1: 2020/10/23(金) 15:06:05.32
北海道の鈴木知事は23日午後会見し、北海道内の新型コロナウイルスの感染者が50人であることを明らかにした。1日の感染者数としては4月23日の45人を超えて過去最多。
10/23(金) 14:43 STVニュース北海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/a161cb6c9e58ca4893eee75dee28b7d5f9ab0326
関連スレ
【速報】札幌市で新たに38人の新型コロナ感染を確認。1日では過去最多。10月23日 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603430823/
2: 2020/10/23(金) 15:06:22.13
ふえたな~・・・・
3: 2020/10/23(金) 15:06:38.21
東京がバラマキにやってくる
5: 2020/10/23(金) 15:06:41.29
冷えるとだめなのか?
6: 2020/10/23(金) 15:07:12.31
>>5
窓閉めて暖房点けだしてる
窓閉めて暖房点けだしてる
7: 2020/10/23(金) 15:07:19.34
www
一気にきたな
一気にきたな
8: 2020/10/23(金) 15:07:22.93
調子上がって来てるな。
9: 2020/10/23(金) 15:07:39.33
これから日本中で感染者拡大するのか
10: 2020/10/23(金) 15:07:52.49
寒くなってきたら発熱外来訪れる人が増えた。
11: 2020/10/23(金) 15:08:33.37
また北海道から始まる
12: 2020/10/23(金) 15:08:33.67
でもクラスター関連だろ
感染経路不明でそれぞれバラバラの感染者数がこの数字だとヤバいがね
感染経路不明でそれぞれバラバラの感染者数がこの数字だとヤバいがね
13: 2020/10/23(金) 15:08:37.82
収束キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14: 2020/10/23(金) 15:08:47.75
これが東京の力
16: 2020/10/23(金) 15:08:57.12
goto!!!!
17: 2020/10/23(金) 15:09:18.38
また非常事態宣言出して休校にするのかな?
18: 2020/10/23(金) 15:09:22.99
北の国から
19: 2020/10/23(金) 15:09:43.86
今冬はコロナとインフルでえらいことになりそうや
20: 2020/10/23(金) 15:09:52.52
死なないから大丈夫
21: 2020/10/23(金) 15:10:04.93
寒くなってくるとダメっぽいね
22: 2020/10/23(金) 15:10:21.73
冬がやって来たな
23: 2020/10/23(金) 15:10:32.31
いよいよくるぞ
GOTOは絶妙のタイミングだ
GOTOは絶妙のタイミングだ
24: 2020/10/23(金) 15:10:33.73
久しぶりに見た知事
26: 2020/10/23(金) 15:10:43.69
さっき38人じゃなかった?
増えたか?
増えたか?
40: 2020/10/23(金) 15:12:36.52
>>26
札幌が38人
札幌が38人
27: 2020/10/23(金) 15:10:45.98
寒い方から増えるのは道理
28: 2020/10/23(金) 15:10:50.29
窓閉め禁止にした方がいいのでは?
29: 2020/10/23(金) 15:11:00.00
気温が低いのとGOTOが原因だな
30: 2020/10/23(金) 15:11:04.00
東京ふえてないのにな
32: 2020/10/23(金) 15:11:32.69
気温は関係あるのかね?
当初、暖かくなれば大丈夫って言われてたし
暖かい沖縄では感染者が少ないとか言ってたけど
当初、暖かくなれば大丈夫って言われてたし
暖かい沖縄では感染者が少ないとか言ってたけど
赤道直下でも感染拡大してるし 冬だったオーストラリアやニュージーがそれほど
増えてない
48: 2020/10/23(金) 15:13:23.69
>>32
ヨーロッパが感染激増してるのは寒くなったせい?
ヨーロッパが感染激増してるのは寒くなったせい?
54: 2020/10/23(金) 15:14:24.51
>>48
なんとも言えない
単純に第二波が来てるだけかも
日本は夏前から第二波来てるし
なんとも言えない
単純に第二波が来てるだけかも
日本は夏前から第二波来てるし
33: 2020/10/23(金) 15:11:40.08
じゃーまた緊急事態宣言するしかないな
34: 2020/10/23(金) 15:11:58.54
やっぱり寒くなると始まるんだな。
さぁくるぞ、本当の第二波が。
35: 2020/10/23(金) 15:12:06.87
2020年12月!
日本は新型コロナ感染者が1日2万人を超え、ライフラインは崩壊
消毒も間に合わなくなり、スーパーなど次々と閉店、郵便や宅配機能も崩壊して物資の確保はままならなくなった
警察も崩壊したため掠奪など凶悪犯罪も相次いだ
国会議員や地方議員も感染が相次ぎ議会機能は崩壊、自民党、特に二階俊博の思うがままに政治が動いていた
医療も医師や看護師に感染が相次いで医療崩壊、重症者ですら病院に入院できない、あの武漢やニューヨーク以上の光景が見られた。
保健所も崩壊して積極的疫学調査も不可能となった
だが二階俊博首相の方針により緊急事態宣言は出されなかった
学校も感染者が増えて、また自主休校する生徒児童も相次いで授業どころではなくなった
マスコミも次々と感染者が出て報道体制は崩壊、新聞すら発行されなくなり、まともに稼働しているテレビラジオはNHK1局となった
基本ニュースや音楽だけ流して、新型コロナ感染者判明したら防護服着たスタッフが長いブザー流して
「厚労省情報!**県で新型コロナウイルス感染者3660人確認されました!厚労省情報!**県で新型コロナ感染者が3660人確認されました!以上!」
「**県、警戒警報!**県、警戒警報!**県知事発令!警戒警報が発令されましたので一般の放送を中止することがありますが、警報・情報、及び重要放送にご注意下さい!以上!」
とやはり防護服着たアナウンサーが伝えるのであった
日本は新型コロナ感染者が1日2万人を超え、ライフラインは崩壊
消毒も間に合わなくなり、スーパーなど次々と閉店、郵便や宅配機能も崩壊して物資の確保はままならなくなった
警察も崩壊したため掠奪など凶悪犯罪も相次いだ
国会議員や地方議員も感染が相次ぎ議会機能は崩壊、自民党、特に二階俊博の思うがままに政治が動いていた
医療も医師や看護師に感染が相次いで医療崩壊、重症者ですら病院に入院できない、あの武漢やニューヨーク以上の光景が見られた。
保健所も崩壊して積極的疫学調査も不可能となった
だが二階俊博首相の方針により緊急事態宣言は出されなかった
学校も感染者が増えて、また自主休校する生徒児童も相次いで授業どころではなくなった
マスコミも次々と感染者が出て報道体制は崩壊、新聞すら発行されなくなり、まともに稼働しているテレビラジオはNHK1局となった
基本ニュースや音楽だけ流して、新型コロナ感染者判明したら防護服着たスタッフが長いブザー流して
「厚労省情報!**県で新型コロナウイルス感染者3660人確認されました!厚労省情報!**県で新型コロナ感染者が3660人確認されました!以上!」
「**県、警戒警報!**県、警戒警報!**県知事発令!警戒警報が発令されましたので一般の放送を中止することがありますが、警報・情報、及び重要放送にご注意下さい!以上!」
とやはり防護服着たアナウンサーが伝えるのであった
その後、二階俊博首相がGo To天安門して習近平に日本献上、こうして日本国は完全に崩壊した
もうダメだ日本!!!!!!!!!!!!
#日本崩壊
#日本オワタ
36: 2020/10/23(金) 15:12:10.56
S総理:コロナに打ち勝った証としてオリンピックを開催する。
37: 2020/10/23(金) 15:12:13.34
ホリエ信者が悪い
41: 2020/10/23(金) 15:12:54.43
気のせいです
42: 2020/10/23(金) 15:12:54.79
あーあ
43: 2020/10/23(金) 15:13:00.16
普通の風邪
↓
見ないふり(笑)
↓
見ないふり(笑)
44: 2020/10/23(金) 15:13:04.28
寒い時期に東京からのGOTO勢が来るって
感染拡大するに決まってるだろ
感染拡大するに決まってるだろ
56: 2020/10/23(金) 15:14:37.61
>>44
これ
これ
45: 2020/10/23(金) 15:13:04.90
換気を怠ると終わる。ヨーロッパで激増し、日本でも北海道でまた始まった。
HEPAフィルター積んだ空気清浄機で換気頻度を緩和させる方法はあるけど、床置きだとあまり効果的でなかったり色々と制約がある。
46: 2020/10/23(金) 15:13:10.45
だいたい6月以降70才以上しか死んでないんだよな
47: 2020/10/23(金) 15:13:16.40
50人で騒いでるのかよ
5人も50人も大して変わらねえよ
5人も50人も大して変わらねえよ
49: 2020/10/23(金) 15:13:47.97
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
繊維化すると本来風船のように収縮する肺がカチコチになって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はもう二度と回復しないこと
元患者がブログで後遺症について書いてるけど地獄だよ
自分が感染するだけならまだしも赤の他人からコロナ感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったら耐えられないよ
繊維化すると本来風船のように収縮する肺がカチコチになって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はもう二度と回復しないこと
元患者がブログで後遺症について書いてるけど地獄だよ
自分が感染するだけならまだしも赤の他人からコロナ感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったら耐えられないよ
50: 2020/10/23(金) 15:13:50.11
人口から東京換算したら100人ちょい
全く問題無しだな
全く問題無しだな
51: 2020/10/23(金) 15:14:00.22
陽性者数はいいんだよ
大事なのは重症者数
大事なのは重症者数
52: 2020/10/23(金) 15:14:11.80
もう春まで冬眠するしかないな
53: 2020/10/23(金) 15:14:17.91
あんなところロシアにくれてやれ
55: 2020/10/23(金) 15:14:25.22
北海道が収まる頃に、東京で爆増する、去年と同じパターンになりそう。
57: 2020/10/23(金) 15:14:52.11
いつ100人超えするかな。
1000人もいくかな。
1000人もいくかな。
58: 2020/10/23(金) 15:14:53.28
季節の変わり目は体調が変化しやすいからね。
59: 2020/10/23(金) 15:14:55.43
GoToで感染範囲が確実に広がってるね
60: 2020/10/23(金) 15:15:00.00
冬にまた来るね
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603433165/
コメント