1: 2020/08/27(木) 15:51:12.49
14: 2020/08/27(木) 15:54:11.82
農作物も海産物も、中国からの輸入に頼る日本
>>1
そりゃ、捕ったサンマは中国人用じゃなく
日本向け輸出用だからな
25: 2020/08/27(木) 15:55:40.33
>>1
お前らも食い始めたからだろうに。
日本は、外国に日本食を広めるな。
32: 2020/08/27(木) 15:56:28.78
2: 2020/08/27(木) 15:51:39.53
きんぺーのせい
5: 2020/08/27(木) 15:52:39.76
>>2
そそ、習が無能なせい
3: 2020/08/27(木) 15:52:18.61
中国のせいにしたのもきっと中国のせいだろう
4: 2020/08/27(木) 15:52:21.44
さんま たけし軍団
6: 2020/08/27(木) 15:52:42.99
ここで生田が一言
7: 2020/08/27(木) 15:52:54.14
実際はサンマが避けてるせいで、誰のせいでもないんだけれどなw
中国のせいは典型的なスケープゴートだからw
8: 2020/08/27(木) 15:52:57.14
散々獲って来たのは事実
41: 2020/08/27(木) 15:56:50.66
>>8
散々とってきたのは日本やん
馬鹿みたいにとるから値段安かったことも知らないで
9: 2020/08/27(木) 15:52:58.41
世界の災厄は皆中国が出しゃばってるせい
10: 2020/08/27(木) 15:52:59.91
人口比考えてわからんとかシナは頭悪すぎ
11: 2020/08/27(木) 15:53:18.21
いやそもそも日本の海域に来る前に中国人にとられてるんだが
15: 2020/08/27(木) 15:54:18.54
根こそぎだろう、はえ縄使ってるのばれてるぞあほめ!!
サンマなのにばかでかい貨物船使ってんのばれたんだろうあほめ
17: 2020/08/27(木) 15:54:34.64
そら当たり前だろ
乱獲してるのは日本と台湾だし
18: 2020/08/27(木) 15:54:36.65
去年日本の領海ギリギリまで中国船が大量に来て
どっさり盗っていったくせに 中国ではサンマは人気がない?
うまいと大喜びで食べてるのが報道されているぞ
19: 2020/08/27(木) 15:54:50.47
中国が遠洋引き網漁で根こそぎ資源を食い荒らしてるんだろが。
20: 2020/08/27(木) 15:54:52.53
中国ではサンマは肥料じゃない?
21: 2020/08/27(木) 15:55:05.45
23: 2020/08/27(木) 15:55:23.68
中国人は毎日のようにウソをつく
24: 2020/08/27(木) 15:55:27.36
中国で人気がないならわざわざサンマ捕りに来ないでよ…
26: 2020/08/27(木) 15:55:45.39
中国が獲り始めてから激減したんだぞ
42: 2020/08/27(木) 15:57:01.32
>>26
思った以上に中国は獲ってないよ
日本のマスコミは「中国の乱獲」のせいにしてるけどね
ほんと日本のマスコミはウンコ
27: 2020/08/27(木) 15:55:59.54
ニシンも中国のせい
29: 2020/08/27(木) 15:56:16.39
人口比で考えれば中国は日本の10倍は獲る権利がある
当たり前だよな
31: 2020/08/27(木) 15:56:26.04
それでは今シーズンと来シーズンは一切中国船はサンマ漁に来ないというのはいかが?
その結果で中国が関係あるかどうかがおおよそわかるよ。
33: 2020/08/27(木) 15:56:31.02
中国としては「和食文化」を絶滅させたいから「出汁」の元のカツオ・昆布を絶滅させたい。
34: 2020/08/27(木) 15:56:32.81
海水温度の上昇じゃね
どんどん高くなってる
35: 2020/08/27(木) 15:56:38.00
これは中国が正しい
36: 2020/08/27(木) 15:56:41.12
中国のせいに?
その答えはイエスでありノーだ
37: 2020/08/27(木) 15:56:42.67
そんなことより、こいつらにサンマの食い方と捕り方教えた奴らは税金100倍な
38: 2020/08/27(木) 15:56:43.72
日本が一番下流で漁してるんだから日本のせいじゃないじゃん
39: 2020/08/27(木) 15:56:47.71
とりあえず国内向けに嘘報道ってとこね。
さすが朝鮮人の保護者だけあってやることは同じ。
40: 2020/08/27(木) 15:56:50.02
日本は世界有数の広大なEEZを持っているのだから、
EEZ内の漁業資源を育成して自己完結型の漁業を目指すべき。
43: 2020/08/27(木) 15:57:12.83
海洋の温度が上がってサンマの居場所が変わったんだろう
44: 2020/08/27(木) 15:57:24.66
やっぱ中国は滅びるべきだわ
45: 2020/08/27(木) 15:57:28.19
中国のせいなもの色々あるけどこれは中国あんま関係ねーと思う
中国人ほんとサンマ好きじゃないし
47: 2020/08/27(木) 15:57:51.37
俺が不眠症に悩まされるのも庭の木蓮がバカ程枝繁ってるのも朝飯食おうと思ったら炊飯器スイッチいれ忘れてたのも全部中国のせいだ
48: 2020/08/27(木) 15:57:55.77
そもそも1匹100円やそこらで売られてたのなんて日本が廃棄前提で乱獲しまくってただけやん
62: 2020/08/27(木) 15:58:50.92
>>48
意味不明
キミ猿並みの知能しか無いでしょw
49: 2020/08/27(木) 15:57:59.51
支那を廃墟にして日米で分け合おう
50: 2020/08/27(木) 15:58:03.12
中国が取り始めてから
日本の漁獲量が減ったのは事実
52: 2020/08/27(木) 15:58:13.22
先ず違法合法問わずバカスカ獲ってる中国が
協定を守って漁をしてる日本に言えることじゃないわな
54: 2020/08/27(木) 15:58:17.01
今年の12月1日に何と70年ぶりに漁業法改正が行われる。無茶苦茶な魚の取り方をしてきた漁民は資源保護にシフトしていく事が望まれる。
55: 2020/08/27(木) 15:58:18.13
日本近海の海水温が高くて、北上してるんだろうね。
56: 2020/08/27(木) 15:58:20.03
共産ヤクザ主張が~
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
57: 2020/08/27(木) 15:58:31.26
サンマを頭から食うやつは少年院あがりやぞ
58: 2020/08/27(木) 15:58:33.52
これはごもっともw珍しくちゃんころと意見があったな
59: 2020/08/27(木) 15:58:33.82
こればっかりは日本と台湾の共犯
60: 2020/08/27(木) 15:58:45.69
サヨクらしい論点のすり替え
中国人より日本人の方がサンマが好きだから
とかw
意味わからんわ
中国と日本
全体のサンマ漁獲量をパネルに書いて
せーの、ドン!で公開すれば
言い訳なく一発でわかるのに
61: 2020/08/27(木) 15:58:50.88
サンマ食わねー民族が急に食い出すとこの始末
中国人に何一つ教えない方が幸せになれるのに
63: 2020/08/27(木) 15:58:55.31
中国が自首してて草
64: 2020/08/27(木) 15:58:58.14
ああ、そういや中国も獲ってんだっけ
そういうことなら中国が悪い
65: 2020/08/27(木) 15:58:58.71
> 中国でもサンマは販売されているが、それほど人気のある魚というわけではない。
アホみたいに乱獲して、外国に輸出してるんでしょ。
66: 2020/08/27(木) 15:59:06.71
日本と中国のせいだろw
67: 2020/08/27(木) 15:59:17.22
日本はゴミみたいな値段で大量に店頭に並んでたからな
明らかに穫りすぎだろ
68: 2020/08/27(木) 15:59:23.71
海洋資源繋がりで、食料危機が来るから
鯨肉の活用が活発化しますというより活発化せざる終えないです
69: 2020/08/27(木) 15:59:26.36
気候をおかしくした中国全土を焦土化…もといジャングル化しよう。
人工物と人間は全て爆破。
71: 2020/08/27(木) 15:59:31.20
激減してるの分かってるのに獲り続けてんだから余所のことを言えないのは事実やな
72: 2020/08/27(木) 15:59:31.71
別に中国のせいにしてなくね?温暖化の問題だと思うが。
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598511072/
関連
コメント