15日後には感染者数が元に戻るとの推計を東大大学院の大橋順准教授(集団ゲノム学)が出していたことが5日、分かった。
政府の緊急事態宣言の今月末までの延長で「自粛疲れ」が懸念されるが、大橋氏は「医療崩壊を防ぐためにも対策を継続したほうがいい」と指摘する。
大橋氏は4月16日の宣言の全国拡大を受け、人口10万人の都市で新型コロナの感染者が50人になったと想定し、「接触削減」の対策を取った場合の感染者の動向を試算。
8割削減を1カ月続けると、感染者はしばらく増えた後に急激に減るが、対策を解除した途端に15日間で感染者が元に戻るとの推計が出たという。
一方で、接触8割削減を1カ月続けた後、7割削減を継続すればさらに感染者を減らすことができる。
宣言後の新規感染者数は確実に減少に転じており、大橋氏は「現状の減少傾向を維持すれば感染者を減らしていける。十分に減らした後に行動制限を緩めても、国民がソーシャルディスタンス(社会的距離)に気を付け、3密(密閉、密集、密接)を避ける行動を取れば感染者を制御しやすい状況になる」と話す。
13の特定警戒都道府県では外出自粛や休業要請など従来の行動制限が継続される。
大橋氏は「感染者の急激な増加に転じる可能性が高い特定警戒都道府県と、それ以外の県で制限緩和や解除の時期にメリハリをつけるのは妥当。
判断基準を明確に示し、今後も地域の感染状況に応じて判断していくべきだ」と強調した。

↓『報道ステーション』の真実
【テレ朝】『報道ステーション』スタッフもセクハラで厳重注意 若手スタッフをラブホテルに誘う
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1568196223/
【テレ朝】『報ステ』、チーフPの「セクハラ更迭」を報じず不満殺到 「身内の不祥事はスルー」の声も
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1567593103/
だろうなぁ、じゃなきゃこんなことにならねえよな
ステルス性能はクラスSSですよ、コロナは
基本特性は猫コロナと一緒だし
●●●武漢出血熱・COVID19●●●
【発熱は3割】
●倦怠感8割・味覚嗅覚障害6割・咳嗽6割
他に下痢・咽頭痛・関節痛・口内炎・霜焼けなど
●ウイルス性血管炎=武漢P4漏洩ウイルス=黒死病ウイルス
●血管内皮感染ウイルスかつ空気感染
●猫コロナ並みのステルス性能SSクラス
●密になると強毒変異しやすい(n^2-n)のリスク
●全身血管内皮損傷・微小血栓症TMA・血管炎→出血・壊死・突然死・しもやけ・痺れ
●川崎血管炎様症状・COVID toe→若年者に多い
●ADE抗体誘導性感染増強→猫コロナと同じで、軽症者も抗体が出来ると悪化する
●潜伏感染ないし長期持続感染の可能性→再陽性化問題・全経過数か月以上?
●武漢の重篤医者は真っ黒に→多臓器不全+皮膚障害・サイトカインストーム
i.imgur.com/xwyKd41
i.imgur.com/5jShDrR
i.imgur.com/yDpX0Pn
日本獣医学会
黒死病はウイルス性出血熱だった
https://www.jsvetsci.jp/veterinary/zoonoses/159.php
アテネの疫病と似ている
http://i.imgur.com/Gvt1FOx
●猫コロナ→多くは軽症、血管炎で致死的な個体あり、COVID19と似ている
・感染初期(1日)では、唾液中にのみ認められる
・感染2~3日後から糞便中へのウイルス排泄
・18~21日後に抗体産生が始まる
・2、3~7ヶ月後にはウイルス排泄停止(感染終了段階では、断続的なウイルス排泄)
・その後抗体陰性になる
・感染猫の13%は生涯にわたるウイルスキャリアー猫(生涯ウイルス排泄。高い抗体価を維持)
・抵抗性の猫(3%)
東大教授のような頭いい人が季節要因を考慮してない?
誰も免役ない集団では季節要素は出にくいよ
日本で本物の専門家って誰なの?
北海道もそうだったよな
正確な数字なの?
試したらええ
外れたら専門家を名乗ったら
アカン
くま 「うん、血がでたの」
うさぎ 「病院いったの?
くま 「うん、国際病院」
4ヶ月続けても2ヶ月で戻る
8ヶ月続けても4ヶ月で戻る
減ったタイミングで緩い自粛に切り替えて
現状維持なんだよ
まさか0になると思ってる奴居るのか?
昨日から人多すぎるんだが
最初から5月末にしとけば良かったのにね。5/6で区切るよりも5/10にするとか。
悔しかったら病院で痰の吸引でもしてこいや、役立たず!
重症化も少なそうな暑いうちにゆっくりとみんなで感染していけばいいんじゃないかね?
重度の肺炎なんて嫌だよ
奴らは日本を共存の地に選んだ
ピークは5月下旬にやってくる
「専門家」「研究者」ってさ、実社会のことを何も知らないよね
これから暖かくなってくのに冬と同じレベルの感染者数になるのかね?マスク文化の日本で?
緩和したとこに移動する奴いるって絶対にw
他の府県はそろそろその段階はクリアしてるっぽい
そろそろ営業再開の準備するからって
職場は昨日から8割出勤してるってw
逆だろw
来週は出勤しなきゃいけなそうだ…
一人だけうがい手洗いしまくろう…
政治家や役人につき合ってられんわ
この想定で考えての話で心配することなさそうだな
どうも専門家の言う事は信用ならん
風土病化して経済社会活動の制約条件になってしまったぞ
この流れだと戦力の逐次投入で力尽きて疫病制圧を放棄しちゃって文明崩壊を起しちゃうと思う
みんな隔離施設作ったりしてるのにな。
日本は院内感染の繰り返しだと思うわ。
発言にはそれなりの責任持って欲しい
ワクチンなんて期待出来ねぇだろ
変異が早いんだから
交差免疫反応もあるかもしれないし、変異が起きやすいとしてもワクチンあると大分違うよ。
一番効くのがプラシボ効果かもしれん。ワクチン打ってもそれなりにインフルかかっちゃうけど、
そんでもワクチンあると安心感が違うw
確かに医療崩壊御防ぎ死亡者を減らせるが、
無症状者や症状軽い陽性者を野放しにするので
自粛やめるとまた増えてしまう
経済へのダメージは一番でかい
経済を犠牲にして医療崩壊を防ぎ死亡者を抑えてるといっていい。
ある程度の犠牲者には目をつぶっていく割り切りが必要かもな
集団免疫獲得するかワクチンや薬が出来るまではそうするしかない
無駄な自粛をしてると気付かないのか
そもそも無症状が居る時点で完全な封じ込め不可能だがな
東京の場合は密度が高いから第二波がきた時の上昇数は一気に高くなるだろうな
夜の街クラスター追えないから絶対増える
警戒している間は深く潜って他の海域へ
油断したら戻ってきて魚雷打ってくる感じ
死なない様にする事が大事
増えるのですか?
オリンピックを中止宣言すべきでじゃないですか?
田舎は感染少ないから今まで通りで
もうめんどくさくなって途方にくれてあきらめてやらなくなってしまう
人口ピラミッドが今の形から100年前の三角形に急速に変形していくぞ
2週間後には全員抗体ができて、収束する
しゃべるから感染する
政治が腹を括って、老人の延命治療をやめて
通常の生活に戻さない限りどうしようもない。
東京が2・3週間我慢しないで7割減破ったりしないよな?
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588940191/
コメント