【社会】 明らかにLLなのにMサイズを欲しがる…迷惑客への対処法

雑談
1: 2020/10/20(火) 16:58:10.03
2020.10.19 16:00  女性セブン

 店と客の立場は本来同等。店側のサービスに甘えて横柄な態度を取っている迷惑な客は、いつか痛い目を見るかもしれない。そんなクレーマーを撃退したナイスプレーを紹介する。アパレルメーカーであったケースについて、専門家にアドバイスしてもらった。

 * * *
 アパレルメーカーに勤務し、接客とお針子を担当しています。直営のブティックには、常連のお客さまがいます。このご時世、ありがたいことなのですが、困るのは彼女のこだわり。どう見ても13号のLLサイズなのに、Mサイズの服しか選ばず、無料での“お直し”を要求されるのです。

 小さいサイズを大きいサイズに直すのは、布を足す必要もあり、本当に大変。ほぼ作り直しになります。そもそもせっかくのデザインが変わってしまいますし、本来はきれいに見えるシルエットもくずれてしまうので、うちのブランドである必要がないのでは?と、従業員一同、モヤモヤした気持ちを抱えていました。

 そんなとき、かねてから事情を聞いてくれていた店長が彼女の接客をしてくれることに。お客さまはいつものように、店頭に飾ってあった新作のカットソーを見て、

「これいいわね、Mサイズちょうだい」

 と注文。すると店長は、

「はい、すぐお持ちしますね」

 と、MサイズとLLサイズを持っていきました。

「こちらのデザインは、あえてオーバーサイズを選んでゆったり着ていただいた方が、鎖骨が見えて女性らしく華奢な感じになるんです。ぜひ両方をお試しください」

 と、まず差し出したのはLLサイズ。サイズ表記を見た彼女はムッとしたようでしたが、試着してみることに。すると、太い二の腕とウエストまわりが隠れて、誰が見ても細く見えました。その後で、Mサイズも着たところ、まるで別の服のようにパツパツで、みっともない……。

「わぁ、よくお似合いです。大きめサイズもアリですね」

 と店長もフォロー。納得してLLサイズを購入してくださいました。それ以降、Mサイズにこだわることはなくなり、お買い上げ後の不毛なお直し作業も減りました。

専門家の解説 「客の間違いやカン違いは」 真っ向から指摘しない」

 日本クレーム対応協会代表理事の谷厚志さんが、解説する。

「こういった場合、お客さまの間違いを指摘するとこじれます。間違いやカン違いをしているお客さまの主張を聞き、「参考にさせていただきます」と答えつつ、さりげなく別の提案をするのがおすすめです」

【プロフィール】谷厚志/日本クレーム対応協会代表理事。怒りを笑いに変えるクレーム・コンサルタントとして活動中。

取材・文/村瀬真紀

※女性セブン2020年10月29日号

https://www.news-postseven.com/archives/20201019_1604358.html?DETAIL

30: 2020/10/20(火) 17:04:00.43
>>1
デブが逆ギレ嘘松認定するスレ

2: 2020/10/20(火) 16:58:49.17
俺だ

3: 2020/10/20(火) 16:58:53.15
そんなの言えば済む話

4: 2020/10/20(火) 16:59:31.79
作り話っぽいと思ったのは俺だけか?

20: 2020/10/20(火) 17:02:33.87
>>4
ですねぇ。

35: 2020/10/20(火) 17:05:25.91
>>4
こんなのザラだよ
言われて素直にLL買っていくだけまだマシまである

39: 2020/10/20(火) 17:06:11.43
>>35
試着できるの?

53: 2020/10/20(火) 17:08:53.93
>>39
アクセサリーや化粧品はご遠慮下さいだけど服は試着可能な所が殆ど

48: 2020/10/20(火) 17:07:40.96
>>4
接客経験したら山程出会うよ

60: 2020/10/20(火) 17:09:21.06
>>4
> 作り話っぽいと思ったのは俺だけか?

クレーム自体は実話だろうが、解決に至るまでは作話っぽいよなw
こんなクレーム、大半は糖質なんだから解決しねーのが現状w

5: 2020/10/20(火) 16:59:48.10
会計の時にこちらの商品返品交換不可ですがって言っておけよ

7: 2020/10/20(火) 17:00:40.61
俺Lサイズだけど某メーカーの服はXS着てる。
そういうことじゃなくて?

8: 2020/10/20(火) 17:00:41.48
ハゲの散髪と同じ

9: 2020/10/20(火) 17:00:46.72
このブタ。

10: 2020/10/20(火) 17:00:49.91
>Mサイズの服しか選ばず、無料での“お直し”を要求される

お直ししましたって言ってLL渡しちゃダメなんか

47: 2020/10/20(火) 17:07:31.50
>>10
タグ付け替えでいいよなw

58: 2020/10/20(火) 17:09:12.12
>>10,16,47
ユニクロみたいな激安量産ショップはSSから3Lまで同じ価格なんだっけ?
こういう店はデブサイズになると高いで

11: 2020/10/20(火) 17:01:02.90
ぜひパツパツでおねがいいたします

54: 2020/10/20(火) 17:08:54.44
>>11
髪髪って無理やろ

15: 2020/10/20(火) 17:01:21.87
デブの見栄っ張りは多いな
LLすら入らなさそうなデブがMの制服要求してたことあったわ

16: 2020/10/20(火) 17:01:23.36
治しましたってLL渡せば結果オーライなんじゃないの?

17: 2020/10/20(火) 17:01:31.54
サカゼンの場所教えてやれよ・・・

18: 2020/10/20(火) 17:01:46.97
女でデブってなんなのあれ

21: 2020/10/20(火) 17:02:36.88
ピザでも食って寝ろデブ

40: 2020/10/20(火) 17:06:26.26
>>21
ウルセー、デブ食って寝るとこじゃコラ

22: 2020/10/20(火) 17:02:48.52
そんなデブがMサイズ着れるわけねえだろうが

23: 2020/10/20(火) 17:03:02.47
LLサイズの服に付ける用のMサイズタグを用意しとけば良くね?
バカ客にお直し頼まれたら「Mタグに付け変えたLLサイズ服」を渡す。

25: 2020/10/20(火) 17:03:09.85
肌にピッタリする感じが嫌であえて2つぐらい上のサイズ買うけどな

26: 2020/10/20(火) 17:03:20.62
アサーションてやつかな
刺激せず話し合っていい方にもってく

27: 2020/10/20(火) 17:03:29.42
LL着るような奴が無理したからってM入るか?

28: 2020/10/20(火) 17:03:45.76
デパートで働いてる奴は知っているだろう
こういう客が少なからずいることを

29: 2020/10/20(火) 17:03:58.25
この例は何か変
スーパーで激高して怒る客をなだめた話の方が適切なんじゃないの

31: 2020/10/20(火) 17:04:12.39
GUCCIとかたまにSでもゆったりきれる

32: 2020/10/20(火) 17:04:43.58
嘘でも本当でも嫌な話だ

33: 2020/10/20(火) 17:05:05.90
間違いじゃなくて、プライドが無駄に高いだけでしょ

それにしても、肥満は周囲に悪影響しかないね
貧困層・病気・薬の副作用等なら仕方ないけど、健康で中流層以上なら甘えだわ 本当に邪魔だし迷惑

36: 2020/10/20(火) 17:05:44.20
女性もののサイズって胸囲が大きなネックだからなぁ
女性店員なら「お客さまのお胸ですと大きいサイズの方が…」って言ったら受け入れられ易いんじゃね?

37: 2020/10/20(火) 17:05:56.80
こういう自分を知らない女って多いよね

38: 2020/10/20(火) 17:06:05.76
ネットでXLで買った腹巻きが腹にまけない。

41: 2020/10/20(火) 17:06:45.44
布足すのは有料にすればいいだけな案件

42: 2020/10/20(火) 17:07:12.19
無料お直しって高いお店?

43: 2020/10/20(火) 17:07:23.14
女は見栄っ張り

44: 2020/10/20(火) 17:07:23.29
大きいサイズなら直せるだろうけど
小さいのをここをもうちょっと広げてとかは
無理だろ
縫い代がないので無理ですって断ればいいのに

45: 2020/10/20(火) 17:07:25.20
寧ろLLなのにLやM売り付けられるんだけど?

46: 2020/10/20(火) 17:07:29.44
タダで直してくれる店なんかねーよ

49: 2020/10/20(火) 17:08:02.14
デブは甘え

50: 2020/10/20(火) 17:08:23.36
極端過ぎるというか存在するのか
入らんだろw

51: 2020/10/20(火) 17:08:34.73
手から金粉おじさん
の悪口はそこまでだ

52: 2020/10/20(火) 17:08:46.74
タグ付け替えて「直しました」でいいじゃん

55: 2020/10/20(火) 17:09:00.44
ただのアホやろ
接客業だけはしたくないもんだな

56: 2020/10/20(火) 17:09:00.56
オーバーサイズは流行りだからね?
別に接客技術があるとは思えない。

57: 2020/10/20(火) 17:09:05.07
はげとでぶはほんと迷惑だな

59: 2020/10/20(火) 17:09:19.56
そんなやつおらんやろ

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603180690/

コメント

タイトルとURLをコピーしました