【中部】中城村に住む琉大付属小4年の金城楓空(ふうあ)さん(10)が、小児がんでは世界で希少な「腹膜悪性中皮腫」と診断され、22日に東京で手術を受ける。
高額な治療費を捻出しようと支援者らは「ふうあの会」を設立し、2千万円の募金を呼び掛けている。
楓空さんに異変が現れたのは昨年4~5月ごろ。食が細くなり体が痩せ、おなかが張った。県内では原因が分からず、東京の国立国際医療研究センターで検査、同12月に腹膜悪性中皮腫と診断された。この病気は腹膜を作る中皮細胞ががんになり、5年後の生存率は5割とされる。
楓空さんは腹膜に中皮腫が点在し、胸膜にも腫瘍が見つかっている。発症原因は不明という。
今年3~9月、琉大病院で抗がん剤治療を受けたが、症状の改善は見られなかった。家族によると22日の手術は、最後に残された高リスクの治療という。
おなかを開け中皮腫を「減量切除」し、抗がん剤を投与する「周術期腹腔内化学療法」を実施する。費用は保険適用外で約500万円。
さらに再手術や抗がん剤投与などが想定される。募金の目標額2千万円は、手術後の数年間で見込まれる治療費を考慮して設定した。
父の均さん(59)は「皆さんの力を借りたい。保険適用がされる制度にもなってほしい」と願う。募金の余剰金は、同じ病気の子どもたちの支援に回す。会はホームページ(https://fuua.org)やフェイスブックで情報発信も始める予定。
問い合わせは事務局(電話)080(3954)3615、メール(info@fuua.org)。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1205643.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202010/RS20201008G00170010100.jpg
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202010/RS20201009G00260010100.jpg
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202010/RS20201009G00503010100.jpg
また出て来たのか
この名前で募金する気にならないもの
ちゃんと使った明細は出すんですか?
早いか遅いかの違い
カネでは解決できない
他人をあてにすんな
本人とその家族に面と向かって言ってみろ
お前の全財産渡してやれ
まずはそれからだ
俺も寄付はどうかと思うがお前のような思考のキチガイはさすがに死んだ方が良い
出会う前は小ぎれいにしていて、子供産まれた辺りから急激に劣化したのかな
色々な物に諦めを着けないと、この二人では結婚には行き着けないだろ
目が見えないのかな
抗がん剤が効かないから、ガンを内視鏡で切った上で抗がん剤を幹部に直接振りかけるわけだ
原因不明だからかなり予後も厳しそうだな、。
うち貧乏だけど子供は国立の付属に行ってたぞw
なんか入学する時にくじ引きもあったような記憶がある
どっから発想したら出てくるんだよ
泡盛で泥酔して出てくる言葉がふうあだろ
孫じゃなくて?
助けてあげられない(´・ω・`)
金持ちの皆さんが救ってくれるよう祈ってます
両親の人相が悪い
諦めろ
保険適用外なの?
お父さん59才って、49才のときの子供なのか
説明できる親いない説
子供の医療費って国が面倒見てくれるんじゃないのか?
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602286683/
コメント