1: 2020/08/17(月) 18:28:27.16
深刻な事態だ。大阪府で新型コロナウイルス感染者が急増している。16日も147人が新たに感染。新規感染者が100人を突破するのは、これで13日連続である。
とくに懸念されているのが、重症者の異常な増え方だ。とうとう16日は第1波のピークだった65人を超えて、72人に達してしまった。約1カ月前の7月12日時点では5人、今月5日時点でも30人だったのに、わずか10日間で倍以上になった。
東京の重症者は16日時点で25人。大阪が大きく上回っている。
重症者が増えているのは、高齢者への感染が広がっているためだ。70代以上の感染者は7月には124人だったが、今月は15日時点で340人に膨れ上がっている。高齢者は感染すると重症化しやすい。
■基準が違った
さらに、東京と大阪では重症者の“基準”が違うという。大阪府の感染症対策課はこう言う。
「大阪府は人工呼吸器やエクモをつけ、あるいは集中治療室に入っている方を重症者としています。重症者の条件や線引きはあくまで府の判断です。他府県が重症者数をどう出しているのかは分かりません。全国的にここからは重症と決まっているわけではありません」
重症者の“基準”は全国で統一されていないということらしい。ただし、厚労省はこう話す。
「人工呼吸器が必要な方、または集中治療を要する方を重症として報告して下さいとお願いしています。それで全国統一されていると思います。中等症については基準はないので、そこは多分バラバラでしょう」(結核感染症課担当者)
実際、厚労省は5月、医療従事者が感染者の重症度を評価する基準を公表している。それによると、重症は「集中治療室に入室あるいは人工呼吸器が必要」とある。大阪の基準は、厚労省の基準と一致している。
東京はどうなのか。感染症対策部の担当者がこう言う。
「人工呼吸器かエクモのどちらかをつけている方を重症者としています。集中治療室ですか? 今はということで、人工呼吸器とエクモと聞いています」
どうやら、東京は集中治療室の患者は“重症”にカウントしていないらしい。もし、集中治療室の患者も“重症”としたら、数字がハネ上がるかも知れない。
しかし、都道府県によって基準がバラバラでいいのか。西武学園医学技術専門学校東京校校長の中原英臣氏(感染症学)はこう言う。
「混乱を防ぐためには、基準は1つの方がいいでしょう。たとえば、肺炎になったら重症とするのも1つの考え方です」
基準がバラバラでは中等や重症に区分する意味がないのではないか。
8/17(月) 16:57 日刊ゲンダイDIGITAL
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe299d6065831dcdb358863af2282d2bb9c95b3
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200817-00000014-nkgendai-000-2-view.jpg
★1が立った時間 2020/08/17(月) 17:39:19.34
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597653559/
2: 2020/08/17(月) 18:28:44.39
13: 2020/08/17(月) 18:30:01.65
>>1
人工呼吸器を使えば自動的にICUでしょ
3: 2020/08/17(月) 18:28:45.68
イソジン不足
12: 2020/08/17(月) 18:30:01.54
>>3
むしろ使い過ぎて副作用
4: 2020/08/17(月) 18:28:53.78
維新信者おる?
6: 2020/08/17(月) 18:29:17.62
つまりどーゆーことだってばよ
36: 2020/08/17(月) 18:32:09.08
>>6
知事が言うことはテケトー
厚生省が重症の定義は全国共通といっている(通達出てるということ)のだからそれと違うことを言う方が頭おかしい
医者は厚生省の通達に沿って仕事してるはず
51: 2020/08/17(月) 18:33:25.82
>>6
イソジン不足
7: 2020/08/17(月) 18:29:18.43
ゲンダイ記事なので飛ばしだろうな
8: 2020/08/17(月) 18:29:23.17
誤魔化すのは得意な東京
9: 2020/08/17(月) 18:29:38.56
大阪感染者 本日は収束
なぜスレが立たない?
10: 2020/08/17(月) 18:29:43.27
集中治療室行きでも軽症、中等症だ!ってなかなか恐ろしいな。
42: 2020/08/17(月) 18:32:29.80
>>10
気管切開しまくってる関西
人工呼吸器付けてないのかな?
11: 2020/08/17(月) 18:29:52.16
東京は基準を変えることによって重症者数を操作していたのか
「今はということで、人工呼吸器とエクモと聞いています」ってなんだよ
数字操作を指示したやつ誰やねん
20: 2020/08/17(月) 18:30:53.10
>>11
集中治療室ICUには
生命維持管理装置を要する患者が入る
透析器やペースメーカーを除く生命維持装置は
結局、人工心肺装置、人工呼吸器なわけで
対して変わらない
39: 2020/08/17(月) 18:32:20.73
>>20
普通はそうだよな。
東京が重症者数を誤魔化すより、大阪の検査数増やせばもっと感染者がいるんじゃない?
それかイソジンうがいで誤魔化してるか。
14: 2020/08/17(月) 18:30:16.05
イソジン飲もうよ!ねえ!
15: 2020/08/17(月) 18:30:18.28
これは厚労省ダメだろうw
16: 2020/08/17(月) 18:30:23.27
トンキンってほんと汚いな
これだからトンキンの数字は何一つ信用できない
38: 2020/08/17(月) 18:32:19.05
>>16
東京が低いというより、大阪が突出して高いんだよ。
18: 2020/08/17(月) 18:30:44.98
ひったくりも東京が本当は一位なのに
かっぱらいとかいう項目作って分けてるんだよな
21: 2020/08/17(月) 18:30:54.66
大阪だけじゃなく他の都市も重傷者が3倍になってるのに
東京だけ重傷者が増えない
お前らこのトリックを見破って都民を救ってやってくれ
53: 2020/08/17(月) 18:33:29.50
>>21
無理だと思う
集中治療室に入ってるのに人工呼吸器使ってないのか大阪はw
とか言ってるの馬鹿ばかりだものトンキンは
22: 2020/08/17(月) 18:30:54.83
あまり報道されない中症状の入院患者は東京1500、大阪500だからな
それで東京は愛知や福岡と同じくらいの重症者数
普通に考えれば重症多ければ中症も比例して多いはずだから、
大阪や他では重症扱いの患者を東京だけ中症状に入れていると考えるのが自然
23: 2020/08/17(月) 18:31:02.91
死亡者の数を比較しても第二波は大阪が東京より多いよ
もうグダグダいうのやめなよポピ村信者は
24: 2020/08/17(月) 18:31:04.55
3月4月時点でも、人工呼吸器やエクモで重症者って定義だったじゃん。元々医療機関的には自発呼吸出来なくなったら初めて重症者になる。
逆にICU入れなくても他の部屋でもやってれば重症者。
酸素マスクは中症
25: 2020/08/17(月) 18:31:06.81
こすい その一言しかない
27: 2020/08/17(月) 18:31:20.26
集中治療室で重症じゃないんかよ…
28: 2020/08/17(月) 18:31:22.50
>どうやら、東京は集中治療室の患者は“重症”にカウントしていないらしい。もし、集中治療室の患者も“重症”としたら、数字がハネ上がるかも知れない。
これ本当なら改竄になるやろ
流石にないわー
29: 2020/08/17(月) 18:31:24.89
お前らな
酸素投与 軽症中等
人口呼吸器重症
エクモ重篤や
暗記しとけ
30: 2020/08/17(月) 18:31:26.55
トンキン数字ごまかしてないか?
31: 2020/08/17(月) 18:31:30.44
コロナ死者の平均年齢は79歳で、基礎疾患がある人が大半。
寿命が多少短くなった程度かね。
32: 2020/08/17(月) 18:31:50.14
民国がどうなろうが知ったことではない
33: 2020/08/17(月) 18:31:53.68
ちゃんとイソジン風呂に入れてやれよ
34: 2020/08/17(月) 18:32:03.61
吉村信者脱糞w
37: 2020/08/17(月) 18:32:15.81
これは維新信者
大阪の重症者数は
多いん?
少ないん?
41: 2020/08/17(月) 18:32:28.23
7-8月の死者数も大阪の方が多いんだよね
43: 2020/08/17(月) 18:32:36.39
東京初期にアビガン
大阪は10日待機でイソジンうがい
重症多いねん
72: 2020/08/17(月) 18:34:32.34
>>43
関西弁ものまねオウム
きっしょ
44: 2020/08/17(月) 18:32:38.48
死者の数からしても別に東京の数え方が重症隠しって事は無さそうやな
つかこういうのは全国で共通にすべきやろうになんでバラバラなんだよ
46: 2020/08/17(月) 18:32:55.65
いまだにこんなことを言ってるのかよ。呆れ果てた。
47: 2020/08/17(月) 18:32:56.40
人口:東京都>大阪府
8月の感染者:東京都>大阪府
8月の重症者:東京都<大阪府
8月の死亡者:東京都<大阪府
大阪はいろいろひどいな
48: 2020/08/17(月) 18:33:16.99
たこ焼き食わせとけ
50: 2020/08/17(月) 18:33:23.19
東京「Goto除外されてよかった~」
56: 2020/08/17(月) 18:33:37.88
【死亡者数】>>50人以上の都道府県
■東京都 340
■大阪府 106
■神奈川県 105
■北海道 103
■埼玉県 81
■千葉県 56
52: 2020/08/17(月) 18:33:27.97
イソジンへの信仰心が足りてないんやね
54: 2020/08/17(月) 18:33:33.43
東京初期にアビガン
大阪は10日待機でイソジンうがい
重症多いねん
57: 2020/08/17(月) 18:33:44.51
東京は隠していたのか。
大阪は真面目やな。
正直者はバカを見る。
58: 2020/08/17(月) 18:33:46.60
大阪の方がヤバいね。冬は医療崩壊しそうだな
59: 2020/08/17(月) 18:33:55.32
集中治療室は重篤に区分だから重症カウント外はありだが、
そこだけ隠して発表したら故意と悪意は問われて然るべき。
60: 2020/08/17(月) 18:33:56.28
人工呼吸器つけない重症肺炎なんてないだろ
61: 2020/08/17(月) 18:34:00.07
交通事故で集中治療室に籠もってて「軽症」てあるのかな
62: 2020/08/17(月) 18:34:01.45
単純に詳細にカウントするのが面倒だからICU人数だけ出してるだけなんでないの
63: 2020/08/17(月) 18:34:04.57
感染リスクをゼロにしたがるけど、重症化しづらい夏にかかっておいた方が冬場の重症化リスク減るんじゃないのかな。
65: 2020/08/17(月) 18:34:13.30
よーしゃべるし
うるさいし
67: 2020/08/17(月) 18:34:15.89
大阪はイソジン使ってるのに妙だな
68: 2020/08/17(月) 18:34:17.59
121 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/08/17(月) 17:49:10.23 ID:zmpzVOiU0
人工呼吸器装着数(ECMO含む)
東京 8/16 現在 実施件数 20件
大阪 8/16 現在 実施件数 49件
じゃあ同じ基準で
69: 2020/08/17(月) 18:34:17.75
現実に大阪の重症からの死者数は東京の倍だからな
検査数も累計でも3倍東京より検査数が少ない
そいうことだ、維新信者が必死になるのは分かるが
70: 2020/08/17(月) 18:34:21.80
アホ草
73: 2020/08/17(月) 18:34:32.50
大阪のごまかしパネェな
大阪は集中治療室入ってるけど平然としてるクソ患者だらけなんか?
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597656507/
関連
コメント