【英】「無知で差別的だ」…日本食のはずが中華風に 英料理番組に批判殺到

雑談
1: 2020/10/30(金) 19:13:35.48
【ロンドン時事】英放送局チャンネル4の人気料理番組で、日本をテーマに料理の腕を競うはずが、出場者が中華風やインド風の料理をつくってしまい、批判が殺到する事態となった。英紙インディペンデントは「無知で差別的だ」との視聴者の声を伝えている。

この番組は27日夜に放送された「ブリティッシュ・ベイクオフ」。アマチュアの料理人たちが毎週与えられたテーマに沿って料理をつくり、その出来栄えを競う。今回の放送では「日本」がテーマとなり、「蒸しまん」「抹茶ミルフィーユ」「KAWAII(かわいい)ケーキ」の三つが課題として設定された。
 
ただ、出場者の一人は蒸しまんをパンダの顔のように飾り付けたほか、別の出場者もインドの食材を多用して「カレーまん」を創作。「かわいいケーキ」でも、日本のシバイヌに似せた飾り付けをした出場者もいたが、総じて抹茶パウダーを使用する以外は日本らしさに乏しかった。
 
大衆紙サンは「蒸しまんはそもそも中華料理だし、『かわいいケーキ』も日本文化のキュートな側面に触発されているが、日本料理の一部ではない」と課題設定を疑問視。同デーリー・ミラーは「ソーシャルメディアは日本と中国の混同による『穏やかな差別』をめぐって論争するファンであふれている」と報じた。
 
チャンネル4によると、この放送は平均で約700万人が視聴し、チャンネル占拠率は33%に上った。当日で最も視聴された番組になったという。

2020年10月30日07時10分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020102900836
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202010/20201029at34S_p.jpg

★1が立った時間 2020/10/30(金) 09:55:07.39
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604042866/

6: 2020/10/30(金) 19:16:44.80
>>1
このニュースが笑えるのは、「最優秀民族・日本人の日本料理を中国やインドで汚すのは差別」と
ナチュラルにシナ猿、インドを見下してるとこw

8: 2020/10/30(金) 19:17:21.86
>>3
それはそうなんだけど>>1の画像見てこれは違うってなるな

10: 2020/10/30(金) 19:17:35.52
>>1
まるでイタリア料理でナポリタン作るようなものだなw

22: 2020/10/30(金) 19:20:41.37
>>1
新スレ、バードマンおつ!

前スレ
994:ニューノーマルの名無しさん 2020/10/30(金) 19:15:01.66 zMZad29O0 (12/12) 引1
>>924
そのリンゴとビスケットが美味しかった
ホテルの部屋にあった
さすがリンゴをこよなく愛する国
ローストビーフ最高だったし

わかるお(´・ω・`)
でも、おやつとか小腹を満たす感じやん
言ってる意味を理解した上であれは食事じゃないお!

27: 2020/10/30(金) 19:21:38.43
>>1
味はいいんじゃないの?見た感じチキンカレーまんかな

2: 2020/10/30(金) 19:14:23.11
蒸れまん

3: 2020/10/30(金) 19:14:36.53
ジャップランドはそんな事気にしないから好きにしろ

4: 2020/10/30(金) 19:14:39.98
にだぁ!

5: 2020/10/30(金) 19:16:37.44
イギリスでに日本料理といえば寿司かラーメンがメインだし
それじゃ料理バトル番組映えしないからひねったんだろうな

7: 2020/10/30(金) 19:16:54.04
まぁ日本でもイギリス風料理って言われた
フィッシュ&チップスくらいしか出てこないだろ

11: 2020/10/30(金) 19:17:45.04
>>7
普通にビーフシチューとかローストビーフ出るだろw

14: 2020/10/30(金) 19:18:33.66
このスレなんで伸びてるの?
そんなに伸びる要素ないだろ

>>7
ローストビーフ
うなぎゼリー

15: 2020/10/30(金) 19:18:50.81
>>7
ローストビーフとツナサンドくらいは出るぞw

9: 2020/10/30(金) 19:17:22.71
差別というのがピンと来ない

29: 2020/10/30(金) 19:21:59.52
>>9
それだけイギリス人がシナ猿、インド人を下に見てるってことだなw

12: 2020/10/30(金) 19:18:01.49
ブリベイってどっかで放送してんのかな
Dlifeあった頃は見てたんだけど

13: 2020/10/30(金) 19:18:16.38
中華まん
カレーまん
ピザまん

日本料理で合ってるしな

16: 2020/10/30(金) 19:18:52.07
楽しそうで何より^^

17: 2020/10/30(金) 19:18:52.51
イギリス料理なんて食えたもんじゃないぞ
オーストラリアもだけど

18: 2020/10/30(金) 19:19:53.91
お題を蒸しまんにしちゃったのは単純に間違えたんだろうねえ
日本風にアレンジされた肉まんは中国のとは別物ではあるけど。

19: 2020/10/30(金) 19:19:57.46
日本人でもお焼きとかより蒸しマンの方が食べるし
パンダのお菓子とか作るし

20: 2020/10/30(金) 19:20:18.13
誰も異を唱えなければ至高のアートが完成したというのに野暮ですこと

21: 2020/10/30(金) 19:20:33.21
というかこういうお題の時でもない限り抹茶を使おうものなら低評価くらうよないつも

23: 2020/10/30(金) 19:20:51.24
やってTRY?

24: 2020/10/30(金) 19:20:52.25
英国人は和食と中華の違いが分かるんだね

25: 2020/10/30(金) 19:21:17.32
ゴッチャにしてることをアジア全般への無知差別と言ってるのかな
別に非アジア人が日本文化と中国文化の区別つけられなくても何とも思わないが
朝鮮と一緒にされるとさすがに嫌だな
インドと区別つかないのはアホかと思う

26: 2020/10/30(金) 19:21:30.85
カレーまんにたどり着いたなら日本文化を理解してるんじゃないかw

28: 2020/10/30(金) 19:21:43.91
パンダ柄でもカレーまんでも別にいいやん
心が狭すぎる

31: 2020/10/30(金) 19:22:17.01
蒸しパンはばあちゃんがよく作ってたけど
せんべいでも作ったらよかったか?

32: 2020/10/30(金) 19:22:26.93
差別的かどうかを決めるのは当事者の日本では?
それにカレーまんとか日本らしいじゃん
作った人は日本のコンビニとかで食べたのかもしれないし
無知で差別的なのは抗議してる視聴者な気がする

33: 2020/10/30(金) 19:22:41.52
例えば、魚肉ソーセージをそのまま食べて食事なん?(´・ω・`)
違うよ~

42: 2020/10/30(金) 19:24:14.85
>>33
魚肉ソーセージはアメリカで売ったら魚肉の名称は詐欺って訴えられそうw

56: 2020/10/30(金) 19:26:34.30
>>42
だおね、(´・ω・`)

34: 2020/10/30(金) 19:22:49.07
カレーヌードルは和食だろ

36: 2020/10/30(金) 19:22:59.78
イギリス人は昔からそうだし中国と日本が区別できるだけまだマシになったまである

37: 2020/10/30(金) 19:23:09.26
エビフライとかトンカツも和食だろ
っていうかフライものなんて海外で見たことないわ

53: 2020/10/30(金) 19:26:13.79
>>37
一応、シュニッツェルとかクロケットとかが有ってだな・・・フライ自体は舶来だ。
カキフライとか、フランス人が悔しがってたがw

58: 2020/10/30(金) 19:27:17.84
>>37
フライドポテトとか普通に色々あるだろ

38: 2020/10/30(金) 19:23:35.73
ところで
日本をイメージする動物ってなに?

丹頂
錦鯉
真鯛

あとなんだろ

47: 2020/10/30(金) 19:25:23.16
>>38
キジかな(´・ω・`)

52: 2020/10/30(金) 19:26:10.44
>>38
国鳥ぐらい知っとけよ

39: 2020/10/30(金) 19:23:37.34
Dlifeでやってた頃には欠かさず見てたなぁブリティッシュベイクオフ
基本的にイギリスもしくはヨーロッパのベイキングをテーマにしてたと思ったが
日本がテーマになるなんて随分変わったんだな

40: 2020/10/30(金) 19:23:55.91
( ・ω・)納豆味噌醤油を使え

41: 2020/10/30(金) 19:23:56.95
蒸しまんって元ネタは中華なんだから間違いじゃなくね

43: 2020/10/30(金) 19:24:20.94
タイトルと内容が違わない?
日本食を作るんじゃなくて日本がテーマの料理を作ったんじゃないの?

44: 2020/10/30(金) 19:24:30.56
まあ、ブリカスガチャイナにくしはわかる。勝手にやっとくれw

46: 2020/10/30(金) 19:24:59.89
カレーはイギリス料理だろ

48: 2020/10/30(金) 19:25:24.99
秋田犬

イギリスにいるのかな

49: 2020/10/30(金) 19:25:29.58
スパムとかいるか?
普通に日本ハムのでええやんな?

50: 2020/10/30(金) 19:25:50.18
なんかこう、イギリス黒人とアフリカ黒人を同一視しちゃって、知英派が発狂してるような感じ?w

51: 2020/10/30(金) 19:26:07.80
プロが作った和食って言われるとそりゃ反論するけどさ
アマチュアが作るんだからまあご愛嬌で笑ってやれよ
そういう番組だろ

日本でいう噂の東京マガジンであった「やってtry!」みたいなもんだって

54: 2020/10/30(金) 19:26:25.84
本当に和風の製菓系にするなら餡子とか欠かせないけど
食べなれない人には甘く煮た豆はおいしくないらしいし。

59: 2020/10/30(金) 19:27:23.35
雪の中、温泉に入る「猿」が

イギリスでは人気らしい

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604052815/

コメント

タイトルとURLをコピーしました