10月12日告示・11月1日投開票の「大阪都構想」住民投票に対して、れいわ新選組の山本太郎代表が、報道関係者への予告なしのゲリラ街宣で反対を訴えている。
立憲民主党の枝野幸男代表が天王寺駅で都構想に異論を唱えた9月21日には、山本代表は梅田駅と難波駅で昼と夜にマイクを握り、24日には阪急三国駅、そして25日にも京橋駅で街宣。「日本維新の会」との対決姿勢を鮮明にしているのだ。
“大阪街宣”で山本代表と掛け合いをしているのが、同党の大阪5区出馬予定候補で、元大阪府職員の大石晃子氏。都構想のキャッチフレーズである「大阪の成長を止めるな」について、山本代表が「本当に成長していたのか」と問いかけると、大石氏はモニターに映し出された「維新府政で成長していない大阪」と銘打ったグラフを説明したうえでこう結論づけた。
「大阪は全国平均と比べても他都市と比べても、成長していないし、(消費は)低迷しています」
そして山本代表がこうたたみかけた。
「データで見ると、こうなのです。雰囲気だと『(維新は)頼れるな』という感じですが、データは違う」
「大阪の成長を止めるな」ではなく「大阪の低迷を止めろ」
「大阪の成長を止めるな」という謳い文句は、大阪都構想が争点の「大阪ダブル選挙」(2019年4月)でも使われた。「大阪の成長を続けるには、府と市のトップがともに維新で連携している状態を固定化する、都構想の実現が不可欠」とメリットを強調していた。
その前提が崩れ去ると、都構想への見方は大きく変わるに違いない。実際は「大阪の低迷を止めろ」であるなら、都構想賛成派が減るのは確実だからだ。続いて山本代表は、大阪の消費低迷について、「内需軽視の安易な外需依存が諸悪の根源」と指摘していった。
「このGDPの中で、経済を動かすいちばん大きなエンジンは、個人消費です。GDPの6割。経済をよくしようとしたと思ったら、この個人消費を喚起するしかないでしょう。しかしこの国は20年以上、いちばん大きなエンジンをほったらかしにしたのです。
頼みの綱は何かというと、結局、インバウンド(訪日外国人旅行者)。『いい加減にしろ』ですよ。それによって、不安定な経済状況を生み出すことになったのは、コロナでもはっきりしました。外国人が入って来なくなった。外国の観光客に頼っていた人、観光地はどうなったのか。
国の明らかな失策だったということです。このインバウンド頼みというのは、大阪もそうだった」
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5f03491d8b3462b473733a2b0be6606048d8007
https://amd.c.yimg.jp/amd/20201005-00229697-hbolz-000-1-view.jpg
B層にはかなわないよ。
あいつら強すぎ。
みんなもっと大阪に注目してやれよw
一応東京、愛知に次ぐ3番目の都道府県だぞ
もしかして面白いと思ってる?
チャンネル桜も反対してるぞ
糞不景気?
よく悪くもって感じだね。
東京のほうがコロナのダメージは大きいように感じる。
コスト高いから。
観光も小売も壊滅
いかに韓国、中国人頼みだったかと。
企業が減ってる気がするな。なんとなくだけど。
知り合いも東京移転が多い。
結局、経済よくしないと優秀なのから抜けていく。
インバウンド前から、在阪企業から本社が消えて東京になってるのが多い。
まったく、歯止めも無く放置してた、大阪自民が酷過ぎた。
おれのまわりの知り合いの会社も
かなりの数の中小も、東京に移転している。
この数年で、加速しているな。
脳内妄想はもういいよ
それは東京一極集中化の影響で
別に大阪に限った話じゃない
そういう意味では、
やはり、大阪都にして、
1極を少しでも
2極化出来る可能性があるなら、
やる意味があると思う。
日本が貧乏になってきているのでは?!
がっつり業者と手を組んだ結果がコレ。
箱物蔓延で大赤字。
関係無い山本出てくんな!
なんも大阪の事知らんのに偉そうに講釈垂れんなよ!
大阪府と市を維新が抑えてるのだから都構想じゃないとなにも出来ないわけじゃないと思うけど
まぁ今までも維新が大坂はやってたのか
わからんが、
中核産業がなくなっていってる気がする。
やるだけやっちまいな!と思うけどな。どうなるかはしらんけどw
もうやるしかないとおもうな。
何しに来たん?
https://i.imgur.com/JZheM45.jpg
なんか東京になりたいみたいに見える
それなら東京都って名前もやめないと
京都に憧れてるように見えるw
良い仕事を増やすんだ。維新。
国政は自民と共産党の協力はありえないのに政策より利権関係で一致しているイメージ
変えても地獄
どっちの方がまだマシ?
おりる側からのぼってる奴ら2人いた。。。
中国人だな
恐ろしい
黙っとけ
270万規模じゃなく880万規模で都市を動かそうってだけだもんな
大阪市と大阪府の予算を一元化して一つの大阪で物事を動かしていく
それだけ
ぼったくれるから正規の値段でしか買わない地元民捨てただけやろ
潰れて結構
日本語で
それこそが表立って維新の味方ができない山本なりのアシストで、掌の上で転がされてる可能性もなきにしもあらずであり、
だとしたら反対すべきかと悩みつつ、むしろ俺を悩ませることそのものが目的なのではないかとすら勘ぐったが、
そういえば俺は府民ではないのでどうでもよかった
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601890381/
コメント