1: 2020/09/23(水) 19:53:45.41
松井一郎大阪市長は23日、日本記者クラブで会見し、「大阪都構想」が11月1日の市民対象の住民投票で否決された場合、2023年4月までの任期を終えた上で政治家を引退すると明言した。「任期はしっかり務める。勝つためにやっているが、負けたら政治家として終了だ」と述べた。
一方、同席した吉村洋文大阪府知事は「否決されたから辞めるとは考えていない。進退を絡めるとある意味、信任投票になる。冷静に大阪の未来を考えて投票していただくのが適切ではないかと思う」と述べた。
都構想の住民投票は15年に続いて2度目。
6: 2020/09/23(水) 19:55:57.02
>>1
初代都知事で吉村国政なんやろどうせ
初代都知事で吉村国政なんやろどうせ
11: 2020/09/23(水) 19:57:38.90
>>1
どーぞ辞めてください(・∀・)
どーぞ辞めてください(・∀・)
29: 2020/09/23(水) 20:01:31.79
>>1
おまえは
前回の住民投票が否決されたときに辞める必要あったろ!
47: 2020/09/23(水) 20:04:44.54
>>1
同じ事を何回も言ってるしやってるよな
同じ事を何回も言ってるしやってるよな
2: 2020/09/23(水) 19:54:38.46
終了w
4: 2020/09/23(水) 19:55:28.09
まあ、可決だろ
5: 2020/09/23(水) 19:55:54.74
何故わざわざフラグを立てるのかw
12: 2020/09/23(水) 19:57:46.36
>>5
根回し終わって集計終了できたって事だよ
余裕で過半数可決ってことだ
根回し終わって集計終了できたって事だよ
余裕で過半数可決ってことだ
48: 2020/09/23(水) 20:04:50.42
>>12
住民投票で根回し?バカなの?
住民投票で根回し?バカなの?
7: 2020/09/23(水) 19:56:02.66
ハシゲも同じ戦略やったなぁ
他人の気を引くのがめちゃ下手やで
他人の気を引くのがめちゃ下手やで
ハンキン!ハンキン!
8: 2020/09/23(水) 19:56:43.76
じゃあ引退させようや
このオッサン、有権者むちゃくちゃ舐めとるからな
このオッサン、有権者むちゃくちゃ舐めとるからな
9: 2020/09/23(水) 19:56:46.12
別にやめてもいいと思ってるんじゃないの
10: 2020/09/23(水) 19:57:18.82
枝野とか反対するなら首かけろよ?
あと、大阪自民のいいかげんなこという女議員も政治家生命かけろ
あと、大阪自民のいいかげんなこという女議員も政治家生命かけろ
14: 2020/09/23(水) 19:57:55.26
その前にタバコをやめなさい
15: 2020/09/23(水) 19:57:58.45
引退決定やな
こんなん通る筈無いやろ
こんなん通る筈無いやろ
16: 2020/09/23(水) 19:57:59.89
吉村はまだしもこいつは引退させたい
17: 2020/09/23(水) 19:58:13.59
蛍の光~ 窓の雪~
さよなら~ さよなら~ さよなら~ 松井~
18: 2020/09/23(水) 19:58:22.66
松井を辞めさせるチャンス到来やんけw
20: 2020/09/23(水) 19:59:02.50
松井が辞めるなら維新支持者も反対票いれるんじゃないの
21: 2020/09/23(水) 19:59:07.70
維新信者って松井の事どういう風に思ってるんだろ?
22: 2020/09/23(水) 19:59:14.91
大阪に住んでないからイマイチ伝わってこんのやが
橋下の時もイケルイケル!って感じだったけど僅差で負けただろ?
今回は絶対にイケルって感じなんか?
全国ニュースでもあんましてないしわからんわ
橋下の時もイケルイケル!って感じだったけど僅差で負けただろ?
今回は絶対にイケルって感じなんか?
全国ニュースでもあんましてないしわからんわ
28: 2020/09/23(水) 20:01:21.48
>>22
猛烈にレッテル貼りまくったしコロナ対策やった風にみせて支持率うなぎのぼりだからね。
当然マスゴミ経由で洗脳も完了。
猛烈にレッテル貼りまくったしコロナ対策やった風にみせて支持率うなぎのぼりだからね。
当然マスゴミ経由で洗脳も完了。
負ける要素がないよw
36: 2020/09/23(水) 20:03:17.79
>>22
橋下が仕切っていた前回より維新の信頼度は相当高くなってるから
まあ7:3で可決
橋下が仕切っていた前回より維新の信頼度は相当高くなってるから
まあ7:3で可決
23: 2020/09/23(水) 19:59:46.74
年寄りがいくらか減って若者が選挙に行けば可決するだろ
24: 2020/09/23(水) 19:59:51.41
そりゃ都構想否決されたらそうなるだろう
大阪市民が府と対立して市の権限と財源を守ってくれる市長の方が良いって選択したも同然なんだから
北野妙子にでもやらせてせいぜい吉村と喧嘩させれば良い
大阪市民が府と対立して市の権限と財源を守ってくれる市長の方が良いって選択したも同然なんだから
北野妙子にでもやらせてせいぜい吉村と喧嘩させれば良い
25: 2020/09/23(水) 19:59:57.80
┏( .-. ┏ ) ┓
【子供の魂を使う、半導体チップの寿命】
【子供の魂を使う、半導体チップの寿命】
SONY
新機種は、子供を300人使う構想があったが
1~2人位に減らせないか検討
現行機種は、後半年の寿命
元々、大容量でも多くて5人位であった
X BOX
新機種で最後
Apple
来年の6月までは、iPhoneの提供を続けたい
kn9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1308643467166318592
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
26: 2020/09/23(水) 20:00:26.63
松井も大阪市民の空気感で敗北を悟った感じだよなw
27: 2020/09/23(水) 20:00:34.21
今回はさすがに可決すると思うよ
前回でさえほぼ差なかったからね
前回でさえほぼ差なかったからね
30: 2020/09/23(水) 20:01:43.51
府から都に名称を変える意味はなんだ?
維新の政治的な成果にしたい願望だけでは?
維新の政治的な成果にしたい願望だけでは?
市と府の構造改革なら、賛成
名称変更は、多大な住所変更の費用が発生するから、反対
老人は府が無くなることに、強い拒否反応がある
たぶん否決されるよ
31: 2020/09/23(水) 20:02:07.34
引退ならありがたい
何万人か住民票を移して操作とか出来る事なの?
何万人か住民票を移して操作とか出来る事なの?
32: 2020/09/23(水) 20:02:17.10
松井、おつかれさん
33: 2020/09/23(水) 20:03:04.84
バス無料券なくすと否決されるぞw
34: 2020/09/23(水) 20:03:08.47
フラグを自ら立てるとは
35: 2020/09/23(水) 20:03:09.01
脅迫かよ
さすがヤクザ顔
さすがヤクザ顔
37: 2020/09/23(水) 20:03:20.11
二度と出てくんなチンピラ
38: 2020/09/23(水) 20:03:22.77
約束守れよワレ!!
39: 2020/09/23(水) 20:03:32.24
市民なんだがいまいちメリットデメリットがわからないので今のところ反対。どなたか都構想の良いとこ悪いをわかりやすく教えてください
40: 2020/09/23(水) 20:03:45.98
イソジン吉村も連座責任で辞めてくれると
俺的には「ベスト」だよ
42: 2020/09/23(水) 20:04:01.29
府と市が連携して、府を消滅させて都にします。
って、法律上できるの?
って、法律上できるの?
43: 2020/09/23(水) 20:04:08.28
辻元「・・・」
44: 2020/09/23(水) 20:04:21.62
そもそも維新はさぁ
前回の住民投票が最初で最後って言ってたんだよ
舌の根も乾かぬうちにまた住民投票っておかしくねーか
大阪人は嘘つき韓国人なのか?
前回の住民投票が最初で最後って言ってたんだよ
舌の根も乾かぬうちにまた住民投票っておかしくねーか
大阪人は嘘つき韓国人なのか?
55: 2020/09/23(水) 20:06:06.11
>>44
ほんと韓国人みたいだなw
ほんと韓国人みたいだなw
45: 2020/09/23(水) 20:04:29.03
今辞めろや 惨めな糞野郎
46: 2020/09/23(水) 20:04:32.82
もっと手厚くナマポ配れば支持率爆上げやで
50: 2020/09/23(水) 20:05:09.11
引退なんてケチな事を言わないで、腹を切れ
52: 2020/09/23(水) 20:05:39.78
前回辞めると思ってなかった橋下が本当に辞めて府民は皆ショック受けたからこの発言は絶大な効果があるな
53: 2020/09/23(水) 20:05:55.06
イソジンで脳みそ洗えよ
消毒じゃクソ頭は治らんかww
消毒じゃクソ頭は治らんかww
54: 2020/09/23(水) 20:06:04.02
大阪はなに勝手な事やってるんだよ
独立なんて認められるわけがないだろ
独立なんて認められるわけがないだろ
56: 2020/09/23(水) 20:06:12.17
松井が引退するだけでまた住民投票するんだろ
57: 2020/09/23(水) 20:06:14.30
可決されるまで何回も投票するっておかしくね
次勝っても1勝1敗でしょ
次勝っても1勝1敗でしょ
1回否決されたら20年ぐらいは様子みろよ
58: 2020/09/23(水) 20:06:16.50
その前に大阪市役所庁舎に大量にあるカッパをどうすんだよ?
59: 2020/09/23(水) 20:06:19.77
何年かかろうがやり遂げる、なら
本当にやりたいんだろうなと、思うが
本当にやりたいんだろうなと、思うが
今回無理ならもう全部投げ捨てるわw
とか脅しにしか聞こえんし、
最初から、(都利権に食い込めないなら)そんなにしたい事じゃないように聞こえるんだよなぁ
60: 2020/09/23(水) 20:06:32.01
コロナ疲れで支持もなきゃやっとれんわな
これで通らなければ大阪の未来は老衰だな
これで通らなければ大阪の未来は老衰だな
61: 2020/09/23(水) 20:06:47.73
今すぐ引退しろ
62: 2020/09/23(水) 20:07:09.12
大阪市民にメリットないのに賛成する大阪市民が多いのが謎だ
63: 2020/09/23(水) 20:07:12.60
都にするなら東京と同じように交付金0だな
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600858425/
コメント