1: 2020/07/28(火) 11:26:48.51
27日、北海道厚沢部町で栽培していたメロン、およそ200個が盗まれているのが見つかり、警察は窃盗の疑いで捜査しています。

27日午前8時ごろ、厚沢部町の農家の男性が農業用ハウスからメロンおよそ200個が盗まれているのに気付いて、警察に届け出ました。
警察によりますと、このハウスではおよそ800個のメロンが栽培されていて、このうち収穫間近の成熟したメロンだけが、つるの部分を鋭利な物で切られて盗まれていました。被害額はおよそ20万円にのぼるということです。
被害に遭った男性の妻は「出荷しようとしていた熟したメロンが盗まれました。大事に育ててきたので悔しいし、待ってくれていたお客様にも申し訳ない気持ちです。できることなら返してほしい」と話していました。
エラー|NHK NEWS WEB
48: 2020/07/28(火) 11:33:05.40
>>1
同業者じゃなかったら「実習生」だろ
販売ルートがなければ裁けないのだから
同業者じゃなかったら「実習生」だろ
販売ルートがなければ裁けないのだから
2: 2020/07/28(火) 11:27:18.57
あっさぶなんて熊しかいないだろ
4: 2020/07/28(火) 11:27:35.93
皮にQR.コード焼き付けとけよ
5: 2020/07/28(火) 11:27:45.44
同業者だろ、これ
6: 2020/07/28(火) 11:28:05.60
20万で済むのか
7: 2020/07/28(火) 11:28:08.39
そういえばさー富良野でメロン畑に農薬まかれた事件警察はまだ捕まえてないんだよな無能にも程があるかな
8: 2020/07/28(火) 11:28:11.82
なんでそんなに簡単に盗まれるんだよ
11: 2020/07/28(火) 11:28:50.18
できーるーことならー
12: 2020/07/28(火) 11:28:56.59
カメラつけとけよ
最近SECOMやら監視カメラつけてるとこあるよなビニールハウス
最近SECOMやら監視カメラつけてるとこあるよなビニールハウス
13: 2020/07/28(火) 11:28:57.16
それぞれの果物の出荷時期に合わせて組合で持ち回りの見張りをしたらいいと思う。
14: 2020/07/28(火) 11:29:04.13
あるかにだ
15: 2020/07/28(火) 11:29:05.17
普通にチョンだろ
16: 2020/07/28(火) 11:29:09.62
特に北海道は、中国人移民計画が推進中だ
18: 2020/07/28(火) 11:29:10.41
チャラチャラしたアホっぽいやつが店員の果物屋で売られるんだな
19: 2020/07/28(火) 11:29:26.97
メロンてそんな安いんだ
42: 2020/07/28(火) 11:32:37.86
>>19
卸値はそんなもんだろ
店に並ぶと数倍だろけど
卸値はそんなもんだろ
店に並ぶと数倍だろけど
20: 2020/07/28(火) 11:29:28.52
悪質だな 外国人かな
21: 2020/07/28(火) 11:29:32.16
アキラメロン禁止
22: 2020/07/28(火) 11:29:43.35
総連と民団の倉庫へ
23: 2020/07/28(火) 11:29:53.33
犯人はメロンパンナちゃん
24: 2020/07/28(火) 11:29:56.95
農作物泥棒は四肢切断の刑でいいよ
25: 2020/07/28(火) 11:30:01.39
近所に住んでる在日叩き出せば犯行は無くなる
26: 2020/07/28(火) 11:30:07.51
みかんでもなんでも車で路上販売してる奴ら通報しろよ
27: 2020/07/28(火) 11:30:19.45
十中八九アルかニダの犯行
28: 2020/07/28(火) 11:30:29.97
返ってきたら売っていいのか?
29: 2020/07/28(火) 11:30:34.02
仮に返ってきても盗まれて何されたのかもわからんメロンなんかもう売れないだろ
31: 2020/07/28(火) 11:30:55.53
対策しない農家はそこいらに居るからな
お人よし通り越して馬鹿丸出しだぜ
お人よし通り越して馬鹿丸出しだぜ
32: 2020/07/28(火) 11:31:06.93
デカメロン
34: 2020/07/28(火) 11:31:10.62
捕まえてメロン畑に磔にしろ
36: 2020/07/28(火) 11:31:25.50
あきらメロン
37: 2020/07/28(火) 11:31:33.61
諦めろん
39: 2020/07/28(火) 11:32:01.46
中国人だな。世界中でやっている。
41: 2020/07/28(火) 11:32:18.25
メルカリに出てたりしてな
43: 2020/07/28(火) 11:32:41.60
出荷間際のメロン狙って来るとか過去に奴隷のように扱われた研修生が噛んでそうだな
44: 2020/07/28(火) 11:32:46.98
アイヤーとアイゴーの仕業だなコレ
46: 2020/07/28(火) 11:32:50.44
防犯カメラ付けとけよ
47: 2020/07/28(火) 11:32:52.59
シナ人の仕業やろ
49: 2020/07/28(火) 11:33:13.03
生ハムメロンとか食べた事無いな
50: 2020/07/28(火) 11:33:13.46
帰ってくるわけがない
あきらめろん
あきらめろん
51: 2020/07/28(火) 11:33:22.81
200個ってなんらかの対策たてておいたら防げんのか?
1つ2つと違って犯行に時間もかかるだろうし
1つ2つと違って犯行に時間もかかるだろうし
52: 2020/07/28(火) 11:33:37.12
喰いかけでい?
53: 2020/07/28(火) 11:33:42.63
庭でカボチャ育ててたら盗まれた事がある。
「明日か明後日くらいに採って天ぷらにでもして食うかなー」って超楽しみにしていたのに。
その時が人生で一番殺意が湧いた瞬間。
「明日か明後日くらいに採って天ぷらにでもして食うかなー」って超楽しみにしていたのに。
その時が人生で一番殺意が湧いた瞬間。
54: 2020/07/28(火) 11:33:46.86
ヘタと種だけ帰って来たオチ
55: 2020/07/28(火) 11:33:49.74
早く捕まればいいね
56: 2020/07/28(火) 11:33:54.56
アルかニダ。
57: 2020/07/28(火) 11:34:04.23
メロンって今の時代そんなに人気あるんですかね?
俺なら桃のほうがありがたいけどな
俺なら桃のほうがありがたいけどな
70: 2020/07/28(火) 11:35:07.94
>>57
カットするの面倒だよな
他にも美味しいフルーツは沢山あるし
カットするの面倒だよな
他にも美味しいフルーツは沢山あるし
58: 2020/07/28(火) 11:34:07.67
マジで夏の風物詩と化してるな
メロンドロ
メロンドロ
59: 2020/07/28(火) 11:34:15.24
800個とか途方も無い損害額だぞ
早く犯人見つけて射殺しろよ
早く犯人見つけて射殺しろよ
61: 2020/07/28(火) 11:34:35.06
戸別販売の国籍不明果物屋とかかな
62: 2020/07/28(火) 11:34:38.91
出先のがわからないもを買い取る業者がいる限り無くならないよな
63: 2020/07/28(火) 11:34:39.94
犯人は中国人以外いないな
全国各地でやってる
駅前の露天商で捌いてる
全国各地でやってる
駅前の露天商で捌いてる
64: 2020/07/28(火) 11:34:40.96
外国人いれんなよ
どんどん犯罪増えていくやんか
どんどん犯罪増えていくやんか
65: 2020/07/28(火) 11:34:45.20
返されてももう売れないだろ
しかし農作物泥棒増えすぎだろ
しかし農作物泥棒増えすぎだろ
71: 2020/07/28(火) 11:35:11.76
同業者だろうな
ぱっと見て取り時のメロンなんてわからんし
ぱっと見て取り時のメロンなんてわからんし
72: 2020/07/28(火) 11:35:18.66
こういうヤツらは必ず夜間に下見に来るから、
カメラ設置しといて怪しいのがいたら自動感知するようにしといた方がいい
カメラ設置しといて怪しいのがいたら自動感知するようにしといた方がいい
73: 2020/07/28(火) 11:35:20.82
果物ドロボー多発してるんだから自衛手段を考えるべきだわ
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595903208/
コメント