1: 2020/10/28(水) 08:53:06.86
27日に政府が閣議決定した令和2年版自殺対策白書では、昨年の自殺者数は前年より671人少ない2万169人で、全世代的に減少する中、10代が唯一、前年より増加した。15~39歳の各年代の死因は自殺が最も多く、先進国では日本だけにみられる事態として、厚生労働省は「国際的にも深刻な状況」と危機感を抱く。コロナ禍の今夏には中高生の自殺が増えており、心理的な孤立化を防ぐ取り組みが求められる。
■「悩み解消の知識が足りない」
「さらに分析しないといけない課題。はっきりしたことは言えない」。若年層の自殺者数が減らない要因を問われ、厚労省の担当者はこう言葉を濁した。
昨年の10~19歳の自殺者は659人で、前年より60人増加。人口10万人当たりの自殺者数を示す自殺率も前年比0・3ポイント増の3・1で過去最悪を更新した。
15~39歳の各年代の死因は自殺が最多で、がんなどの病気や不慮の事故を上回る。15~34歳で比較した世界保健機関(WHO)の資料によると、先進国で死因1位が自殺なのは日本だけで、韓国と並んで若年層の自殺が深刻化している。
筑波大の太刀川(たちかわ)弘和教授(精神医学)は「メンタルヘルスのリテラシーに関する教育が不十分で、日ごろの悩みをどう解消するかなど自殺予防のための知識が足りない」と指摘する。
■外出自粛…若年層ほどストレス大
厚労省と警察庁の統計では、今年は7月以降、3カ月連続で前年同月より自殺者数が増加。人気俳優らの自殺報道やコロナ禍の影響が大きいとみられる。
一般社団法人「いのち支える自殺対策推進センター」の分析では、同居人がいる女性と無職女性の自殺者が多く、家庭内暴力や育児の悩みなどがコロナ禍で深刻化している可能性がある。8月は中高生の自殺者数が過去5年間で最多で、特に女子高生が目立った。
太刀川氏は「外出自粛などで周囲とのつながりが断たれたストレスは、女性や若年層ほど大きい」と分析。「誰かに相談することで悩みの糸口が見つかり、解決がもたらされる時期がくる」と強調する。
自殺予防学会は26日、SNSを含めた自殺報道が社会に不安を与えるとして、むやみに情報発信を繰り返さないことなどを求める緊急提言を出した。
https://www.sankei.com/life/amp/201028/lif2010280004-a.html?__twitter_impression=true
56: 2020/10/28(水) 08:59:55.91
>>1
それで社会不安について言論弾圧しようって結論になるのが、最高にディストピアだわ日本
58: 2020/10/28(水) 09:00:03.32
>>1
逆だろ
「自殺以外じゃ死なない」安全な国だと言う事
事故、病気、傷害が死因一位の方が平和だとでも言うのか?
60: 2020/10/28(水) 09:00:11.11
>>1
いかにも文系記事だな
他の原因=病気や事故事件が少ないだけじゃね?
2: 2020/10/28(水) 08:53:35.47
神奈川県警がんばってるな
8: 2020/10/28(水) 08:54:37.69
>>2 神奈川県警 「まかせとけ!神奈川ならどれだけ他殺に見える事件でも全部自殺で処理完了!」
3: 2020/10/28(水) 08:53:54.01
スマホが悪い
経済優先の自民党が悪い
docomoが悪党
5: 2020/10/28(水) 08:54:18.64
自殺できるうちにしておかないと管理社会になると自殺すらできなくなる
6: 2020/10/28(水) 08:54:30.77
頭のいい人はこんな時代に子供作りたくない
7: 2020/10/28(水) 08:54:35.85
ウイルスバラまいた中国のせい。
9: 2020/10/28(水) 08:54:41.43
医療が優れてるから病気や怪我での死者が少ないだけ
15: 2020/10/28(水) 08:56:14.86
>>9
香港、マカオ、リヒテンシュタインと日本より医療が悪そうな国と平均寿命が大差ないからその言い訳は無理やろ
10: 2020/10/28(水) 08:54:42.66
他の死因がトップなら良いのか?
18: 2020/10/28(水) 08:56:22.88
>>10
それな
病気や他殺が少ないなら医療の型の充実や治安がいいことだとも言えるし
12: 2020/10/28(水) 08:55:56.38
そりゃ国が違えば色々あるだろ
14: 2020/10/28(水) 08:56:04.08
自粛の影響とか書いてあるけど
自粛期間中は自殺減っただろ
むしろ通学開始してからその分が後ろずれで死んでいるだけ
学校での人間関係のせいだからな
16: 2020/10/28(水) 08:56:19.94
傘がない
19: 2020/10/28(水) 08:56:25.06
死が選べるだけでまだ豊かなんじゃねえの
というか、他の国の死因書けよ
20: 2020/10/28(水) 08:56:28.50
殺されるとか治るはずの病気で死ぬとかが他に比べて少ないというわけではないの?
21: 2020/10/28(水) 08:56:38.53
贅沢病だな日本の場合
22: 2020/10/28(水) 08:57:03.78
他の先進国より医療や治安がいいって話だろ、ドラッグも蔓延してないし無茶する若者も少ないし。
23: 2020/10/28(水) 08:57:04.85
アメリカみたいに街中で撃たれることはないからな
24: 2020/10/28(水) 08:57:07.25
25: 2020/10/28(水) 08:57:19.39
都道府県毎に集計したらやっぱり神奈川が一位なんかな
26: 2020/10/28(水) 08:57:20.90
金が無いのが一番の問題
金渡せば自殺の99割はなくなる
28: 2020/10/28(水) 08:57:32.91
自殺率TOPは韓国だけどな
29: 2020/10/28(水) 08:57:46.91
自殺数が他国より多いのか死因の中で自殺が1番多いのかどっちだよって話しだよな
31: 2020/10/28(水) 08:57:51.56
スマホでわかるんだよ
自分の実態が、なんだなのかスマホで分かる時代
地獄の
32: 2020/10/28(水) 08:57:56.21
殺人 病気 が一番ならもっと怖いだろ
33: 2020/10/28(水) 08:57:56.42
後先考えないアホとは違うからな
34: 2020/10/28(水) 08:58:02.35
ガキの自殺の原因なんてほぼ人間関係だろ
原因が明確にわかってんだからそこをなんとかしろよ
35: 2020/10/28(水) 08:58:07.84
他に死ぬ危険要素が少ないってことではないの?
37: 2020/10/28(水) 08:58:13.68
金だな🐱
38: 2020/10/28(水) 08:58:15.83
死因のトップが自殺って喜ばしいことだと思うけど?
何で嘆いてるの?
本人の意志で死ねることの何がダメなの?
39: 2020/10/28(水) 08:58:37.77
そんな悪いことなん?
40: 2020/10/28(水) 08:58:40.34
一位が他殺の方がヤダ
41: 2020/10/28(水) 08:58:56.33
病気や事故で死なない安全な国ってことですね
44: 2020/10/28(水) 08:59:13.81
印象操作だよな
45: 2020/10/28(水) 08:59:14.66
じゃあ野党はテレビ出しちゃあかんな
サンデーモーニングも即打ち切り
47: 2020/10/28(水) 08:59:20.48
人口比で自殺が多いというなら分かるが
死因として自殺が一番だったらいけないのか?
54: 2020/10/28(水) 08:59:50.91
>>47
いや単純にそこがダントツで多いよ
48: 2020/10/28(水) 08:59:23.63
昔の子供は教師に殴られても、「自分だけ、自分が悪いとか自己解決してた」
其れが今はスマホで学校異常さ理解してしまう
49: 2020/10/28(水) 08:59:32.18
海外の一位は殺人かな?
50: 2020/10/28(水) 08:59:32.81
暴力殺人ゲームにバイオレンス漫画
これに規制入れないと
51: 2020/10/28(水) 08:59:35.58
医療が発達しているからだろww
あほか
52: 2020/10/28(水) 08:59:42.16
発信云々の前に相談場所や気軽に相談できる社会の雰囲気作りに力を入れないとどうしようもない
53: 2020/10/28(水) 08:59:44.98
自殺して、もう一回今度こそ幸せに生まれ変わりたいのかなと
55: 2020/10/28(水) 08:59:53.25
親より先には死ねんよ
57: 2020/10/28(水) 09:00:00.00
医療や治安にそれだけ問題が少ないと言うこと
割合じゃなくて若年人口あたりの件数で見ないと
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603842786/
コメント