1: 2020/06/24(水) 20:58:51.48
実家の父親の葬儀にも参列できない
すると、地方出身者は「実家に帰ればいい」ということになると思えるが、いまはまだ、そう簡単にはいかない。これまで全国で唯一の感染者ゼロを守り通す岩手県で起きたあるケースを、同県在住ジャーナリストが明かす。
「地元紙の岩手日報に掲載された記事がこちらでも物議を醸しました。緊急事態宣言が出ていた5月、東京に住む女性が岩手県内で営まれる父親の葬儀に参列しようとしたところ、親族から“参列者に迷惑がかかる。戻って来るな”と言われたというのです。女性は今回の規制がなんらかのルールに抵触する恐れがあるのかと心配になり、県庁に問い合わせたそうです。
それに対し、県担当者は“親族の葬儀は不要不急の外出に該当しない”と回答しました。そこで女性は帰省を強行したものの、今度は家族から“万が一、おまえがウイルスを岩手に持ち込んで感染が広がったら、自分たちはここに住めなくなる”と懇願され、ついに参列を諦めたそうです」
東京在住というだけで親の葬儀にも出られないとは、悔やんでも悔やみきれない。埼玉県出身の女性も、高齢でひとり暮らしの母を心配し、緊急事態宣言中は毎日のように実家に電話をし、自粛が明けるとすぐさま帰省した。ところがだ。
「緊急事態宣言中は“ご近所の目があるから帰ってこないで”とは言われていました。ようやく喜んでもらえるだろうと思ったら、母がご近所に“明日、東京から娘が戻りますが、お許しを”と、お詫びの菓子折りを配っていたんです。ショックでした」
こんな殺伐とした現状について、東京女子大学教授(情報社会心理学)の橋元良明さんはこう話す。
「まだ大学も対面での授業ができないので、実家に帰っている学生が多い。ところが、やはり岩手県出身の学生は実家から『周囲の目がある。帰ってこないで』と言われ、やむなく東京に留まっているようです」
“東京菌”ともいえるこの風評被害を聞いて思い出すのは、2011年の東日本大震災後のこと。放射能検査をクリアしているにもかかわらず、「東北産の農産物は放射能に汚染されている」などという心ない流言が広がった。
「平時には意識されませんが、実は日本社会にはいまだに“ウチ”と“ソト”の間の壁があり、特別なことが起こると、それが“ヨソ者”を排除する力として作用する。今回も連日の報道で『東京=コロナ感染者』という度を越したイメージがつき、いわば中国での『武漢出身者』と同種の視線が向けられている。『ケガレたヨソ者を排除しよう』という心理が働いていると思います」(橋元さん)
このヨソ者排除の「ムラ意識」は、東京を含め日本のどこにでもある意識だと、橋元さんは言う。
「もともと日本は、島国で山地が多いことから、地域間の風通しが悪く、“ムラ意識”が発達しやすい。他国と地続きのヨーロッパやアメリカは多民族社会であって地域的流動性も高く、こういった意識が低いことと比べると、かなり対照的です」
わが国独特といってもいい状況のようだが、今回のコロナ禍においては特別な事情もある。目に見えないウイルスであり、無症状感染者も多いことで、「誰が感染者かわからない」と疑心暗鬼を生じる。これが不安や恐怖をあおり、人々は“ヨソ者”の排斥に駆り立てられるのだ。
こうして、故郷である地方へ帰ることができなくなった人たちは東京に閉じ込められる。だが、“復活”に向かって動き始めたこの街でも、彼らが安心して暮らすことは難しいかもしれないのだ。
6/24(水) 15:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/692f186b83894ddfd6592c923776e7a16280ede4?page=2
★1 2020/06/24(水) 15:08:56.22
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592994445/
14: 2020/06/24(水) 21:03:42.88
>>1
そりゃあ当然だろ
人の迷惑も考えられないのか?
100: 2020/06/24(水) 21:12:11.08
岩手の常識を大多数の常識のように書く >>1 は、なかなかの悪意を感じる
そういう意識こそ村社会と揶揄される根本原因ではないだろうか
3: 2020/06/24(水) 21:00:43.56
これは仕方ない。家族が東京から帰省したら2週間自宅待機の会社もあるわけだから
29: 2020/06/24(水) 21:05:59.25
>>3
自宅待機の定義がわからんな
蔵やらテントで家族と完全隔離してからとかならわかるが
5: 2020/06/24(水) 21:00:54.33
✖ 東京菌
○ トン菌
6: 2020/06/24(水) 21:01:03.36
事実だろ
頼むから東京人は関東から出るなよ
7: 2020/06/24(水) 21:01:08.44
法に触れなきゃ、迷惑かけてもいいと考えるわけね
8: 2020/06/24(水) 21:01:18.04
やってることはほぼ犯罪だぞ?
9: 2020/06/24(水) 21:01:19.20
まあ9割東京だからなぁ
10: 2020/06/24(水) 21:01:59.23
東京に来ない方がいいぞ!いいな わかったな!
11: 2020/06/24(水) 21:02:18.63
最後の聖域岩手は、なんとしてでも死守せねば
12: 2020/06/24(水) 21:02:20.68
県庁が該当しないと言ったんだから
一同ひれ伏してお嬢さんを迎え入れなきゃ
13: 2020/06/24(水) 21:03:11.59
東京ってコロナ感染者多いの事実だろ
避けられて当然だよ
15: 2020/06/24(水) 21:03:49.94
日本って、差別の酷い国だね
41: 2020/06/24(水) 21:06:41.12
>>15
排他主義が差別だって何度言ってもわからない。
正当防衛だと信じこんでる島国の悲しさ。
16: 2020/06/24(水) 21:03:54.17
結構だけど、そもそもその岩手の感染者ゼロも果たして本当にいないからゼロなのかってことについて考えたりせんのかね
17: 2020/06/24(水) 21:03:59.73
今の数値なら仕方ないと思われ
18: 2020/06/24(水) 21:04:17.63
東北は後進的な閉鎖性のおかげで
コロナ感染を防いでいると言うのは事実だしな。
20: 2020/06/24(水) 21:04:25.11
したかない
もし自分がそうだったら絶対帰らないよ
帰る意味がわからない
自分のことしか考えないんだね
21: 2020/06/24(水) 21:04:34.65
岩手かなと思ったら岩手だった
22: 2020/06/24(水) 21:05:08.77
東京から岩手に集団GO TOキャンペーンの実施しかあるまい。
23: 2020/06/24(水) 21:05:25.07
今は帰ってこいよー じゃなくて
♪帰ってくるなー帰ってくるな帰って来るなー だな
24: 2020/06/24(水) 21:05:38.54
これは風評じゃないだろ
これが風評なら安倍ちゃんの春節ウェルカムパンデミックも風評になるぞ
26: 2020/06/24(水) 21:05:46.82
まぁ、こういうニュースが流れて、
こういうスレが立って、
余計にこういう流れになって行くんだろうけど、
27: 2020/06/24(水) 21:05:51.49
トン菌ってそのままじゃねぇかw
28: 2020/06/24(水) 21:05:54.46
東京は来るなよふざけんな
手提げ袋と遊んでろ
31: 2020/06/24(水) 21:06:08.17
東京だけは移動制限かけといたほうがいいよ
33: 2020/06/24(水) 21:06:10.85
なんかおもいっきり因果応報
34: 2020/06/24(水) 21:06:15.13
ちゃんと検査してない都知事のせいやな
35: 2020/06/24(水) 21:06:17.56
45: 2020/06/24(水) 21:07:05.65
>>35
「菌」ではないんだがなあ
78: 2020/06/24(水) 21:09:59.31
>>45
ウイルスと菌の違いなんて半数以上の人間が知らないし忘れてる
知る気なんてないんだよ
38: 2020/06/24(水) 21:06:30.47
差別差別いうけど、日本人の差別もなかなか
39: 2020/06/24(水) 21:06:31.85
逆に東京に行く連中のこと何も言わないのに
こういうところが虫がいいんだよ
66: 2020/06/24(水) 21:09:08.68
>>40
この週末は各地に出かけてたよね
しかもノーマスク
地方は感染リスクが少ないとの開放感
今週末は各地で東京コロナクラスターが炸裂するよ
42: 2020/06/24(水) 21:06:55.50
トンキンがする差別は意識の高い良い差別
トンキンが差別されるのは悪い差別
ダブルスタンダード酷すぎるねんw
43: 2020/06/24(水) 21:06:59.00
本当の差別というか煙たがられてたら葬儀の連絡すら無いと思うけど
県またぎはやめとこうって思えないかね
44: 2020/06/24(水) 21:07:04.86
岩手なんか捨てて家族皆で引っ越せよ
47: 2020/06/24(水) 21:07:20.51
まあ自粛は解除されたけど別にワクチンや薬ができたわけじゃないし状況が良くなってるわけでもないからな
このままならお盆の帰省もためらうよ
でもさすがに親の葬式くらいは許したれよ
48: 2020/06/24(水) 21:07:21.57
県外移動のお墨付きが出てるのに、「東京から来ました」なんていう会話になると
気まずくなるのだろうか?
49: 2020/06/24(水) 21:07:21.63
もはやトンキンウイルスだからな
52: 2020/06/24(水) 21:07:36.02
日本の足を引っ張んなよトン菌
53: 2020/06/24(水) 21:07:37.91
数年前から地方にいるけど、最近本当東京帰ろうかなって考える。
54: 2020/06/24(水) 21:07:41.09
実際感染者が一定数出続けてるのは首都圏だから
なんも言い返せない。
57: 2020/06/24(水) 21:08:07.36
コロナに罹らないって岩手菌があるんじゃないのけ
58: 2020/06/24(水) 21:08:08.24
まあ、移動の自粛解除を切に願っていたのは左翼のようかも。
しかし、絶賛、コロナ感染者急増中のロシアに行くか?w
60: 2020/06/24(水) 21:08:20.95
トン菌人は汚いからな!
都内から出るんじゃねーよ!
61: 2020/06/24(水) 21:08:25.02
田舎って怖い全部顔見知りであっという間に噂が広まるんだろうな
知り合いも親に帰ってくるなと言われたと怒ってたよ
98: 2020/06/24(水) 21:12:01.53
>>61
マジで街中が何らかの形でつながってるから老人のたまり場であっという間に噂が広まるよ
帰省するやつは帰省中だけ耐えればいいけどその土地に住んでる親はいろいろ大変なんだよ
63: 2020/06/24(水) 21:08:39.65
まあね、公の立場があれば露骨に言えないことではあるが、
これくらいの「風評」で多少のブレーキをかけないことには感染拡大がなかなか収まるまい
69: 2020/06/24(水) 21:09:20.03
自動の検査機とか入れて誰でも検査できるようになればこういう話も少なくなるだろうになあ
70: 2020/06/24(水) 21:09:23.26
菌ではないけど放射線を菌扱いするよりはよっぽど近いわな
83: 2020/06/24(水) 21:10:18.89
>>70
それはそうね
放射線と違って「うつる」し
72: 2020/06/24(水) 21:09:27.94
東京菌じゃなくて、トン菌な
74: 2020/06/24(水) 21:09:44.43
ウイルスにまみれた穢れ人は、ただ人を呪い、国中にその厄災をばらまいた。それは命の灯火が消える前に、誰もが欲する甘美な誘惑でもあった。
75: 2020/06/24(水) 21:09:45.04
いまだに県外行っただけでそれ扱いだよ。 地方は
76: 2020/06/24(水) 21:09:54.23
福島県民を放射能扱いしたツケか
79: 2020/06/24(水) 21:10:06.86
実家が地方にあるなら東京人じゃないし
80: 2020/06/24(水) 21:10:07.24
いうほど風評か?
81: 2020/06/24(水) 21:10:16.21
もうでっかい葬式とか完全に終わったな
82: 2020/06/24(水) 21:10:16.98
しばらく移動は控えとけよ
薬ができて、ワクチンそろうか
病態解明して有効な治療法確立してから
88: 2020/06/24(水) 21:10:47.07
風評被害ではなくて事実だよ
人と接触する回数が多い都内在住者は感染してるリスクが高い
90: 2020/06/24(水) 21:11:02.41
トン菌と言うきはないけど
今は東京や中国、韓国には行きたくないな
仕事で行けと言われたらどうしよう
99: 2020/06/24(水) 21:12:07.45
移動は控えろって散々言われてるだろ
現にスペイン行って感染したアホまでいたわけだし
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592999931/
関連
コメント