【兵庫県知事】「なぜ見直さないといけないのか」 公用車のトヨタ最高級車「センチュリー」

ニュース
1: 2020/10/13(火) 06:35:35.18
兵庫県の井戸敏三知事は12日の定例会見で、知事と同県議会議長の公用車を、リース料が従来の2倍以上(直近1年間)のトヨタの最高級車「センチュリー」に変更していたことについて、車種は妥当とする姿勢を示した。井戸知事は、走行性能や安全性、環境性能、快適性を挙げ、「基準に沿う車種を選択した。なぜ見直さないといけないのか分からない」などと述べた。

 県は昨年8月、同社の高級車ブランド「レクサス」からセンチュリーに車種を変更。知事、議長用計2台の7年間のリース契約が総額約4200万円、月額約50万円になった。更新前のレクサスは当初5年間が2台で月額約38万円、残りの2年間が約22万円だった。

 7年間の比較では消費税増税分を含め、センチュリーへの変更で総額約1400万円増えることが明らかになっている。

 井戸知事は車種の変更を、「前回更新時はセンチュリーにハイブリッド車がなく、レクサスにした。元々(慣例で)知事の公用車はセンチュリー。(今回の更新では)レクサスに適切な車種がなかった。再検討する予定はない」などと説明。高額を指摘する報道陣の質問には、「センチュリーにふさわしい価格」と答えた。(藤井伸哉)

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202010/0013776967.shtml
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202010/img/b_13776968.jpg

49: 2020/10/13(火) 06:47:00.40
>>1
たかが自治体の長ごときがなんの理由で公用車に最高級車が必要なのwwww 税金だぞww

2: 2020/10/13(火) 06:37:14.25
知事歴20年だし王様みたいな感覚なんだろーな

4: 2020/10/13(火) 06:37:43.40
まあ、センヂュリーは1度経験すると止められないからな

43: 2020/10/13(火) 06:46:19.95
>>4
よう、運転手

5: 2020/10/13(火) 06:37:55.46
財政が苦しいのに贅沢するな、ボケ井戸!

6: 2020/10/13(火) 06:38:17.79
知事は偉いんだぞ
高級車に乗って当たり前
そんな声がこの知事から聞こえる

7: 2020/10/13(火) 06:39:06.98
あー、これは諸悪の根源ですわ

8: 2020/10/13(火) 06:39:17.20
自由移民党の傍若無人さを考えればこんなのかわいいもんだろ

9: 2020/10/13(火) 06:39:58.94
2000万円の車を、7年間のリース料4200万円・・・

10: 2020/10/13(火) 06:40:06.41
かわりに運転手解雇して自分で乗ればトントンだろ

11: 2020/10/13(火) 06:40:43.92
軽四が公用車の河村市長

12: 2020/10/13(火) 06:40:54.60
軽自動車にすると事故った時に死ぬからな。
高級車にするのは事故った時の生存率に関わるからそれなりに理由がある。

52: 2020/10/13(火) 06:47:31.93
>>12
ボルボ乗れよ

13: 2020/10/13(火) 06:41:16.39
分不相応やからやんけ!知事ごときが驕るな!クラウンのデラックスで十分!

14: 2020/10/13(火) 06:41:38.39
総理がこれぐらいの車乗れって範を示したから従わないとね

15: 2020/10/13(火) 06:41:46.97
兵庫県民の税金だから好きにしたらいいけど俺が兵庫県民なら怒る

16: 2020/10/13(火) 06:42:02.14
行革ってこういうとこから始めないとね

23: 2020/10/13(火) 06:42:53.59
>>16
自治体の話だから
河野行革担当大臣に一切の権限無いぞ

17: 2020/10/13(火) 06:42:04.10
橋下氏 教養発言の静岡県知事をチクリ 高級公用車使用に「一番教養ないね」
10/12(月) 11:09配信

元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が12日、TBS系「グッとラック!」で、
静岡県が公用車として1000万円以上するセンチュリーを所有していることを知り「この知事が一番教養がない」とバッサリ斬った。
静岡県の川勝平太知事は、日本学術会議の任命拒否問題で、菅義偉首相へ「教養のレベルが露見した」と発言し、物議を醸していた。

 番組では47都道府県にアンケートを行い、知事の公用車を所有しているかどうかを調査。
1000万円以上の車を所有しているのは15県、1000万円以下は22道府県、リースは10都府県という結果を発表した。

 これに大阪府知事を経験した橋下氏は「センチュリーが悪いわけではない、いい車ですよ」と前置きした上で「ぼくは乗りたくない」ときっぱり。
「大阪の県民性からしたら、ぼくがこの車から出てきたら石を投げられますよ。絶対無理」と大阪府民は知事の高級公用車使用には厳しい目を向けていると指摘した。

 そして「トップが一言、『乗らない』といえば」と、都道府県知事が必要ないとの見解を明確に示せば高級公用車は購入されないとも言及。
だがそれでも導入されるのは「トップの趣味嗜好」「センチュリーに乗りたいような知事がいるんです」とバッサリ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/153dc3d81053bf1bd2ad9c105a791d8a6b87e627

18: 2020/10/13(火) 06:42:06.20
政治はパフォーマンスだからだろアホ
https://i.imgur.com/ED5nK6v.jpg

25: 2020/10/13(火) 06:43:15.08
>>18
これはやりすぎたけど普通のワゴンかRVでいいだろ

32: 2020/10/13(火) 06:44:28.61
>>18
まかりなりにも地域政党・減税日本の党首だから
嘘でも安い車乗るだろ

19: 2020/10/13(火) 06:42:14.01
センチュリーの性能や価格ではなくて
乗るにふさわしい知事かどうかじゃねーの
どーなのよ兵庫県民

20: 2020/10/13(火) 06:42:15.83
知事の給与からリース料金、維持費を全額天引きすれば?

21: 2020/10/13(火) 06:42:43.20
平等を説く共産主義国の権力者がカネの亡者なのと同じだな;

22: 2020/10/13(火) 06:42:47.21
それ以上に収益あげてるなら文句ねーよ

24: 2020/10/13(火) 06:43:00.63
おれ思うんだけど、兵庫の公用車とかは災害時の踏破性能とかを重視した
SUVみたいな車種がいいんじゃないかな

26: 2020/10/13(火) 06:43:19.17
総理大臣でもレクサスだっのに

27: 2020/10/13(火) 06:43:32.91
馬鹿なのかな?

28: 2020/10/13(火) 06:43:48.60
カローラで我慢しろ

29: 2020/10/13(火) 06:43:57.10
結果的に選んだ市民が払うんだから別に市民以外には関係ないだろ
嫌なら市民が投票しないかリコール出す

50: 2020/10/13(火) 06:47:09.97
>>29
バカそう

30: 2020/10/13(火) 06:44:23.00
このハゲを選んだのは兵庫県民

31: 2020/10/13(火) 06:44:24.17
クルマにあまり詳しくないので、みなに聞きたいのだが、
センチュリーの実用上のメリットって何?

37: 2020/10/13(火) 06:45:30.34
>>31
少なくとも県民にはメリットゼロだね
警備の都合なら軽自動車のほうがむしろ良いんじゃね

34: 2020/10/13(火) 06:44:59.32
井戸みたいなんクラウンで十分やで。

36: 2020/10/13(火) 06:45:16.11
>>34
ヒュンダイだろ

38: 2020/10/13(火) 06:45:30.45
軽トラにしろボケ

39: 2020/10/13(火) 06:45:31.18
貧乏人どもが反知性や反高級品を望むけど、経済悪化を加速させて巡り巡って自分がますます貧乏になる事が分からないんだな

まあだから底辺なんだろうけど

53: 2020/10/13(火) 06:47:45.88
>>39
バカ
>>41

55: 2020/10/13(火) 06:47:58.82
>>39
貧乏人を蔑むのであれば
おまえの年収くらい晒せや

40: 2020/10/13(火) 06:45:35.56
川勝知事は大阪に生まれ、東京に行って働かずに、学位を取られた
その後、学問の道に。言い換えると真っ当な社会経験された人ではない

41: 2020/10/13(火) 06:45:39.54
こんなのに投票してるバカが悪いんだよ
民主主義は市民がバカだと成り立たない

42: 2020/10/13(火) 06:46:16.50
ウチの公用車なんて軽ダンプなのに
ふざけんなや!

45: 2020/10/13(火) 06:46:29.83
権力が好きな奴等が乗る車

センチュリー乗って喜んでるアホを選んだ県民もアホということだな

46: 2020/10/13(火) 06:46:30.92
県のトップなんだからセンチュリーでもいいじゃん

47: 2020/10/13(火) 06:46:43.24
神戸だし自動小銃や対戦車ロケットを防ぐ装甲で費用がかさむんだろ。

48: 2020/10/13(火) 06:46:45.91
レクサスが高級化してから民間はレクサスのまんまが多いな

51: 2020/10/13(火) 06:47:11.23
税金泥棒が税金の無駄遣い・・・・・・・・・・・・・・・

54: 2020/10/13(火) 06:47:46.92
お前に相応しくないからだろw
ちょっとは考えろよw

57: 2020/10/13(火) 06:48:30.47
軽でええやん

58: 2020/10/13(火) 06:48:31.13
代わりは幾らでもいる傲慢奢り見苦しいにもほどがある

59: 2020/10/13(火) 06:48:35.07
議長や県知事の車ならいいんじゃねーの

60: 2020/10/13(火) 06:48:37.20
真面目な話、兵庫県知事レベルならクラウンでいいんじゃね?

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602538535/

コメント

タイトルとURLをコピーしました