1: 2020/11/01(日) 15:55:27.70 _USER9
11月1日の東京11Rで行われた「第162回天皇賞・秋」(3歳以上オープン、GI、芝2000メートル、定量、12頭立て、1着賞金=1億5000万円)は、クリストフ・ルメール騎手騎乗で断然の1番人気に支持されたアーモンドアイ(牝5歳、美浦・国枝栄厩舎)が勝利。GI馬7頭と豪華メンバーが集結した秋の中距離王決定戦を制し、史上最多の芝GI8勝目。シンボリルドルフやディープインパクト、キタサンブラックら歴代の名馬も果たせなかった“壁”を突破し、日本競馬の歴史に新たな1ページを刻んだ。タイムは1分57秒8(良)。
2着はフィエールマン(5番人気)、3着にはクロノジェネシス(2番人気)が入った。
アーモンドアイは、2018年に桜花賞、オークス、秋華賞、ジャパンCと4つのGIを制し、2019年は天皇賞・秋に加え、海外GIのドバイターフでも勝利を挙げた。5歳となった今年、ヴィクトリアMでGI7勝目を挙げたが、安田記念では2着に敗れた。昨年同様、安田記念以来、前走から約5力月の間隔(中146日)で天皇賞・秋を制し、2002、03年のシンボリクリスエス以来史上2頭目、牝馬では初となる連覇を達成。JRAでの獲得賞金は歴代9位、JRA以外の競走を含む総獲得賞金では歴代4位に浮上した。
また、騎乗したC.ルメール騎手は2018年天皇賞・秋から天皇賞5連勝。1949~51年の保田隆芳元騎手以来69年ぶり2人目となる天皇賞・秋3連覇となった。
天皇賞・秋を勝ったアーモンドアイは、父ロードカナロア、母フサイチパンドラ、母の父サンデーサイレンスという血統。北海道安平町・ノーザンファームの生産馬で、馬主は(有)シルクレーシング。通算成績は14戦10勝(うち海外1戦1勝)。重賞は18年シンザン記念(GIII)、桜花賞(GI)、オークス(GI)、秋華賞(GI)、ジャパンC(GI)、19年ドバイターフ(海外GI)、天皇賞・秋(GI)、今年のヴィクトリアM(GI)に次いで9勝目。天皇賞・秋は、国枝栄調教師は昨年のアーモンドアイに次いで2勝目、C.ルメール騎手は18年レイデオロ、昨年のアーモンドアイに次いで3勝目。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6375288
2: 2020/11/01(日) 15:55:58.38
中距離弾道ミサイル
4: 2020/11/01(日) 15:56:12.68
14: 2020/11/01(日) 15:57:15.95
>>4
フィエールマン見返したったな
50: 2020/11/01(日) 16:00:01.42
>>4
結局保険かけてるやんw
56: 2020/11/01(日) 16:00:34.99
>>4
新聞屋の予想記事書いてる連中は本命が○で穴が◎なんだよ
そうしないと目立てないからな
5: 2020/11/01(日) 15:56:17.08
単勝いくらよ
40: 2020/11/01(日) 15:59:32.32
>>5
140円
6: 2020/11/01(日) 15:56:23.29
ルドルフ基地から一言↓
7: 2020/11/01(日) 15:56:23.86
フィエールマン勝てただろ
10: 2020/11/01(日) 15:57:03.85
>>7
先週の貸しが
20: 2020/11/01(日) 15:57:39.91
>>7
何の為に菊で忖度したと思ってんだよ。
8: 2020/11/01(日) 15:56:42.85
皇帝 「褒めて遣わす」
★G1・8勝★
・アーモンドアイ(桜・樫・秋華賞・JC・ドバイターフ・VM・秋天2)→NEW!!!
--------------------------------
☆G1・7勝☆
・シンボリルドルフ(皐月・ダービー・菊・春天・JC・有馬2)
・テイエムオペラオー(皐月・宝塚・秋天・JC・有馬・春天2)
・ディープインパクト(皐月・ダービー・菊・春天・宝塚・JC・有馬)
・ウオッカ(阪神JF・ダービー・秋天・VM・JC・安田2)
・ジェンティルドンナ(桜・樫・秋華賞・有馬・ドバイシーマ・JC2)
・キタサンブラック(菊・JC・大阪杯・秋天・有馬・春天2)
☆G1・6勝☆
・ブエナビスタ(阪神JF・桜・樫・VM・秋天・JC)
・オルフェーヴル(皐月・ダービー・菊・宝塚・有馬2)
・ロードカナロア(高松宮・安田・スプリンタ2・香港スプリント2)
・ゴールドシップ(皐月・菊・有馬・春天・宝塚2)
・モーリス(安田・MCS・秋天・香港M・チャンピオンズM・香港C)
22: 2020/11/01(日) 15:58:10.52
>>8
改めてウオッカすげーな
9: 2020/11/01(日) 15:56:50.51
なけなしの9600円返して(´;ω;`)
11: 2020/11/01(日) 15:57:05.38
ルドルフとかディープとか非国際グレードが入ってる馬を入れるなら
とっくにダート馬が11勝しとるわけやし
12: 2020/11/01(日) 15:57:10.74
ロック
13: 2020/11/01(日) 15:57:13.61
強くても忖度されまくってる馬は評価しないわ
15: 2020/11/01(日) 15:57:21.02
そのうち牝馬限定が半分をしめてるわけか
なんか微妙な記録
32: 2020/11/01(日) 15:58:42.39
>>15
微妙だなぁ
牝馬三冠と三冠馬は同じになるんだろうか
16: 2020/11/01(日) 15:57:34.90
この馬もコントレイルみたいにスピード突出系でスタミナも底力もそないでもないタイプやな
17: 2020/11/01(日) 15:57:36.43
つよかったな。
ルメールは最後不安だったと言ったけど
測ったように粘ったように見えた。
18: 2020/11/01(日) 15:57:37.27
牝馬だから種馬で儲からないな…残念
19: 2020/11/01(日) 15:57:38.92
戸崎、なにしてんだよ
21: 2020/11/01(日) 15:57:58.99
ダート馬は無視
23: 2020/11/01(日) 15:58:15.81
国内限定ならまだ7勝
24: 2020/11/01(日) 15:58:18.77
忖度競馬やめろや
25: 2020/11/01(日) 15:58:20.00
9-6-7
コロナ
59: 2020/11/01(日) 16:00:40.70
>>25
サインが出てた?
26: 2020/11/01(日) 15:58:22.07
福永マジで邪魔
27: 2020/11/01(日) 15:58:25.76
フィエールマンが思っていたより強かった
33: 2020/11/01(日) 15:58:42.74
>>27
パドックがでら良かった
28: 2020/11/01(日) 15:58:26.77
ありがとうルメールありがとう福永
29: 2020/11/01(日) 15:58:30.10
正体見たり!!
30: 2020/11/01(日) 15:58:32.63
キンカメ系×サンデー系の牝馬って次何つけたらいいの
31: 2020/11/01(日) 15:58:37.22
いい位置につけていい追い出し完璧
34: 2020/11/01(日) 15:58:46.93
丁稚はどうしたの?
35: 2020/11/01(日) 15:58:48.73
混合G1、4勝目だから牝馬の中では強い程度かなぁ
去年はリスグラシューにちぎられてたし
やっぱりジェンティルドンナみたいな強さはないなぁ
デアリングタクトはどこまで強くなるか楽しみはあるが
46: 2020/11/01(日) 15:59:44.61
>>35
とはいえ結果が全てです。
36: 2020/11/01(日) 15:58:50.98
こんな堅いレースに
全財産賭けない奴ってバカなの?(´・ω・`)
37: 2020/11/01(日) 15:58:53.27
皇帝の呪縛が溶けたのか
38: 2020/11/01(日) 15:59:05.50
これだけの人から祝福されたことなかったわ
みんなありがとうな!
39: 2020/11/01(日) 15:59:25.88
もうピーク過ぎてるのに規定で走らされてるのに強いなこの馬は
41: 2020/11/01(日) 15:59:35.00
勝たせてもらった感
42: 2020/11/01(日) 15:59:38.38
先週の忖度が効いたな
43: 2020/11/01(日) 15:59:38.60
にわかの僕の感覚だとテイエムオペラオーが10勝位してると思ってた
44: 2020/11/01(日) 15:59:43.43
ドバイターフは海外で格下だから勝ちに加えるのはおかしいだろ
45: 2020/11/01(日) 15:59:43.69
クロノはスタート直後ユタカに潰されたけど良く2着まで持ってきたな
47: 2020/11/01(日) 15:59:45.83
アーモンドアイフィエールマンクロノジェネシスコントレイルデアリングタクトみたい
48: 2020/11/01(日) 15:59:58.12
あっ3着か
49: 2020/11/01(日) 15:59:59.73
長スローで察したわ追い込み2頭が2着3着ってこんなん感動できない
51: 2020/11/01(日) 16:00:09.29
アーモンドアイって名前がかわいい
52: 2020/11/01(日) 16:00:12.79
G1,8勝目おめでとう
次は香港らしいけどやめてほしい
有馬行かないかな
キタサンやディープより優れてるかは解らないけど
美浦ではアーモンドアイが史上最高
53: 2020/11/01(日) 16:00:20.47
アーモンドアイは顔が可愛いよね
54: 2020/11/01(日) 16:00:22.08
それでも史上最強馬はディープインパクトのままだな
現役時の競走成績は言うまでもないし、種牡馬になってからも無敗三冠馬を輩出したという実績は大きすぎる
55: 2020/11/01(日) 16:00:33.02
フィエールマンいらんことすな
57: 2020/11/01(日) 16:00:35.91
お得意の超高速馬場じゃなかったから
ちょっと脚をとられてたねアーモンド
ドバイターフみたいな感じになってた
北村もっと前につければ勝てたんじゃ
58: 2020/11/01(日) 16:00:36.60
クロノジェネシスはスタート悪かったのが致命的だったな
⑥⑦⑧番でぶつかり合ってた感じだった
60: 2020/11/01(日) 16:00:43.90
フィエールマン割と強いけど虚弱だから
今年は後有馬使えるかどうか
ていう感じなのがね
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604213727/
関連
コメント