【アニメ】「鬼滅の刃」劇場版初日興収10億円超 100億へ

マンガ・アニメ
1: 2020/10/18(日) 07:28:21.01 _USER9
アニメ映画「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」(外崎春雄監督)が公開初日の16日だけで興行収入(興収)10億円を突破したことが17日、分かった。

漫画家・吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)氏原作で、竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が家族を殺した鬼と戦うために修業し、鬼と化した妹禰豆子(ねずこ)を人間に戻す方法を探して戦う物語。16年2月に「週刊少年ジャンプ」で連載を開始。19年にテレビアニメが放送されて人気絶頂の中、5月に連載を終えて話題となった。

その人気を受け、今回は全国403の映画館での公開と破格の規模で封切られた。都内のTOHOシネマズ新宿では初日の16日に全12スクリーン中、11スクリーンで計42回、翌17日も41回上映された。

配給の東宝とアニプレックスは公表していないが、ある映画関係者は「(チケットの)販売数を見ても興収は12億円程度、いっているでしょう」と語った。2日目の17日は土曜日で子ども連れも多く、初日を超える動員はほぼ間違いないといい、2日間で興収30億に迫る勢いだ。関係者は「目標の100億円にいけるよう、頑張っていきたい」と語った。

日刊スポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c76df2e6225afc1cfc3b1e1abd2eb549722c55f

2: 2020/10/18(日) 07:29:01.97
きつめの

3: 2020/10/18(日) 07:29:05.22
↓見たことないアピ禁止

4: 2020/10/18(日) 07:30:03.94
ブームは捏造とか言ってたアンチ、ダンマリでワロタ

5: 2020/10/18(日) 07:32:04.13
観に行ったけどずっと満席だったみたいだなあれ
たぶん千と千尋と君の縄超えてくるわ

13: 2020/10/18(日) 07:36:37.40
>>5
興行スレでも言われてたが
ファミリー子供が多いのでそう何回も親が映画代出さない、単独作品じゃないので新規は行きづらい、ストーリーとしても悲しい感じなんで原作ファンもそれほどリピートしない
から100-150行けばいい方だと思うぞ
千尋アナ君の名はは途中推移が凄かったらしい

21: 2020/10/18(日) 07:39:00.40
>>13
千と千尋は立ち見も凄かった

28: 2020/10/18(日) 07:42:08.44
>>21
立ち見ってw

34: 2020/10/18(日) 07:44:54.74
>>28
踊る2も立ち見した

47: 2020/10/18(日) 07:50:49.36
>>21
その頃ってまだ立ち見が出来る時代だっけ?

54: 2020/10/18(日) 07:53:34.71
>>47
もちろん金払った上での立ち見だけど20年前は指定席ない映画館結構残ってたよ

6: 2020/10/18(日) 07:32:48.38
リピーターがどのくらい出てくるかが勝負
何回見たらこれがもらえるとかキャンペーンしそう

7: 2020/10/18(日) 07:33:40.84
2020年度 邦画ランキング
*53.3 今日から俺は!!劇場版
*37.8 コンフィデンスマンJP プリンセス編
*32.2 映画ドラえもん のび太の新恐竜
きめつのやいば
*22.4 事故物件 恐い間取り

4位じゃんショボ

10: 2020/10/18(日) 07:35:36.34
>>7
公開2日で4位って凄っ

17: 2020/10/18(日) 07:37:58.65
>>7
今日と明日で今年度1位になることは確定か
最終的に150億くらいはいくんじゃないか

25: 2020/10/18(日) 07:41:14.99
>>17
明日平日やぞ

32: 2020/10/18(日) 07:43:46.87
>>25
それでも今日から俺はの53.3億は明日には越えそう

8: 2020/10/18(日) 07:33:58.72
ちょっと考えてみたけど女人気を狙うなら昔の日本っぽさを演出するのが良さそうだな
るろ剣とか銀魂とか鬼滅とか全部女人気あるしな

9: 2020/10/18(日) 07:35:26.88
知ってて当たり前なプレッシャーが凄いです

11: 2020/10/18(日) 07:36:15.25
今は経済回すのが最優先
つまんなくても観るべき
観ないと非国民だぞネトウヨ

12: 2020/10/18(日) 07:36:35.40
※例の画像は禁止になりました(´・ω・`)

15: 2020/10/18(日) 07:37:34.40
冒頭にこれまでのあらすじ入れる事もなく普通に始まり余計な恋愛描写も入れず出ないはずの人気キャラの出番を無理に増やす事もなく
ひたすら原作に忠実にを最上のアニメーションに仕立て煉獄杏寿郎を描ききった
こんなレベルの大ヒット作品がド迫力アクションで男の生き様を見せつけて主人公に消えない傷残してビターエンドとか本当に規格外だわ

16: 2020/10/18(日) 07:37:57.28
すげーな。あのドラクエ映画の興行収入を僅か2日で倍以上も叩き出しているのか

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー 興行収入14.2億円

18: 2020/10/18(日) 07:38:29.99
どうしてそんなに
一応アニメはアマプラと昨日の放送で見たけどやっぱりだめだ
グロがまずだめな人にはだめなのか?
面白いとか感動したとかない

19: 2020/10/18(日) 07:38:36.55
2日で30億越えただろ

23: 2020/10/18(日) 07:40:00.78
欧米でどのくらい人気?

29: 2020/10/18(日) 07:42:34.32
>>23
世界的にはまだ展開してないだろ。

46: 2020/10/18(日) 07:50:22.01
>>23
南米で人気

26: 2020/10/18(日) 07:41:54.42
すげぇな

27: 2020/10/18(日) 07:41:58.16
初速だけなら最速なんじゃね
こんな客入り50年生きてて記憶にないな

30: 2020/10/18(日) 07:42:47.95
アニメだからなあ。

31: 2020/10/18(日) 07:43:45.55
今日出勤途中に駐車場から映画館のある建物に向かう家族連れがたくさんいて何事かと思ったけと鬼滅見にいくんだとわかった
こんな状況初めて見た朝早くからご苦労さんだわ

36: 2020/10/18(日) 07:45:27.03
>>31
そういうシネコンは日曜の夜はガラガラだよ。

33: 2020/10/18(日) 07:44:53.10
2020/10/18 07:41更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *31369(14555) *52727(.041) ****** *0.8% ****** 鬼滅の刃 無限列車編
*2 ***120(+****) ***493(.009) ****** 27.5% ****** 劇場版 ヴァイオレット・エヴ…
*3 ***108(+***0) ***205(.003) ****** 13.9% ****** 夜明けを信じて。
*4 ****98(+**19) **1859(.074) ****** *7.1% ****** 映画ドラえもん 2020 の…
*5 ****85(+**68) **1507(.016) ****** 23.5% ****** 浅田家!
*6 ****83(+**42) **1777(.055) ****** *6.0% ****** 映画クレヨンしんちゃん 激突…
*7 ****71(+**23) **3018(.109) *2366% ****** ****** トロールズ ミュージック★パ…
*8 ****63(+**20) **2003(.031) ****** 12.7% ****** 望み
*9 ****47(+**14) **1803(.015) ****** 21.3% ****** みをつくし料理帖
10 ****46(+**10) **2947(.198) ****** 23.9% ****** アダムス・ファミリー

55: 2020/10/18(日) 07:53:50.42
>>33
フリーザとサイバイマン以下のタンバリンとかタオパイパイあたりの雑魚って感じの差だな

37: 2020/10/18(日) 07:46:18.67
近所のSCも、明らかに鬼滅観に来たんだなって人沢山いたよ
この人達がついでにご飯食べたり買い物してくれるんだもんな……普段SC来ない人もいるんだろうし

39: 2020/10/18(日) 07:47:02.16
日本人はステマに乗せられるバカだとまた証明できた
どうもありがとう

45: 2020/10/18(日) 07:49:47.35
>>39
いや 今の状態だと、そうだとしてもいろんな産業が潤うわけだからね
引いては税収も上がって国や国民にとっても良いことだよ

40: 2020/10/18(日) 07:47:33.42
コロナ禍の今、景気の良い話題は自分に関係なくても嬉しい

41: 2020/10/18(日) 07:48:13.39
コロナ禍の日本の経済にはとても良いことでしょ
明るいニュースは本当に少ないから
広告代理店ありきにしても経済が回ることはね

43: 2020/10/18(日) 07:48:53.87
散歩してたらキッズ達が緑と黒の法被みたいの着てたわ

44: 2020/10/18(日) 07:49:40.82
本来なら今頃は秋の高山祭などが開かれている。
今年はコロナで祭やイベントや海外旅行がほとんどできない。

48: 2020/10/18(日) 07:50:53.58
満席って言ってもコロナ対策で席半分くらいしか使ってないんじゃないの?

49: 2020/10/18(日) 07:52:02.55
>>48
今は食事は不可にして満席で売ってるところも多いと思う

50: 2020/10/18(日) 07:52:16.01
>>48
食事無しで全席開放

57: 2020/10/18(日) 07:55:09.85
>>48
この週末は全て使ってる
来週から席を1席ずつ空けてる

逆に今週はクラスターが出ないか怖い…

まぁ、分かるのは1週間後とかしばらく経ってからだろうけど

51: 2020/10/18(日) 07:53:05.86
1日あたりの上映数が異常に多いんだっけ
その上映数で観客動員数がどんな風に推移していくのか興味深い
期限区切って特典つけていくんだろうけどリピーター何割いるんだ

52: 2020/10/18(日) 07:53:09.08
これ、原作全話映像化は勿論、
劇場版も第二弾やるはず。

53: あぼーん
あぼーん

59: 2020/10/18(日) 07:56:08.24
2期はフジになんのか?

もう制作してるんだべ

引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602973701/

コメント

タイトルとURLをコピーしました