2020.08.28
ニワカが好きな三大映画が発表され、インターネット上で話題となっている。ニワカとは、いわゆる「熱烈ファンぶっている人」「実はそんなに好きではない人」といえばわかりやすいだろうか。話題になっているのは日本最大級のインターネット掲示板で、そこに記されている情報によると、以下の映画作品がニワカが好きな三大映画だという。つまり「ニワカに「好きな映画を三つ教えて」と聞いたときに言ってくる三つの映画」ということだろう。
■ニワカが好きな三大映画
1. ショーシャンクの空に
2. レオン
3. パルプフィクション
ニワカが好きな三大映画は「ショーシャンクの空に」「レオン」「パルプフィクション」とのこと。どれも名作であり、映画マニアも絶賛している作品だが、どうしてこれらの作品をニワカが好きなのだろうか? 映画評論家の桃色のガンダルフ先生は以下のように語る。
「どれも名作ですね。しかし映画は観れば観るほど、知れば知るほど、「自分が好きな作品」として名作の名をあげる映画好きは減っていきます。人気度や完成度だけでなく、ときにはネガティブに評価されているポイントでさえ作品の味として加味し、映画を評価するからです。わかりやすくいえば「ショーシャンクの空に」「レオン」「パルプフィクション」はわかりやすすぎるし、万人受けしすぎるということですね。そこに奥深さを感じない人も少なからずいます。決して悪い作品ではないが、映画好きは自分にとっての三大映画には選ばない」
■ほかにも選出されたニワカが好きな映画
グラントリノ
フォレストガンプ
プライベートライアン
ダークナイト
ファイトクラブ
バタフライエフェクト
全文はソースをご覧ください
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/08/pulp-fiction.jpg
https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2020/08/leon.jpg
★1が立った日時:2020/08/28(金) 12:59:42.24
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598602421/
あ、はい
オタクってのはジャンルを問わずめんどくさいって話ですね
ショーシャンクの侮辱は日本人自体の見る目の評価を下げるだけ
よう、クソムシ
旧作邦画でいえば
仁義の墓場
東京流れ者
巨人と玩具
新幹線大爆破
切腹
太陽を盗んだ男
魔界転生
柳生一族の陰謀
日本沈没
ブルークリスマス
マタンゴ
伊丹映画
ゴメン1つも見たことないし聞いた事もない
それはただ映画に興味ないひとだろ
20代ならしゃーない気がする
仁義の墓場、東京流れ者、巨人と玩具、ブルークリスマスなんて見るのはガチオタくらいでニワカは見ないだろ
渡哲也の映画上げろって言われて、仁義の墓場と東京流れ者以外挙げれない自称映画ファン大量にいるぞ
西武警察しか知らないのがニワカじゃないか?
それはもはや映画興味ないひとやん
キャシャーン
ガッチャマン
ガッチャマンだけ見てないわ
キャシャーンは1時間半に編集すれば名作。他の二つは5分にすればまあ見られる。
南極物語
キムタクの南極大陸は犬がいっぱい死んじゃうけどそれ死なない?
ほとんど覚えてないが犬は死んでも人は死んでないんじゃね?
ローマの休日
主人公同士は結ばれない運命だから泣けるね
グローイングアップ ラストバージン
魔女の宅急便だな
この森で天使はバスを降りた
にわかワイにはよく分からん映画やった
親父と弟と見た燃えよドラゴンが
人生で一番の映画
大人になったら
たいした映画かもしれんが
全然該当しないぞ
ニワカじゃ無くて知ったかぶりの間違いだろ
俺はシュワちゃんが好きだ
まあそれだけの映画だけどライアン後と前じゃ世界が変わった。
ベタなの選ぶよ
いっぱい観れば観るほど
名作画名作たる所以が深く理解できるようになるもんな
フィフスエレメント
ディープインパクト
グリーンマイル
サブスクにない作品が語られなくなってきた
映画好きは増えたけどサブスク以外見てない人めっちゃ増えたわ
名作だけどレンタルしかないのとか
レンタルしかないのとか見なくなったな
見たいのが無くてイライラするよね、何で無いんだーってw
きっと、うまくいく
キャビン
アマプラでしか映画見ないがこれはガチ
一般人があの映画を3時間も楽しんで見れるか
千原せいじでも観てるぐらいだし…
その上に監督気取りや制作者気取りがいるけどね
俺がそうだからな
名作と言われる雨に唄えばとかブルースブラザーズはあんまり面白くなかったのはなんでや
何も語れない奴が最高にかっこ悪いw
1. ムトゥ・踊るマハラジャ
2. プロジェクトA
3. 大逆転
バーフバリは?
ショーシャンクは5本選ぶなら入る
パルプフィクションは見たことない
時系列の順序がチグハグなのは当時としては少なかったな
オーロラの彼方へ
善き人のためのソナタ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598609318/
コメント