本日は知り合いのパチンカーに教えてもらった、パチンコ出る台の見分け方!特徴は?見極め方は?
マル秘タナボタ編の話をします。
このトキ兄さん(パチンカーの方)の情報を参考にある台を打ちました。
この台は権利ものらしく、大当り後確変3回ワンセットで、あと2回当りが来るからうってみては?
と言われ、「えーい、行ってみるか!」と思い半信半疑で打ちました・・・
パチンコ出る台の見分け方!マル秘タナボタ編
久々にパチンコ店内で知り合いのパチンカーと会いました。
通称:トキ兄さんと呼んでおります。
そのトキ兄さんより「すぐに出る台があるからこれ打ってみては!?」
と勧められたのはこちら、CRシャカンナーF甘デジ台です。
大当り確率 | 1/78 |
高確率中 | 1/34 |
賞球数 | 2&3&5&9 |
確変内容 | 100%(3回リミット) |
時短内容 | 40回転(リミット到達時) |
引き戻し確率 | 約43% |
大当り出玉4R | 約220個 |
大当り出玉8R | 約440個 |
■ヘソ
・4R確変(電サポなし)66%
・8R確変(電サポ次回まで)34%
■電チュー
・8R確変(電サポ次回まで)100%
このCRシャカンナーF甘デジは去年の11月ごろに導入された台です。
甘デジながら大当り後に3回セットの権利付きのちょっと珍しい台になります。
実際に打ってみるとこの台の良い面と悪い面が分かりました。
次にそのあたりの説明を致します。
パチンコ出る台の特徴は?マル秘タナボタ編
台の上部にあるデータを確認すると、4回の大当りとなっております。
そして大当り後、100%で3回の確変に突入しますが、4回???どう見ても3で割り切れません・・・・
通常だと6回の大当りを表示してるはずですが、後、残り2回の大当りがあることがうかがえます。
デジタルだけですと表示ミスということもあり得るので、このCRシャカンナーF甘デジはデジタルの色でも判別できるようになっています。
すぐにデジタル文字を確認すると、紫色の文字です・・・「潜伏確変中です」。
・通常時:赤色の文字
・潜伏確変中:紫色の文字
・時短中:緑色の文字
・電サポあり確変:白色の文字
・特殊モード:黄色の文字
これは!!!「いただきます」とばかりにすぐに5000円を投入しました。
すると、1500円を消化したあたりで大当りをゲットしました。
このときは大当りに後のBIGかREGかのルーレット抽選でBIGを引き当てまして、電サポありの確変でした。
パチンコ出る台の見極め方は?マル秘タナボタ編
このまま打っていこうかどうか迷いました・・・
なぜなら?
確変でも突入時にREGボーナスですと電サポがなく、玉が入賞口に入らないと回らないので、玉の消化が以上に早いです。
1パチなら多少目をつぶりますが、4円になりますと玉が減ることはかなり痛いです。
当りが早いときは10回転以内で来る時もありますが、3回の権利発生中に1回ぐらい変な時がありました。
次回の大当りまで結構玉を使った気がして収支はトントンの様な気がしてなりません。
その事があったから先に大当りを引いた方は嫌気がして席を離れたのでないでしょうか?
私は今回1500玉ぐらいゲットでやめました。
まとめ
いまも甘デジコーナーに設置されているCRシャカンナーF甘デジ。
チラットデーターを確認して3で割り切れない、文字の色が紫色の場合は潜伏確変中です。
労せずに大当りが引けるなら、ゲットしてください。
コメント