1: 2020/10/16(金) 18:07:20.12
https://news.yahoo.co.jp/articles/267396899220698c3b6d979376bc261f44c6b45a 「秘密のEメール」
FNNプライムオンライン
「バイデンの秘密のEメール」というチョー大きい見出しが、14日大衆紙「ニューヨーク・ポスト」の一面に踊った。
【画像】明らかになったメールがこれだ!
バイデン候補の次男ハンター・バイデン氏にあてたメールで、差出人はウクライナのエネルギー会社「ブリスマ」の顧問バディム・ポザルスキー氏。日付は2015年4月17日。
「親愛なるハンター、ワシントンへ招待してくれて貴方の父上と会い、しばしご一緒できたことを感謝します。まことに名誉であり喜びでした。昨夜お話ししたように、今日再びコーヒーでも飲みながらお会いできれば幸いです。いかがですか?正午ごろであれば、貴方のオフィスによることができます。飛行場へゆく前かその途中に。早々アイフォーンより発信」
「父上」というのは、当時オバマ政権の副大統領だったジョー・バイデン氏に他ならない。つまり、ハンター氏は「ブリスマ」の幹部をワシントンへ招き、バイデン氏と面談させたことをこのメールは裏付けている。
バイデン氏は否定し続けたが・・・
ハンター氏はその前年、「ブリスマ」の役員に就任し一月5万ドル(約550万円)の給与を支払われていた。同氏の「ブリスマ」での役割は定かでないが、メールが送られた2015年、バイデン副大統領(当時)はウクライナの首都キエフを公式訪問するが、そこで10億ドル(約1100億円)の援助と引き換えに「ブリスマ」をめぐる疑惑を捜査していた検察官の罷免をウクライナのプロシェンコ大統領らに要求した。
「あいつら、ものの見事に(検事総長を)クビにしたよ」
後年、バイデン氏がこう語ったのがビデオに残っており、バイデン氏は、副大統領というその地位を利用して息子の会社が訴追されるのを防いだのではないかと考えられたが、バイデン氏は「ブリスマ」の関係者には会ったこともないと否定し続けてきた。
今回のメールは、ハンター氏が修理に出したまま捨ておいたパソコンから修復されたもので、連邦捜査局(FBI)も捜査の手掛かりにしていると言われるし、ハンター氏の中国やロシアとの金銭疑惑について調査している上院国土安全委員会にも渡っている。
(略)
23: 2020/10/16(金) 18:11:14.21
>>1 >今回のメールは、ハンター氏が修理に出したまま捨ておいたパソコンから修復されたもので、
やはり中古パソコンは宝の山やな
お前らの肝炎も修復してやる
2: 2020/10/16(金) 18:07:49.39
答え合わせきたわね
3: 2020/10/16(金) 18:07:58.34
支那畜みたいな報道管制ひいててワロタ
4: 2020/10/16(金) 18:08:11.72
10億ドル騒動として語り継がれるな
5: 2020/10/16(金) 18:08:26.13
トランプがゲホゲホしながら↓
6: 2020/10/16(金) 18:08:41.33
こいついっつも致命傷受けてんな
47: 2020/10/16(金) 18:14:29.96
>>6
死体のような男だから致命傷なんかいくら受けても平気
8: 2020/10/16(金) 18:08:45.44
報道しない自由ですかw
15: 2020/10/16(金) 18:09:44.81
>>8
ニューヨークポストだかに連載するって書いてる
9: 2020/10/16(金) 18:08:47.50
まあ知ってたよね
10: 2020/10/16(金) 18:08:59.39
パヨチンはこういうことして自陣営をよく見せるんだよな
他人の見てないとこじゃウンコ野郎のくせに
11: 2020/10/16(金) 18:09:25.92
ソースは木村太郎 w
12: 2020/10/16(金) 18:09:29.01
どうせFOXが報じてんだろ
どっちもどっちだわ
13: 2020/10/16(金) 18:09:35.27
これで逆転だ
14: 2020/10/16(金) 18:09:37.44
ハンターが政治ドラマ映画の分かりやすい悪役として秀逸すぎて
17: 2020/10/16(金) 18:10:30.62
パヨクって日米を問わずクソなんだな
なんでなの?
44: 2020/10/16(金) 18:14:12.95
>>17
新興企業から、選挙資金を集めようとするから
まともな新興企業は、政治家、しかも野党に金をばらまいて事業を展開しようなんて考えないわけで、
出所のおかしい金を準備できるような問題のある新興企業しか、パヨクに金を渡せない
18: 2020/10/16(金) 18:10:32.81
Twitter廃人のトランプ大統領まさかの獅子身中の虫
19: 2020/10/16(金) 18:10:43.07
ゴシップタブロイドがソースじゃ
一流と言われたいメディアは
ウラとるまで二の足踏むわな
20: 2020/10/16(金) 18:10:43.26
永田メールアメリカ版
21: 2020/10/16(金) 18:11:02.14
ルーピー鳩山ですらまともな子供がいるのに
22: 2020/10/16(金) 18:11:02.89
プーチンみたいに公にトランプ支持してしまえば問題無いのに
24: 2020/10/16(金) 18:11:17.73
テレビなんて見たら頭腐るからね
25: 2020/10/16(金) 18:11:29.18
ロシアの犬のトランプとどっちがマシなの?
31: 2020/10/16(金) 18:12:17.80
>>25
アメリカも随分メチャクチャな国になってしまったよな
28: 2020/10/16(金) 18:12:04.56
ヒラリーの時とまったく同じだな。終わったわこりゃ。
29: 2020/10/16(金) 18:12:10.99
トランプが当選したらフェイスブックとツイッターが企業的にどういう仕打ちを受けることになるのか楽しみだわw
30: 2020/10/16(金) 18:12:12.34
本当に民主党は酷い政党だね
32: 2020/10/16(金) 18:12:24.72
よくこんなポンコツを候補に出してきたもんだな
33: 2020/10/16(金) 18:12:29.15
ツイッタとフェイスはウンコやチンコ晒すだけの場所でしょ
34: 2020/10/16(金) 18:12:32.80
アメリカ人どうすりゃいいのよこれw
35: 2020/10/16(金) 18:12:45.20
反習近平派からアメリカに重要なデータが送られたらしいぞ
これはバイデンを一瞬に葬りさる内容だと思う
情報先→エポックヘッドライン
36: 2020/10/16(金) 18:12:58.60
もうグレタが脱ぐしか無い
42: 2020/10/16(金) 18:13:58.43
>>36
どこに需要が?
50: 2020/10/16(金) 18:14:44.97
>>42
俺がシコる
38: 2020/10/16(金) 18:13:25.92
もう確定したな
39: 2020/10/16(金) 18:13:40.58
腐ってるわね
40: 2020/10/16(金) 18:13:46.64
一月5万ドル(約550万円)の給与
41: 2020/10/16(金) 18:13:54.61
アメリカはいつも致命傷うけてんなwww
43: 2020/10/16(金) 18:14:09.92
お父さんの大好きなウクライナ少女の匂いも嗅げますよ
45: 2020/10/16(金) 18:14:21.65
バイデンが亡くなれば代わりを擁立できるんだっけ?
52: 2020/10/16(金) 18:15:38.09
>>45
選出からやり直しにはなるが
今なら勝ち目いくらかあるからもうちょいマシな候補出て来そうなもんだな
46: 2020/10/16(金) 18:14:29.40
これがオクトーバーサプライズってやつかね?
48: 2020/10/16(金) 18:14:33.10
どんだけスキャンダル出てもバイデンに投票するやつはトランプじゃないって理由だけだから関係ないんだよな
49: 2020/10/16(金) 18:14:36.47
そもそも清廉潔白な人間が大統領候補に並んだろ
泥水飲むか、毒水飲むかの違いやわ
51: 2020/10/16(金) 18:15:29.96
NHKや朝日っていつも情報統制上手くやるよね
53: 2020/10/16(金) 18:15:38.74
これは焦げ臭くなってきたわね
54: 2020/10/16(金) 18:16:19.56
バイデン疑惑とか何年も言われてきたことやな
55: 2020/10/16(金) 18:16:34.15
ほほう? これは大きなニュースだべさ。
56: 2020/10/16(金) 18:16:38.18
中国バイデン
57: 2020/10/16(金) 18:16:48.98
ハンターぁあああ!
ってCM
58: 2020/10/16(金) 18:16:50.94
ウクライナ疑惑で
トランプが悪いって報道してたくらいだもんな
アメリカのマスコミもほんと
頭おかしい
59: 2020/10/16(金) 18:16:53.39
というかテレビはバイデン政権の人事に焦点当ててるぜ
絶対バイデンが勝つ自信があるんだろう
これでトランプが勝ったらさすがに恥ずかしいぜ
60: 2020/10/16(金) 18:16:59.88
森友もこれぐらい確証があって追及してるんだよな?
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602839240/
関連
コメント