1: 2020/05/22(金) 19:07:48.56
83: 2020/05/22(金) 19:16:30.94
>>1
外国人くんな。
自民も反省しろ。
多文化共生庁だの、外国人参政権だの言ってる野党は論外
‘
2: 2020/05/22(金) 19:08:23.27
人から人へは無いんでしょ
それならまぁ大丈夫じゃない
3: 2020/05/22(金) 19:08:25.84
いちおつ
誰か教えて
狂犬病は蚊を媒介としてはうつらないの?
13: 2020/05/22(金) 19:09:22.79
>>3
感染しない。
17: 2020/05/22(金) 19:10:02.71
>>13
㌧
感染するなら豊橋市に近寄れんと思ってたところだ
58: 2020/05/22(金) 19:14:17.62
>>3
猫は感染して猫から伝染るよ
91: 2020/05/22(金) 19:17:28.31
>>58
あ~
動物に接触する可能性は低いからまあ…
豊橋に通院してたんだけど半年くらい行けてないんだわ
4: 2020/05/22(金) 19:08:28.77
漫画でアライグマかレッサーパンダが狂犬病になってたな
6: 2020/05/22(金) 19:08:40.36
こういう事があると知識のない人が、日本の犬の狂犬病予防接種は必要と素人感覚の意見を言うが、日本の犬が感染する可能性は5万年に1匹という数字を東大研究チームが国の依頼研究で出している。
フランスに本部がある国際機関からも対費用効果的に過剰政策で、改正するよう勧告を受けている。
大切なのは、水際対策であってワクチンではない。
厚労省の役人も、法律が見直しの時期に来ているのは認識しているが、獣医師会や製薬会社の理解が第一とコメントしている。
つまりは、利権受益者のご意見が第一とw
低能国民と腐った役人が無駄に守ってきている法律、それが狂犬病予防法。
犬の予防接種より人間がインフルエンザや風疹のワクチンを打った方が余程国民のためになるだろう。
95: 2020/05/22(金) 19:17:47.03
>>6
自分が犬に噛まれてから言いなさい。
8: 2020/05/22(金) 19:08:51.49
外国人ばっかじゃねーか
もう1人も入国させんじゃねー
9: 2020/05/22(金) 19:09:11.55
名古屋目立ちたがりすぎ
10: 2020/05/22(金) 19:09:11.75
そもそもなんでフィリピンからこの時期に日本に入ってこられるんだ?
今日本って鎖国状態じゃないの?
30: 2020/05/22(金) 19:11:05.74
>>10
9月に犬に噛まれて感染
2月に日本に入国
5月に発症だぞ
なんで噛まれて病院行かなかったかは謎
49: 2020/05/22(金) 19:12:52.21
>>30
そんな時系列なんだな
確か狂犬病って噛まれてからワクチンでも間に合うはずなんだが
この人は全くその意識なかったんだろうか
59: 2020/05/22(金) 19:14:35.60
>>49
かまれた直後からワクチン打たないとだめ。
発症してからは必ず死ぬ、治療法なし
78: 2020/05/22(金) 19:16:14.58
>>59
必ず、ではないけどな
数人発症後に助かってる
94: 2020/05/22(金) 19:17:42.52
>>78
数多くの死者の中本当に一握りの数人だけどな
79: 2020/05/22(金) 19:16:19.26
>>49
そういうことだと思う
日本の犬は、狂犬病は持ってないけど、
噛まれたら炎症は起こすので、
すぐお医者さんにグリグリ洗浄消毒してもらってね。それでバッチリ
34: 2020/05/22(金) 19:11:18.95
>>10
2月にきたって書いてあるだろw
39: 2020/05/22(金) 19:11:53.39
>>10
来日したのは去年の9月
狂犬病は数カ月余裕でかかるほど発症までが遅い
11: 2020/05/22(金) 19:09:17.10
もし治ったら世界的ニュースになるレベルの病気
12: 2020/05/22(金) 19:09:21.45
加藤浩次に続いて2人目か
14: 2020/05/22(金) 19:09:26.24
医療がすばらしい日本へ
世界からやばい感染者が治療のために日本へ押し寄せるかもな
19: 2020/05/22(金) 19:10:10.67
愛知県ほんとクズすぎ
日本から除外してくれ
20: 2020/05/22(金) 19:10:12.81
愛知に集いしコロナの勇者たち
21: 2020/05/22(金) 19:10:14.11
東南アジアとインドは本当に野犬が多い、アフリカも含め途上国全般的にだけどな
公衆衛生の観念がないし、市民が野良犬に嬉々として餌やってたりする基礎教育もなってない
22: 2020/05/22(金) 19:10:20.22
患者は静岡市在住。今月11日に足首に痛みを感じ、その後体の痛みや嘔吐(おうと)に加え、
水を怖がるなどの症状が出て18日に豊橋市内の医療機関に入院した。国立感染症研究所で
検体を遺伝子検査した結果、22日に感染が確認された。現在も重症という。
23: 2020/05/22(金) 19:10:26.46
ご冥福を
25: 2020/05/22(金) 19:10:34.67
狂犬病じゃなくてストレス症候群らしいやつが前スレにいた
とにかく吠えまくるんだ
ああいうのもう鎖に繋いどけよ
26: 2020/05/22(金) 19:10:41.05
これ日本の医療でも治せんだろ
むしろフィリピンの医学会の方が経験値ありそう
27: 2020/05/22(金) 19:10:47.49
今フィリピンからとか入国させてるのか
28: 2020/05/22(金) 19:10:52.67
9月で今ってのは怖いね
29: 2020/05/22(金) 19:10:53.52
致死率ほぼ100%だって聞いたけど治るもんなのかね
47: 2020/05/22(金) 19:12:36.47
>>29
仮死状態に近づけてウイルス全滅させてから蘇生だっけ
歴史的にも数人しか成功例ないらしいけど
31: 2020/05/22(金) 19:11:10.02
フィリピン怖い
32: 2020/05/22(金) 19:11:12.64
人から人への感染は0とは言い切れないが極めて稀であると
日本に狂犬病の動物がいない限りは問題ないな
77: 2020/05/22(金) 19:16:09.83
>>46
発症すると、100%死ぬ
発症すると、脳を犯されて、噛みついて感染を広げる
発症すると、光と水を怖がる
ゾンビに最も近いウイルス
33: 2020/05/22(金) 19:11:17.71
風邪 新型の風邪(サーズVer2=新型コロナ)
狂犬病 新型の狂犬病(ゾンビウイルス)
35: 2020/05/22(金) 19:11:25.37
なんで静岡市から豊橋に運ばれてるんだ?
豊橋にいい病院あるのか?
36: 2020/05/22(金) 19:11:41.14
これはまた珍しい。
ちなみに、これが、犬の輸入だと
半年前から2回くらい抗体検査とか厳重にあって
検疫でも検査されて、それで完璧にクリアした犬だけが入国可能
人間の狂犬病は、そんな検査しないし、普通は元の国で対策されてると
いうことになってる
38: 2020/05/22(金) 19:11:52.36
とりあえずアビガンが効くか試して欲しい
40: 2020/05/22(金) 19:11:57.49
狂ってしまうの?
60: 2020/05/22(金) 19:14:35.83
>>40
発狂して手に負えないからベットに手足を拘束
手足首がもげても発狂し続けるからもう人間じゃないよ
しかし発症患者の映像見たことないやつがそんないるのか
テレビ何やってんだよ
42: 2020/05/22(金) 19:12:17.46
ミルウォーキープロトコルで助かった人はいるけど、それをやったとしても大半は死ぬ
やらなければ99.99%か100%死ぬ
歴史上どこかで助かった人が居る可能性を考慮
43: 2020/05/22(金) 19:12:18.27
発症したら致死率100%だっけ?
44: 2020/05/22(金) 19:12:22.76
俺昔からキャシャーンの犬っころの鳴き真似上手かったんだけど、
もうわかってくれる人がこの世にいなくなってきた・・・
45: 2020/05/22(金) 19:12:30.96
感染から発症まで数ヶ月~1年程度あるから
忘れた頃に発症する。
噛まれてすぐにワクチン打てば、発症せずに助かるけど、
発症してしまったらもう終わりだね。
50: 2020/05/22(金) 19:12:52.63
発症=ご臨終、きついなあ
51: 2020/05/22(金) 19:13:18.72
発症・・・おつむまでウイルス感染。
52: 2020/05/22(金) 19:13:19.54
狂犬病って潜伏期間あるのか
噛まれて発症する前に対処すればなんとかなったのか
54: 2020/05/22(金) 19:13:29.80
狂犬病は何年も潜伏したりするからいつ発症するか分からない
発症したら終わり
55: 2020/05/22(金) 19:13:42.30
死ぬか生きるかならアビガン投与すればいいんじゃないの
62: 2020/05/22(金) 19:14:40.35
ミルウォーキープロトコルは結構前に考えられたものだから今だともう少し助かるかもしれないな
でもそれをやれる先進国にそもそもそんなに発症者がもう居ないんじゃないかな?
アメリカはまだ年間に何人か居るのかな?
63: 2020/05/22(金) 19:14:40.90
豊橋ナンバー見たら○○せよ
65: 2020/05/22(金) 19:15:08.46
グローバリズムの時代何だからしゃーない
67: 2020/05/22(金) 19:15:20.33
うつらないなら大丈夫か
68: 2020/05/22(金) 19:15:29.80
藤田医科大に行きたかったんじゃね?
69: 2020/05/22(金) 19:15:30.45
コロナの話題がかっさらわれる驚異!
70: 2020/05/22(金) 19:15:32.73
コロナウイルスの中身はエイズウイルスだから
潜伏期間の10年以内に世界中が大変なことになりそうだな
84: 2020/05/22(金) 19:16:37.24
>>72
武漢研究所が奇跡のコラボしてとして何かと合体させるかも知れないぞ?
73: 2020/05/22(金) 19:15:44.88
アイスランド、オーストラリア、ニュージーランド
フィジー諸島、ハワイ、グアム以外は近年に狂犬病が見つかってるんだなあ
82: 2020/05/22(金) 19:16:30.13
>>73
あ、もちろん日本も70年狂犬病無し
75: 2020/05/22(金) 19:15:54.55
噛まれたのはフィリピンでも国内発症になるんか
85: 2020/05/22(金) 19:16:40.58
日本を封鎖せよ
そして外国人労働者を帰国させないと日本は終わるよ
89: 2020/05/22(金) 19:17:16.79
そういや一件くらい発症後でも助かったケースあったよね
低体温療法やったやつ
92: 2020/05/22(金) 19:17:30.73
水を見たら恐れるんだろ
96: 2020/05/22(金) 19:17:53.01
国内発症って言っても、日本人ではなく日本でかかったわけではないからなぁ
蚊とか媒介にして犬猫からまた人間に広まったりしなけりゃどうでもいいかな…
かかった方はご愁傷様です。どんな国でもさすがに狂犬病は無理です
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590142068/
関連
コメント