【緊急事態宣言解除】国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券「GO TO キャンペーン」 7月下旬開始へ…予算1,7兆円確保

ニュース
1: 2020/05/25(月) 15:38:48.38
政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大で打撃を受けている観光業や飲食業向けの需要喚起策について、7月下旬から実施する方針を固めた。国内旅行の代金の補助や飲食店で使えるクーポン券などに計約1・7兆円の予算を確保しており、業績の回復につなげる。

喚起策は「GO TO キャンペーン」との名称で、国内旅行の代金を半額補助(1泊あたり最大2万円)するほか、土産物店などで使えるクーポン券を発行する。飲食店向けのプレミアム付き食事券の発行や、イベントチケットの割引なども実施する予定だ。

政府は25日に緊急事態宣言を全面的に解除し、基本的対処方針で、外出自粛を7月末頃までに段階的に緩和する計画を盛り込む見通しだ。今後、事業者や利用者に周知し、夏休みの旅行シーズンに合わせて実施できるよう準備を進める。

2020/05/25 13:31 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200525-OYT1T50077/
——–
Go To Travelキャンペーン|復興割・希望割

日本旅行業界理事・事務局長は緊急WEBセミナーで、Go To Travelキャンペーン旅行代金のイメージついて説明しました。

旅行代金の最大半額(1人1泊あたり最大2万円)のクーポン等を付与しますが、そのうち7割は旅行代金の割引クーポン、3割は地域で物産品の購入などに利用できる現地利用クーポンを想定しています。

例えば、20,000円の旅行代金の場合、クーポン等による補助額は10,000円です。補助額の内訳は”旅行代金7,000円+現地クーポン3,000円”といった具合いです。20,000円の旅行が13,000円の支払いで済み、さらに3,000円の現地クーポンが利用できるといったイメージです。

2020年5月25日
https://travelersnavi.com/coupon/gotocp2020
https://travelersnavi.com/coupon/wp-content/uploads/2020/04/goto-kokudo-650×457.png

★1が立った時間 2020/05/25(月) 13:52:49.94
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590385249/

4: 2020/05/25(月) 15:39:48.51
>>1

気を緩めると第2波は必ず来る  第1波とは「感染者が桁違いになる」

https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2020051900029_1.jpg?update=20200519141126

北海道は感染対策として2月28日から約3週間に亘り続けた独自の緊急事態宣言を、
新規感染者がゼロになったことで3月19日に解除した。

しかし、4月中旬から事態は悪化。感染者が急増し、
「第1波」を超える波が押し寄せ、多い日は解除前の3倍に人数の感染者が出た。

.

30: 2020/05/25(月) 15:43:08.85
>>22
俺もそれならいくわw

>>27
コクミンミンナトモダーチー

62: 2020/05/25(月) 15:45:51.67
>>1
その2万を追加で現金で配ってくれ
ホテル旅館どんどん廃業してて旅行券配られる頃には行く所ないわ
2: 2020/05/25(月) 15:39:26.48
まだその話するのは早いかな
3: 2020/05/25(月) 15:39:34.41
確保って予算はどこから?
国会通したの?
6: 2020/05/25(月) 15:39:59.62
利権がからむと対応早いですね
7: 2020/05/25(月) 15:40:06.30
なぜ旅行業界ばっかり・・・
8: 2020/05/25(月) 15:40:19.85
>>1

やっぱり

昨日の これは

ひどい  フェイクニュースだったなw

【安倍政権】政府「1兆3500億円投じて、海外から日本を訪れる観光客の旅費の半分を助成します」★8 [ガーディス★]

9: 2020/05/25(月) 15:40:24.84
もう特定ジャンルのばら撒き止めろよ
10: 2020/05/25(月) 15:40:26.07
おまいらどこ行く?
18: 2020/05/25(月) 15:41:34.07
>>10
京都
20: 2020/05/25(月) 15:41:45.22
つーかこれ外人向けじゃないだろ
誰だよデマ流したの

>>10
元々トンキン行こうと思ってたから使えたら使うけどそうじゃなきゃ北海道の温泉(by北海道民)

47: 2020/05/25(月) 15:44:30.83
>>20
外国人観光客向けは別口
いつからかはっきりしないが台湾の航空会社の広告なんかに出てるらしい
98: 2020/05/25(月) 15:48:30.11
>>20
コロナが移るので北海道の人は来ないでもらえますか
21: 2020/05/25(月) 15:41:47.00
>>10
どこにも行かん
36: 2020/05/25(月) 15:43:46.83
>>10
静岡のイズーに行きたい!
89: 2020/05/25(月) 15:47:49.30
>>10
近畿の温泉地
11: 2020/05/25(月) 15:40:31.03
第2波歓迎キャンペーン
13: 2020/05/25(月) 15:40:38.20
外食はともかく旅行はやベーな
感染拡大待った無しだわ
14: 2020/05/25(月) 15:40:38.83
お肉券!お肉券!
16: 2020/05/25(月) 15:41:05.49
旅行よりも打撃受けてる地元の居酒屋や飲食店にお金使いたいよ…
55: 2020/05/25(月) 15:45:08.10
>>17
真のネトウヨは財政拡大による実質可処分所得の上昇を訴えてるがな
95: 2020/05/25(月) 15:48:22.00
>>55
その発想はアカ、社会党
せいぜい自民党経世会
22: 2020/05/25(月) 15:41:47.84
パチンコも換金率20パーセントアップキャンペーンとかやったらいいんじゃないの?

俺玉買ってそのまま交換するけどね

23: 2020/05/25(月) 15:41:57.56
またクソ忙しい日々が戻ってくるな…
ありがてえ話だが
24: 2020/05/25(月) 15:42:06.45
2泊なら最大4万って認識であってる?
25: 2020/05/25(月) 15:42:25.38
今年の夏休みの旅行は豪華にできるな
かなりいい案
楽しみだわ
26: 2020/05/25(月) 15:42:34.59
政府は今全国民の努力の結果危ういバランスで感染抑えられてるってこと理解してるの?
31: 2020/05/25(月) 15:43:13.44
まだ10万の申請書すら届いてないのに…(´・ω・`)
32: 2020/05/25(月) 15:43:24.50
JAPAN RAIL PASS
を日本人にも発行すればいいんだよ
97: 2020/05/25(月) 15:48:28.00
>>32
だよな これやると絶大な効果あるのにね 高速の乗り放題と両方でやればいいと思う
34: 2020/05/25(月) 15:43:39.87
5泊なら10万円になるのかな
38: 2020/05/25(月) 15:43:59.06
県内旅行で割引したらいいのに。
39: 2020/05/25(月) 15:44:04.31
現金でくれよ、また

公明党がんばってくれないかな

40: 2020/05/25(月) 15:44:06.62
で、マスクは?
で、10万円は?

ヤルヤル詐欺はもうええわ

41: 2020/05/25(月) 15:44:09.25
イベルメクチン配布してコロナ予防で旅行かな
42: 2020/05/25(月) 15:44:12.09
現金2万かクーポンか選択制にしてくれ
旅行なんて行く時間もねーんだよ
43: 2020/05/25(月) 15:44:12.33
まだマスクすら届いてないのに
44: 2020/05/25(月) 15:44:20.92

地方にウイルスをまんべんなくばら撒くキャンペーン

46: 2020/05/25(月) 15:44:26.81
昭恵が旅行大好きだからね
49: 2020/05/25(月) 15:44:38.90
既に散々休んでるけど、まだ夏休みあんの?
50: 2020/05/25(月) 15:44:40.45
死が近い観光業への経済対策なのに、俺は旅行なんて行けないだの金よこせだの言うのはお門違いだと思うんですよ
51: 2020/05/25(月) 15:44:40.84
帰省に使えるやん。
地味に嬉しい。
54: 2020/05/25(月) 15:45:03.10
今までも台風被害があった所は半額キャンペーンやってたがな
58: 2020/05/25(月) 15:45:30.19
旅行業界ばかり
おかしいだろ
60: 2020/05/25(月) 15:45:44.99
猫いるから泊まりで旅行とか行かんし
61: 2020/05/25(月) 15:45:50.75
このキャンペーンやっててまた自粛とかになったらどうすんの?
政府はまたなんも考えずにパッパラパーな頭で適当にやってんの?
64: 2020/05/25(月) 15:46:03.59
どうせホテルも便乗値上げするからしばらく使わないほうが良さそう
67: 2020/05/25(月) 15:46:14.60
キャッスレス還元は6月で終わらせる気なの?
68: 2020/05/25(月) 15:46:21.87
>1泊あたり最大2万円

少なすぎワロタ
ま使わせてはもらうけど

69: 2020/05/25(月) 15:46:26.43
今からお盆の旅行先、宿の予約しとけばいいってこと?
71: 2020/05/25(月) 15:46:34.28
こういうのは一度きりだとダメね。
断続的にやっていかないと、なにも意味をなさなくなると思うの。
そのためには、国民の休日を増やしたりすればいいと思うの。
ゴールデンウイークみたいに、観光ウイーク、観光デイズみたいな感じで。

あとは交通費をなんとかすれば、かなり向かうと思うわよ。

伊豆、箱根、黒川あたりに行く予定。
一週間くらいで何か所くらい回れるかしら。

72: 2020/05/25(月) 15:46:37.10
京都でもいってみたいような
与ったら是非とも
74: 2020/05/25(月) 15:46:46.00
半額補助で手出し幾らになるかってな・・・w
82: 2020/05/25(月) 15:47:25.73
消費喚起はいいんだが、今コロナが減ってるように見えるのはどう考えても行動制限のおかげだろうに
人が動けばウイルスも動くだけの話だろ?
どうしてこんなあたり前のことがわからないんだい?
83: 2020/05/25(月) 15:47:28.82
東京民と違って免疫の無い地方民ヤバい気がする
84: 2020/05/25(月) 15:47:33.49
不要不急では??
85: 2020/05/25(月) 15:47:33.61
ワクチンできていないのに海外から人を呼び寄せて経済活性化とか、こいつら先の失敗から何も学んでないな。
86: 2020/05/25(月) 15:47:37.01
どこまで斜陽の旅行業に金つぎ込むんだよ・・・
88: 2020/05/25(月) 15:47:45.19
これで観光客増えると思えないが
もし増えたら増えたで感染拡大するし
せめて関東圏内とかエリアごとにしてくれや
本当はワクチン出来るまで直接注入するしかないだろうけど
90: 2020/05/25(月) 15:47:52.86
旅行好きなので基本的に歓迎だが、旅行代理店とか予約サイト通さなきゃ駄目とかじゃないよな?
居住地から100キロ以上離れた所の領収書たけで申請出来るとかにしてくれよ
92: 2020/05/25(月) 15:48:05.30
せめて海外からの入国だけは制限してくれ
国内需要だけで十分だろ
94: 2020/05/25(月) 15:48:20.47
ワクチン開発に1兆円なら支持したのに
96: 2020/05/25(月) 15:48:25.62
会社も
マスクみたいに
フェイスシールド着用義務化の流れ来るかも

大阪すごい

維新の大阪市も

学校で
生徒全員
フェイスシールドするぞ

大阪市、児童と教員に顔シールド 学校再開で感染防止策
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000163-kyodonews-soci

99: 2020/05/25(月) 15:48:31.88
とかやってるうちに第二波きたりしてな
100: 2020/05/25(月) 15:48:32.63
とにかく元に戻して、オリンピックを開催する事しか考えてない
冬の観光でも良いだろうに
夏のイベントが軒並み中止になってるのに
なんで観光だけは促進するんだよw

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590388728/

コメント

タイトルとURLをコピーしました