治療薬アビガン、有効性示せず 月内承認への「前のめり」指摘

ニュース
1: 2020/05/20(水) 06:19:27.60
img.5ch.net/ico/nida.gif
5/19(火) 23:56
共同通信

治療薬アビガン、有効性示せず 月内承認への「前のめり」指摘
アビガンの錠剤(ロイター=共同)
新型コロナ感染症の治療薬候補アビガンを巡り、国の承認審査にデータを活用できると期待された臨床研究で、明確な有効性が示されていないことが19日、分かった。複数の関係者が共同通信に明らかにした。感染した著名人がアビガンの投与後に回復したと公表し、首相は「5月中の承認を目指す」とするが、現時点で薬として十分な科学的根拠が得られていない状況だ。

アビガンは催奇形性の問題などがあり、専門家からは「効果や安全性を十分確認せずに進むのは納得できない」「月内の承認方針は前のめりだ」との声が出ている。

アビガンは富士フイルム富山化学が開発した新型インフルエンザの治療薬。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000217-kyodonews-soci
★1 05/20(水) 00:22:06.69
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589901726/

3: 2020/05/20(水) 06:20:11.27
かぜウイルスを治す薬などいまだ存在しない
アビガンなど効くわけがない
8: 2020/05/20(水) 06:22:36.14
>>3
ウィルスを治したらダメだよ
12: 2020/05/20(水) 06:24:39.90
>>3
日本語不自由な方ですね
4: 2020/05/20(水) 06:21:03.87
効かないよ
ただの毒
5: 2020/05/20(水) 06:21:29.08
だろうね
6: 2020/05/20(水) 06:22:22.42
まあつまり、科学的根拠と認めるには臨床数が足りないから使用数を増やすなと喚く自己矛盾。
7: 2020/05/20(水) 06:22:24.45
寄りで売り
9: 2020/05/20(水) 06:22:37.08
以下、アメリカの死者数を考慮しないで「コロナは自然に治る」と大量書き込みがなされるスレ
10: 2020/05/20(水) 06:23:33.92
情弱は少数の症例報告だけで過度の期待持ってるけど効いてるのか効いてないか分からないぐらいの成果しかまだ出てないからな
13: 2020/05/20(水) 06:25:09.75
> 共同通信
22: 2020/05/20(水) 06:27:31.18
>>13
ちゃんと裏取りするから信頼性はめちゃくちゃ高いということか
14: 2020/05/20(水) 06:25:38.98
効かないことが判明しただけでもありがたい

次いってみよう!

17: 2020/05/20(水) 06:26:19.36
効果のほどは二重盲検法の治験の結果を待つしかないけど、劇的に効くってわけじゃなさそうだね
18: 2020/05/20(水) 06:26:19.39
有効性ないのか
19: 2020/05/20(水) 06:26:39.12
治験の症例数少ないのに承認したら
さすがにそれは問題だろうな
21: 2020/05/20(水) 06:27:23.91
わざわざアビガンの名前出して推した誰かさんどうすんのよこれ
23: 2020/05/20(水) 06:27:33.51
効かないで飲んで治ったのは精神論なのかw
病も気からってホントなんだな
ウイルスvs精神 ファイ!!
59: 2020/05/20(水) 06:35:46.93
>>23
正露丸飲んでも治る人は治るし馬鹿に分かりやすく言うと何も飲まなくても治る人は治る
要するにそれと比べてどれくらい致死率に差がみられるかとか具体的な数値は出てないだろ
24: 2020/05/20(水) 06:27:36.59
共同な時点で日本人死ねの連中だし
45: 2020/05/20(水) 06:33:13.55
>>24
共同通信だしな
あと誰が効かないと発言したのかが記載されてない

もしアビガン承認を延期なら国民からもう反論だろ

唾でPCR検査できるようになるから保健所にも医療の現場にも負担減るし
早期発見できたらアビガン投与が有効なのにな

66: 2020/05/20(水) 06:36:29.31
>>45
いや昨日あたりからある程度の規模の医療機関だと簡易抗体キットで陽性か、抗体あるか
両方調べてもらえるよ
27: 2020/05/20(水) 06:28:24.15
イタリアで届いたその後の話聞かないもんな
効果あったとかなかったとか

ロックダウンは解除したみたいだけど

28: 2020/05/20(水) 06:28:38.79
イスラエルや欧米は 薬利権がからんでるからな
なんとかしてアビガンを抹殺したい
アビガンは癌の進行を止める効果もあるが
大手製薬会社の利権がからんで
無効論が出ているらしい
癌の進行を止める コロナの進行を止める
アビガンを真似した薬を欧米イスラエルが作って
それが世界標準になるというパターンかな
31: 2020/05/20(水) 06:30:25.16
レムデシビルはアビガンの比じゃないくらい副作用あるのにすぐ承認したのにな

石田純一、片岡、速水けんたろう、赤江珠緒、そら豆琴美
みんなアビガンを処方してもらって
飲んだ翌日から熱が下がったのにな

富士フイルム富山化学には厚労省の天下りいないから妨害してるんだろ

43: 2020/05/20(水) 06:32:39.87
>>31
芸能人のアビガン有効率高すぎだよな
金持ってるからいいアビガン使ってもらえた可能性あるけど
そら豆まで効いてるからな
44: 2020/05/20(水) 06:33:04.08
>>31
それな
35: 2020/05/20(水) 06:31:19.00
イベルメクチンだけ残ると予想
37: 2020/05/20(水) 06:31:34.36
利権を狙ってる人たちにとって、うまみがなかったんだろうな。
38: 2020/05/20(水) 06:31:36.14
外国で可也効果が報告されてるのに
日本で効果がないって言うのは変だな。

このもとデータはどこから出されたもんなんだろ?

40: 2020/05/20(水) 06:32:06.29
ものすげー利権を感じる。
結局天下りできねーから承認しないだけ。
41: 2020/05/20(水) 06:32:20.02
さっさとイベルメクチンを
これしかないのに
何やってんだ日本政府
46: 2020/05/20(水) 06:33:29.80
アビガンを信じる気持ちが大事
効果ないと思って飲むやつには効果ないから
47: 2020/05/20(水) 06:33:40.62
効いたっていう人いたけど何だったのかね
たまたま自然に治るタイミングと薬飲んだタイミングが重なっただけかね
48: 2020/05/20(水) 06:33:41.69
アビガンはインフルエンザだと1日3錠
コロナだと1日9錠
3倍多く飲まないといけないから副作用も3倍って話もあるらしい
51: 2020/05/20(水) 06:34:15.19
共同は信用ならない
89: 2020/05/20(水) 06:39:32.09
>>51
ですよね
かなり初期に出た話を大げさに蒸し返している
52: 2020/05/20(水) 06:34:16.64
未来が見えるんだけど、
そのうち薬害で集団訴訟起こすわね
55: 2020/05/20(水) 06:34:46.25
富士フイルム終わったな
57: 2020/05/20(水) 06:35:04.46
また妨害か
62: 2020/05/20(水) 06:36:14.88
反対してる人の氏名と国籍をリストに出してくれ
63: 2020/05/20(水) 06:36:15.55
0. まだよくわからない ←妥当
1. もしかすると効くかもしれない ←分かる
2. 治療法選択の一つになりうる ←まあ分かる
3. 効くにきまってる ←決めつけすぎ
4. 実際に効くのは分かってるだろ ←は?
5. 最強の特効薬だからどんどん使え ←だめだコイツ
6. 全てのウイルスに効果のある夢の万能薬 ←工作を隠す気もない。むしろ逆効果。
68: 2020/05/20(水) 06:36:43.70
アビガン効かないとかマジ?
じゃあレムデシビルも効かないってことになるけど
70: 2020/05/20(水) 06:36:59.61
複数の関係者って誰なん?
富士の人?
71: 2020/05/20(水) 06:37:00.94
効かないのか臨床か
74: 2020/05/20(水) 06:37:39.23
アビガン効果ないやつは信じる気持ちが足りなかっただけ
75: 2020/05/20(水) 06:37:40.17
そりゃそうだ

科学を少しでも知ってるなら、芸能人がアビガン飲んで治ったと言ってます、なんて信じるわけがないよな

それで承認おりるなら、phase2なんていらんわってなるわけで

77: 2020/05/20(水) 06:37:56.14
こういうことをするから、死者数も改竄してるんじゃないかと疑われる
78: 2020/05/20(水) 06:38:35.05
え?今まで投与してすぐ熱下がったとかのニュースはなんだったの?
79: 2020/05/20(水) 06:38:35.31
否定してるのは
第三者委員会とか、自称専門家とか
変なソースばかりだなあ。

さて、そういった方々のお名前は
ないのでしょうか?

反論から逃げているように見える。

80: 2020/05/20(水) 06:38:43.94
共同通信とか反日だからな
82: 2020/05/20(水) 06:39:03.41
タミフルも効かないとか色々言われてたし、
抗ウイルス薬なんて所詮は無理なんだよ
副作用が強い割に効果少ない
84: 2020/05/20(水) 06:39:05.94
PCRも国内のまともなのが埋もれてるのは何故なのか
86: 2020/05/20(水) 06:39:17.36
やっぱ中国のデータは信用できないな
他国を混乱させようとあえて嘘の情報を流してても不思議じゃない
91: 2020/05/20(水) 06:40:03.08
複数の関係者を明らかにしろよ
92: 2020/05/20(水) 06:40:09.99
>明確な有効性が示されていないことが19日、分かった。
>現時点で薬として十分な科学的根拠が得られていない状況だ。

後段が正しいなら、前段は効果がないことが証明されたと誤解させるような書き方だな。
もともと科学的根拠が得られるまで待てないというスタンスの話でしょうに。

94: 2020/05/20(水) 06:40:29.27
はやめに抗体あるか検診で追加してもらえば?
調べれば出るはず
一昨日くらいに友人が受けてきてた
97: 2020/05/20(水) 06:41:02.80
薬の評価なんてそんなもん。
インフルエンザに対するタミフルも
「自然治癒7日間のところ、6日半に短縮された」
「インフルエンザによる死亡率を下げる有効性は示せなかった」
これで承認されてるんだから。

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589923167/

コメント

タイトルとURLをコピーしました