「前住んでたアパートが隣りの旦那が年中ベランダでタバコ吸ってて、臭いし最悪だった。夏場の網戸にしてる時なんか最悪。今は一軒家に引っ越したよ」
「うちも! しかも隣もうちも赤ちゃんいるのに! 隣は外で吸っても部屋臭わないかもだけど、こっちはエアコンの室外機から入ってくるし! 外に洗濯物干せない。夜中だろうが窓開けて『タバコ臭ーい!』って騒いでます」
「タバコ吸わない側からの意見だけど、個人的には別にタバコ辞めろとまでは言わない。ただ棲み分けをしようって言ってる。タバコに限らず集合住宅なんて気遣い合ってナンボでしょ。(略)ベランダで吸う喫煙者だけは何にも配慮してる姿勢が見えないんだよ。だから叩かれる」
と近隣住民のタバコの匂いに悩んでいる人がいることに、改めて気づかされる次第だ。たしかに集合住宅の場合、気遣いは欠かせない。ベランダで喫煙をしないってのも大切な気遣いだし、これを「最低限の配慮」と言われればそうかもなぁ。きっとそうだよね。
過剰な喫煙者叩きはアレだけど「もう少し考えろよ」とも思う
僕としては近隣住民がタバコを人並み程度にならベランダで吸っていても「お、ホタルだ」ぐらいのリアクションで済ませてしまうかなぁ。でも、子育て世帯とか、頻繁に網戸にする家ならやっぱり匂いが気になってしまうだろう。
僕がたまたまそうじゃないってだけで、ベランダで1時間に3本も4本もタバコを吸うホタル族にイライラする人は実際いるのだ。そしてやっぱり、ベランダでの喫煙は、あくまでも自分の部屋をタバコ臭くしないための措置でしかない。
近隣の住人への配慮自体は、そこまで考えてないように捉えられがちなのも事実だろう。見る人から見れば「あの野郎、自分の部屋の壁紙を黄色くしたくないために、うちの洗濯物を臭くしようとしてやがる」になっちゃうだろうし。
言ってみればご近所トラブルの元凶の一つなのだ。それを招きたくない知人の喫煙者は、キッチンで換気扇を回しながらタバコを吸っている。「そこまでするならもうタバコやめたら?」って思っちゃうけど、喫煙をしている様を近所に見せないという配慮は大事なのかもしれない。
言っても換気扇を介して外にタバコの煙は排出されてしまうわけだけど、それがベランダのホタル族がいるかいないかだけで、近隣からの心証も違うだろうし。
全文はソース元で
https://article.yahoo.co.jp/detail/62ac0945434562d9ebc13f8c3082ef2e368c5967
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoAmpvgFr5rP0GcO4fm-2egTNxepL70U40lPqyUOZ1kY1TZExuBfdY-9ZUm4y3toC_FnMsSz9V5EELBznBhk6HZUQ61zop5E1T_gTad-e3xJ0
★1 2020/09/05(土) 12:04:06.74
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599275046/
ベランダじゃなくて、廊下ならok?
タバコ吸ってる時点でバカだから
…. こっちはエアコンの室外機から入ってくるし…
室外機から何が入ってくるの ????
そりゃあゴキブリよ
一軒家に引っ越したって>>1にあった人が賢いと思うね
早めに言っておく
換気機能付きエアコンの可能性
コレも
—-
957 名前:不要不急の名無しさん [sage] :2020/09/05(土) 12:54:07.07 ID:crRaZ1Tc0
お前ら、後付けの壁掛け式のエアコン思い描いてるだろw
いいマンションだと、天井埋め込み式(オフィスなんかでお馴染みのアレ)がデフォなんだよ
換気もフツーにできる
何というか、生活レヴェルの差が出るな
—–
尚、今現在、このスレで俺とID被ってる奴がいるw
ないな
↓
駅の喫煙所まで行って吸え、住宅地で吸うな
自分が選んだんだから仕方ない
「タバコをベランダで吸うな」
なんていう権利はないんだよ
後から引っ越してきたら別だけどな
本当害でしかない
もっといいとこに引っ越ししたらいいよ
やっぱ一戸建てがいいな
戸建ては戸建てで町内会やなんやのストレスが
エアコンは換気してないですよ
w
いしば
え?と思った方
貴方は健常者です
これに該当するものだけのマンションを作ればいい
嘘松っぽいな
うちの結構高かったやつには付いてないんだが
臭い言う奴は嗅覚異常だから鼻にグーパンしてやるわ
禁煙の薬が匂いを嫌いになる作用するんだと思うわ
喫煙者がいる家の半径20メートルはたばこの臭いがするからね
>>33
市街化区域で吸うなよな
市街化調整区域で吸えと思う
高原とかに引っ越せば?
残り香でもイライラしてくるのに
べランダで吸うな部屋で吸え
他人にヤニをまき散らすな
嘘松確定やを
換気しながら冷房できる唯一のエアコン、ダイキンの「うるさらX」で快適な室内環境を。
換気しながら冷房できる。
多分俺が喫煙者だからだ
賃貸ならいつでも引っ越せるのに
もしやと思って検索してよかったぜ
煙は壁や天井の換気レジスタから入ってきてるはず
希少な機種
FCTC条約での公共の屋内にも該当し、ベランダでの喫煙は違法行為なので、
喫煙による緩慢な自殺などせずに、喫煙者は早く身投げして死ぬべき。
空気清浄機能がついてるし、室外機も自動洗浄まで出来る
タバコやめろ、なんて権利はないというのが一番のポイントだ
タバコを吸う権利があるんだからね。入居条件に禁止項目が書いてあるなら別として
エアコンで煙が見えるような換気はできませんから
コロナの時節柄、窓明け換気は必要です
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599278083/
コメント