https://www.jiji.com/jc/article?k=2020092600518&g=int
★1 2020/09/26(土) 22:17:02.45
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601126222/
目指してるところはともかく
やってることは真逆だからな
真逆とはなんぞや?ウィグル民族を抹殺するという
暴挙、収容所にガス室がないだけだろう
ヒットラーよりひどい
何故か習近平をヒトラーに例えることを絶対にしない不思議
そうしないと、罪悪感や贖罪意識をもった者に足を引っ張られるし
親中派にも利用されてしまう。
>「日本は戦前、中国を侵略し多大な迷惑をかけた。今こそ助けるべきである」
「日本は中国に侵略した」論者の論点は二つ
1、満州国建国関連
2、盧溝橋から始まる日中戦争
1、満州国建国関連
2、盧溝橋から始まる日中戦争
今回は2から
------------------
渡部昇一に靖国問題で論破された中国大使
慮溝橋で最初に発砲し、攻撃を仕掛けたのは中国側であるということ。
それが上海に飛び火して戦火が拡大していくのだが、
この上海の飛び火は中国側の正規軍が日本人居留地を攻撃したものであること。
これらを私は事実をあげて述べた。東京裁判もこれを認め、
日本のシナ事変の開戦責任を問うことはしなかった。それを問えば、
戦勝国である中国側の責任があらわになってしまうからだ、とも述べ た。
王毅大使はじっと聞いていたが、それだけだった。
これについて、なんの発言もなかったのである。
http://www2s.biglobe.ne.jp/nippon/jogdb_h18/wing1121.html
------------------
この時の王毅駐日大使とは、現在の中国外相
2、盧溝橋から始まる日中戦争
日本は北京議定書(中国側呼称・辛丑条約)という国際条約に従って
中国に駐兵していた。
その日本軍を攻撃するという事は例えれば現在、日米安保条約で駐兵している米軍に自衛隊が攻撃するようなものだ。
全くとんでもない事を中国はしでかしたんだよ
しかしこんな事は普通起こりえない。
日米安保で駐兵している米軍に攻撃するくらいなら
日米安保を破棄して米軍に出ていってもらえば済む事だからだ。
では何故中国はそうしなかったのか?
そうしなかったと言うよりできなかった。
まず中国に於ける日本の権益は国際的に完全に認められていたという事
その日本の権益を治安の悪い中国政府が守る事が出来なかったから、
中国国内に日本軍がいたというわけ。(他国の軍隊もいた)
もし日本軍に出ていってもらいたかったら、
治安を回復して日本人が安全にいられるようにするか
9カ国条約締結国を招集して、条約改正の手続きを取るしかなかった。
それができなかったので
日米安保の米軍を日本(自衛隊)が攻撃するような暴挙に出た。
盧溝橋事件についてはどちらが発砲したなどというのはあまり問題ではない。
(中国共産党工作云々も含めて)
その後にどちらが戦争をやる気満々だったかという事だ。
そちらが仕掛けたという事でよい。
日本側から何度も停戦協定を結んでも、ことごとくそれを破って戦線を拡大したのは中国側だ。
蒋介石「抗日全軍将兵に告ぐ」を読めば分かるし、状況的に見ても
------------------------------
支那軍はすでに前年末頃から第一次上海事変停戦協定(昭和7年)に違反して、
非武装地帯の要塞化と軍隊配備を行なってきていたが、昭和12年、盧溝橋事件以後、
上海周辺への軍隊集中はいよいよ顕著となり、八月に入ると、蒋介石は中央軍を
上海方面に増派し、その兵力は十個師団にものぼった。
「大東亜戦争への道」中村粲 展転社
------------------------------
国共合作の道は出来ていた。
つまり中国共産党軍が発砲したとしても、戦争やる気満々だが、ビビっていた蒋介石の背中を押したという事だけ。
日本側から停戦協定を結んでも何度も破られ、その度に日本は忍耐強い行動をしていたが
上海において日本の民間人が攻撃されるに及び、ついに堪忍袋の緒が切れ戦争が始まった。
------------------------------
海外メディアの報道
1937年8月30日のニューヨーク・タイムズでは一連の事件について「日本軍は敵の挑発の下で最大限に抑制した態度を示し、
数日の間だけでも全ての日本軍上陸部隊を兵営の中から一歩も出させなかった。
ただしそれによって日本人の生命と財産を幾分危険にさらしたのではあるが…」と上海特派員によって報じた。
またニューヨーク・ヘラルドトリビューン紙は9月16日に
「中国軍が上海地域で戦闘を無理強いしてきたのは疑う余地は無い」と報じている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E4%BA%8B%E5%A4%89
歴史をよく知らない人と話していると「中国に日本軍がいたこと自体が侵略」と言うわけです。
しかし前述したように国際的な枠組みの中、国際条約に従って日本軍は中国にいたわけですし、
また、日本が大陸にいる事で中国民衆の利益にもなったわけです。
当時の中国民衆は各地にある軍閥の家畜のような存在でした。
たとえば日本が協力して、満州族が満州の地に満州国を建国したわけですが、
その時に何千万人という漢民族がまともな生活を求めて満州国になだれ込んできたのです。
中国の軍閥の家畜でいるよりもその方がよいわけです。
黄河決壊事件を知っていますでしょうか?
中国国民党軍が起こしましたが、彼らにとって家畜以下である中国民衆はいくら殺しても問題ないわけです。
それで黄河を決壊させて100万人以上の中国民衆を殺しました。
日本軍は国民党軍とだけ戦争していたわけで、すぐに救助活動をしましたし、
当然のようにその後に起こった飢餓からも中国民衆を救ったわけです。
黄河決壊事件
------------------------------------
黄河決壊事件(こうがけっかいじけん)は、日中戦争初期の1938年6月に、
中国国民党軍が日本軍の進撃を食い止める目的で起こした黄河の氾濫である。
「河南旱魃と民衆の離反」
作家の劉震雲によれば、1942年から1943年にかけて河南省では
水旱蝗湯(すいかんこうとう)と呼ばれる水害、旱魃、イナゴの発生(蝗害)、および湯恩伯による重税により、
300万人あまりが餓死した[32](オドリック・ウーによれば死者300万人、土地を捨てた者300万人、
救援を待つ飢えた人々は1,500万人を数え、河南の西部、南部、東部の順に伝染病の被害があったことも指摘している[33])。
この状態が続けば河南省は全滅していたが[34]、1943年の冬から1944年の春までの間に日本人が河南の被災地区に入り、
軍糧を放出して多くの人々の命を救った[35](ウーによれば飢饉の数年間、日本側は各地の食糧倉庫から食糧を放出し、
飢えた人々に食糧を調達していた[33])。そのため、河南省の人々は日本軍を支持し、日本軍のために道案内、
日本軍側前線に対する後方支援、担架の担ぎ手を引き受けるのみならず、
軍隊に入り日本軍による中国軍の武装解除を助けるなどした者の数は数え切れないほどだった[36]。
1944年春、日本軍は河南省の掃討を決定した(一号作戦)[36]。
そのための兵力は約6万人であった[36]。この時、河南戦区の蒋鼎文司令官は河南省の主席とともに農民から彼らの生産手段である
耕牛さえ徴発して運送手段に充てることを強行し始めた。
これは農民に耐え難いことであった[37]。農民は猟銃、青龍刀、鉄の鍬で自らを武装すると兵士の武器を取り上げはじめ、
最後には中隊ごと次々と軍隊の武装を解除させるまでに発展した[38]。
推定では、河南の戦闘において数週間の内に約5万人の中国兵士が自らの同胞に武装解除させられた[38]。
すべての農村において武装暴動が起きていた[38]。日本軍に敗れた中国兵がいたるところで民衆によって襲撃、惨殺、あるいは掠奪され、
武器は勿論、衣服までも剥ぎ取られた[31]。3週間以内で日本軍はすべての目標を占領し、
南方への鉄道も日本軍の手に落ちた[38]。この結果、30万の中国軍は全滅した[38]。
ウィキペディア「黄河決壊事件」
----------------------------------
国内では多様性絶対認めないとか
どこの一神教ですか
ネトウヨのフリした五毛。
旧満州も冷遇されてるようなので、独立してもいい。
強い者、声の大きい者が勝つ、弱肉強食の社会
優秀な者ほど、共産党という政権に入りたがる、権力を持つために
言うなれば、権力闘争の国
同様のことは超格差社会タイにも言える
勿論、中国人が多いカンボジアにも
習近平は中国No.1の精華大学卒業後、浙江省軍区党委員会第一書記や南京軍区国防動員委員会副主任、
浙江省国防動員委員会主任、上海市党委書記など出世コースを順調に上がり2012年に最高指導者の座を手に入れた
独裁とか、悪いイメージが付きまといがちだけど、実際のところ、そうではない
党内部での処世術がものをいうってわけだ
プーさん禁止したのは何故?
自分はバカって白状してどうすんの
ロシアで弾圧されたロシア側アイヌを保護してるにも関わらず
自国民民族浄化の濡れ衣着せられてる日本
まじめに考えると腹立って仕方ない
日本なんか同化政策は古来からしてる
何を言ってんだ?
五毛が大好きどっちもどっち論
時代が違う
過去からやってるのを無くすのは問題
そんなもんあるわけなかろう
昔の話なんか知らん
無知は可愛そうだな
同化政策とひとくくりにするが、その中身を言ってみろ。
中身は違うだろう?
タワマンとか
こうと決めたら従わないやつを消して
イエスマンだけ生かすだけのくせに
だから愛国心なんて持ってない
あるのは利害だけ
非常にマズイ状態になってきてる。
東北の蝦夷を倒すまでは
東北もまた、ヤマトではなかった件について
近代国家樹立の過程で国家の参加を固めてる時のものを同化と呼ぶのはお門違いだぞ
じゃあEUだって同化政策なのか?
国家はそもそも郷村の連合体だ
それを同化と呼んだら何も始まらない
だが中国は明らかに違うだろ
共産主義という国境の概念の無い社会で
明確な他人を組み込んでるにすぎない
漢族とは違う者とはっきりしている
そのとおり
もともとイスラム教徒のアラブ移民だし
良いんじゃない?
知らんけど
琉球民族とアイヌ民族を同化したんだからね
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601156071/
コメント