1: 2020/05/21(木) 11:47:22.67
4: 2020/05/21(木) 11:48:17.84
なら中止決定じゃん
5: 2020/05/21(木) 11:48:41.33
2回目の中止は五輪史上初じゃね?
呪われてるのか東京五輪
6: 2020/05/21(木) 11:49:04.35
そんなことより今日のこの寒さをどうにかしてほしい
65: 2020/05/21(木) 11:54:31.76
>>6
この後に暑くなると堪えるのよな。
7: 2020/05/21(木) 11:49:11.72
今中止にすりゃいいじゃんよ。
そんなに金が欲しいのか。
8: 2020/05/21(木) 11:49:28.53
最初からそう言ってんだろ
9: 2020/05/21(木) 11:49:29.39
日本が落ち着いても諸外国が終わってる
事実上、開催不可宣言
12: 2020/05/21(木) 11:49:56.27
21年の夏季東京より22年の冬季北京の方が危険だよな?
しかも中国だし
14: 2020/05/21(木) 11:50:19.39
中止条件あるなら延期する意味無いな
18: 2020/05/21(木) 11:50:42.81
ブラジル、ロシアがこれから地獄なのに無理、無理
19: 2020/05/21(木) 11:50:44.48
コンパクト五輪を肥大化させたやつ
つまり電通が悪い
20: 2020/05/21(木) 11:50:47.23
冗談抜きに選手村で濃厚接触してるし
選手が大丈夫でも観客は保護出来ない
21: 2020/05/21(木) 11:50:58.31
ワクチン出来なきゃ無理
日本が収まっても世界から選手来るからな
22: 2020/05/21(木) 11:51:04.66
トカトントン
23: 2020/05/21(木) 11:51:07.42
遅かれ早かれ世界中どこも共存路線になるからやるだろうな、来年
24: 2020/05/21(木) 11:51:09.47
無理だろうなぁ
人の出入りの緩やかな途上国は感染者増えてるところだし
ワクチン作ったところで来年だって話で行き渡るのに何年掛かるんだ
25: 2020/05/21(木) 11:51:18.27
バッハの忠告を聞いたせいです
26: 2020/05/21(木) 11:51:24.00
ワクチン出来ても、無観客開催だろ。
27: 2020/05/21(木) 11:51:25.11
中止はありえない
聖火は日本にある
28: 2020/05/21(木) 11:51:25.29
それでいいな
日本が責められる理由で無いだけマシかもよ
それと北京冬季はどうするよ中共の面子的に断行しそうだが
39: 2020/05/21(木) 11:52:27.62
>>28
中国には断じて渡さん
アメリカや世界も許さんだろう
29: 2020/05/21(木) 11:51:30.89
これだけ地震が多いと確立80%以上と発表されている関東の大地震が2020年か2021年には起きるな
30: 2020/05/21(木) 11:51:39.44
とうとう中止か。
いや、めでたい。
31: 2020/05/21(木) 11:51:51.09
中止だ、中止
34: 2020/05/21(木) 11:52:10.71
今のうちにやめるって言うのも勇気だよね
国内ですら移動させないようにしてるんだから
傷の浅いうちにやめた方がいいよ
36: 2020/05/21(木) 11:52:19.35
真面目モードに戻るが、福島復興応援などと信じてもない大義をかかげて
案の定裏切った土木自民への天罰だろ
ほんとに復興支援なら東北に競技を幾つか持ってこいよ
37: 2020/05/21(木) 11:52:21.50
選手もセックスしまくりのオリンピックなんて
期間中に選手村でクラスター多発だわ
38: 2020/05/21(木) 11:52:21.59
延期しないでもう中止で損切りしたほうがいいよな
41: 2020/05/21(木) 11:52:46.65
中止をちらつかせたら、日本はいくらでも金が出てくる壊れたATMと化してるからな
テドロスのボーナスタイム継続中
42: 2020/05/21(木) 11:53:02.71
もう今すぐ中止して無駄金使うのやめてほしい
43: 2020/05/21(木) 11:53:08.05
今すぐやめろ
45: 2020/05/21(木) 11:53:23.17
接触ありきのラグビーとか柔道とかレスリングetcなんて競技自体の再開に目途がたたないだろ
46: 2020/05/21(木) 11:53:34.20
もう中止でいいだろw
つーか、最初から反対だったが
48: 2020/05/21(木) 11:53:37.37
開催できるように頑張ってます
50: 2020/05/21(木) 11:53:45.62
最初から22年にしろとあれほど言ったのに
51: 2020/05/21(木) 11:53:46.58
五輪は世界で感染者完全に0になるまで終息しないと開催できないよね?
世界の新規感染者数がどのくらいになったら開催できるのかってもう検討済なの?
53: 2020/05/21(木) 11:54:00.56
いつ中止を発表するかだが
この夏には中止を発表してほしい
ずるずる長引かせるのが一番の愚策
国民の多くはうすうす中止だろうと分かってるんだから
54: 2020/05/21(木) 11:54:00.65
中止だ中止!
各国の状況考えれば当然だろ
55: 2020/05/21(木) 11:54:01.26
それでいいよこれのせいで対応も遅れちゃったし
ほんと災厄しか呼ばなかった
もう一度五輪を東京にとかやめろよ
56: 2020/05/21(木) 11:54:04.00
だったら今すぐ中止決定して損切りしろ
どうせ中止になるのに延期費用3000億円ドブに捨てるようなもの
施設(ビッグサイト~)も空くし
57: 2020/05/21(木) 11:54:04.28
アメが無理な段階で終了
59: 2020/05/21(木) 11:54:08.65
いやいや調整、会場のテスト、その他色々で一年前に分かってないとダメなんたから
もう無理してやるな
グダグダになるだけ
決断は早めにしろ
60: 2020/05/21(木) 11:54:11.25
当然そうだろ
61: 2020/05/21(木) 11:54:12.01
無観客、選手厳重隔離なら今から準備すれば出来るよ
でも、観客に拘って中止になるっぽいな
63: 2020/05/21(木) 11:54:20.62
中止なら中止と早く決めた方が
選手達が次の目標に向けてのトレーニングしやすいだろ
代表選考してない競技、国が多数あるのに来年に間に合うわけがない
冬に第二波って言われているから、なおさら
64: 2020/05/21(木) 11:54:22.31
インフラ整備が主目的だから、中止になってもいいかと
68: 2020/05/21(木) 11:54:40.51
そしていけしゃあしゃあと北京冬季五輪開催
69: 2020/05/21(木) 11:54:44.35
2024年にやらしてくれるのか
71: 2020/05/21(木) 11:54:50.93
ブラジル、ロシアはこれから拡大、その他途上国はまだ拡大が始まってもいない
72: 2020/05/21(木) 11:54:51.04
選手達の心境を考慮して、今すぐに中止の決定をすべきだよ。
73: 2020/05/21(木) 11:54:50.44
絶対また五輪をいいだすよなぁ
75: 2020/05/21(木) 11:55:12.79
いや来年開催なんて無理に決まってんだろ
もう中止決定だよ
だから早い段階で4年ずつ先送りにしろって言ったのに
どんどん次とその次の五輪の準備までさせちゃってんのアホかよ
76: 2020/05/21(木) 11:55:15.99
これ、多分国民投票かけたら8割中止出ると思うよ
79: 2020/05/21(木) 11:55:25.45
ぶっちゃけパラリンピックも先進国と発展途上国で差が出過ぎてるのも問題よな
義足やらの性能が段違いなのはいただけない
もはや選手と選手の戦いではなくメーカーvsメーカーの技術争いやからな
健常者の靴やらは規制されてるのにそっちはいいのかよと
80: 2020/05/21(木) 11:55:30.07
日本まもちろん、外国も収まってくれないと無理だぞ
81: 2020/05/21(木) 11:55:38.29
そもそもオリンピックなんて絶対必要不可欠なシロモノでもあるまい
たかがこの1世紀だろ
人類史ではやってなかった期間のほうが長い
82: 2020/05/21(木) 11:55:40.34
イスタンブールとマドリーの市長は喜んでるだろなあ
83: 2020/05/21(木) 11:55:44.56
もう無理だししょうがない
84: 2020/05/21(木) 11:55:56.71
正常な判断だね。
85: 2020/05/21(木) 11:56:00.96
このままだと
五輪の輪がコロナのイラストになるぞw
89: 2020/05/21(木) 11:56:15.69
僕は来年甲子園ができるだけでいいと思うの。
92: 2020/05/21(木) 11:56:21.26
五輪中止で困る日本人は何割に及ぶんだろうか
93: 2020/05/21(木) 11:56:23.75
やるにしたって無観客か8割くらい間引かないとダメだろ
プロと違って五輪の本来の趣旨からしたらそれでぜんぜんいいはずなんだが
欲に目がくらんで商業主義に走った天罰だわ
94: 2020/05/21(木) 11:56:27.00
当たり前
97: 2020/05/21(木) 11:56:43.31
本当災厄続きで良いこと何もないな令和
あれだけ去年元号で騒いでたのは何だったのか
98: 2020/05/21(木) 11:56:43.99
夏までに中止決まるのは確実。
さもないとやる前提での準備に数千億円が追加で必要で
そんなものは絶対に出せないから。準備開始期限の1年前までには
中止になる。
100: 2020/05/21(木) 11:56:48.97
とっとと中止にしたそうだな
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590029242/
関連
コメント