【東京都】警戒度を最高レベルへ どうなる忘年会シーズン…飲食店は悲鳴「たまったもんじゃない。殺す気か」

未分類
1: 2020/11/19(木) 19:44:32.30
新型コロナウイルスの感染者は18日、国内で新たに2203人が確認され、最多を更新した。2000人を超えるのは初めて。これまで最多だった14日の1735人を大きく上回った。東京都でも過去最多の493人が報告された。都は4段階で示している警戒度について最高レベルの「感染が拡大している」に1段階引き上げる方針。19日に有識者らを交えて開くモニタリング会議での分析を踏まえ最終判断する。

東京都の新型コロナウイルス感染者数が過去最高となり、都が警戒度を最高レベルへ引き上げる見通しとなった。苦境にあえぐ都内の飲食店からは「いつまで続くのか」と落胆の声が聞かれた。渋谷区の居酒屋経営者は「ただでさえ忘年会に期待できないのに、12月を前に休業なんてたまったもんじゃない。飲食店を殺す気か?」と嘆いた。部下と仕事帰りに東京・渋谷の居酒屋を訪れた30代会社員男性は「こうなってしまったら明日以降はなかなか店に行きづらい。今日で飲み納めになるかも…」と肩を落とす。

浅草の仲見世商店街で土産物店を家族で営む山村珠江さん(69)は「休業を要請されても営業短縮でも、今と大した差はない」と話した。

《回し飲みNG、手指消毒徹底を》忘年会シーズンも間近。飲み会で感染を防ぐにはどうすればいいのか。国立感染症研究所によると、飲み会では換気不良の個室で密な状態となったケースや、席移動や回し飲みで感染した報告があったという。特に店員からではなく、客同士での感染が目立つのが特徴。同研究所はマスク着用や手指の消毒の徹底のほか、ほかの客との距離を空けること、風邪の症状があれば飲み会に行かないこと、容器・食器の共用を避けることなどを推奨している。店側にも密にならない客席レイアウトを求めている。

[ 2020年11月19日 05:30 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/11/19/kiji/20201119s00042000038000c.html

■関連スレ
【東京都】過去最多493人感染 小池知事、きょう臨時会見 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605736623/

★1が立った時間 2020/11/19(木) 07:15:34.62
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605761141/

3: 2020/11/19(木) 19:45:55.52
>>1
たまったもんじゃないのは
お前ら飲食店の犠牲になってる国民だよ

13: 2020/11/19(木) 19:49:54.45
>>1
お一人様限定営業で会話ゼロにすれば問題ない!

45: 2020/11/19(木) 19:56:06.88
>>1
水商売は消えていいよ。スーパーで惣菜と酒買うわ

60: 2020/11/19(木) 20:01:36.86
>>1
準備する時間は十分有ったんだから、転職するなりテイクアウトに力を入れるなりするべきだった。
毎回毎回税金にたからないでくれ。

2: 2020/11/19(木) 19:45:04.77
中止で

4: 2020/11/19(木) 19:46:11.99
外食産業はもう死んでもいいよ

5: 2020/11/19(木) 19:46:49.00
屋台船はもう過去のモノになるかな

6: 2020/11/19(木) 19:46:49.59
〇〇でコロナが出たってなると再起どころじゃないような…

8: 2020/11/19(木) 19:47:40.24
>>6都心だとちょっとしたやらかしで済むし大体ばれない

7: 2020/11/19(木) 19:47:14.75
飲食店に殺される

9: 2020/11/19(木) 19:48:21.40
飲食店多すぎだからたくさん潰れても構わない

10: 2020/11/19(木) 19:48:26.65
飲食店なんてヤクザみたいな連中しかいないし客もチンカスぞろいだから無くなっても別に困らん
嫌なら店主が無償奉仕で来た客のチンコでもしゃぶって接待して差し上げろ(阿鼻叫喚オヤジピンサロ)

38: 2020/11/19(木) 19:55:05.39
>>10
それな

11: 2020/11/19(木) 19:49:01.05
んでプレミアムフライデーはまだ廃止になっていないの?

36: 2020/11/19(木) 19:54:46.79
>>11
まだあんだ?すっかり忘れてたわw

12: 2020/11/19(木) 19:49:49.78
>浅草の仲見世商店街で土産物店を家族で営む山村珠江さん(69)は「休業を要請されても営業短縮でも、今と大した差はない」

まぁ日本人はそこで買わないからな

14: 2020/11/19(木) 19:50:24.44
ただの風邪さえ引く事すら警戒せなアカンような世の中になっとんか
一つの歯車が狂うとこんな事になんのな
おっとろしいなぁ

15: 2020/11/19(木) 19:51:13.27
1万人死亡したら気付くかな?

16: 2020/11/19(木) 19:51:22.09
店を個室に改築すれば良いのに

18: 2020/11/19(木) 19:51:54.91
警戒度を最高レベルといっても
政府は何もしないんでしょ?

24: 2020/11/19(木) 19:53:10.14
>>18
寧ろハードモードでのプレイを推奨しとるんやろなぁ

41: 2020/11/19(木) 19:55:45.23
>>24
警戒度って何も意味なさそうw

20: 2020/11/19(木) 19:52:27.95
いい大人が回し飲みなんてするかね?

22: 2020/11/19(木) 19:52:36.39
すべて中国のせい

25: 2020/11/19(木) 19:53:12.16
飲食店を全て潰せば良いだけの話
飲食業界には悪いが犠牲になってもらうしかない
市民の命が懸かってる

26: 2020/11/19(木) 19:53:17.20
飲食店は鍋から目を離しただの火災率上がってきてるからなぁ
近隣住民なら減ってくれたほうが助かるよ

28: 2020/11/19(木) 19:53:33.29
とりあえずワクチンの目処は立ってるからそれまで細々と耐えるしかないだろ

29: 2020/11/19(木) 19:53:47.04
べつに居酒屋をやり続ける必要ないだろ。弁当屋になった奴もいるし、店を畳んで介護スタッフや警備員のバイトになってもいいし。
時代に合わせて変化していかなきゃだめだ!

30: 2020/11/19(木) 19:53:56.28
給付金のおかわり出して緊急事態宣言すればいいのにな

31: 2020/11/19(木) 19:54:00.02
コロナに打ち勝つためにはやむをえまい
彼らの尊い犠牲に黙祷せよ

32: 2020/11/19(木) 19:54:06.61
今週がピークで来週あたりから緩やかに下降線を辿るとは予想するが
忘年会、クリスマス関連、初詣、新年会などで第4波が来そうだなw

33: 2020/11/19(木) 19:54:18.09
早く廃業しろよ
逆に聞きたいんだけどいつまで営業するつもりだ?
国民を殺す気か?

34: 2020/11/19(木) 19:54:24.64
仕方なく参加するものだけだね、飲食店に行くのは。

もう自発的には飲食店には行かない

35: 2020/11/19(木) 19:54:36.65
安楽死できる薬が欲しい

37: 2020/11/19(木) 19:54:52.08
別に時短要請しなくても、客は来ない
それでも原価はかかる
むしろ時短要請で保証もらう方が良いのに

40: 2020/11/19(木) 19:55:34.18
>>37
保障をよりもらう為に言ってる人もいるのかもね

54: 2020/11/19(木) 19:59:35.49
>>40
そういうのを認めるかどうかは別として、黙っていたらスルーされるだけだからな。言わないと損。

42: 2020/11/19(木) 19:55:46.53
人手不足の業種はあるから
コロナのおかげで儲かってる業種もあるし
時代に合わせて切り替えていけよ
ギャーギャー騒ぐだけで現状維持しか頭に無いアホは路頭に迷うぞ

44: 2020/11/19(木) 19:56:02.06
だからってこんな状況で「大丈夫だからどんどん飲みに行け」なんて言えねーだろう

46: 2020/11/19(木) 19:56:35.81
いや忘年会無理だろ
今年はテイクアウトに切り替えて行けよ

48: 2020/11/19(木) 19:57:36.25
 
だれも飲食業やってくださいと頼んでないですが

飲食業でひと儲けしようとしたやつが失敗しただけだろ
 

49: 2020/11/19(木) 19:58:13.38
飲食店や料理屋なんか無くても
米と少しのおかずが有れば良いから!潰れて結構(笑)

50: 2020/11/19(木) 19:58:19.01
不景気知らずの水商売が不景気になったか

51: 2020/11/19(木) 19:58:31.39
しかしやけに暑いな

52: 2020/11/19(木) 19:58:44.52
アホが一番手を出すビジネスが飲食コンビニFXと決まってるんだよ

56: 2020/11/19(木) 19:59:44.01
>>52
ステーキけん
いきなりステーキ
とか?

53: 2020/11/19(木) 19:59:12.52
こんな時期に忘年会や新年会やる会社は
まともな企業じゃない

もし開催するなら
そういう会や組織は
とっとた脱退した方がいい

55: 2020/11/19(木) 19:59:38.00
路上席はあまり気にする意味はなさそうだけど
ま、夜冷え込んでる地域はもうダメだろ

57: 2020/11/19(木) 20:00:10.33
飲食店はこれからはテイクオフの時代やで!
皆変わらなあかん!

58: 2020/11/19(木) 20:00:36.62
テイクアウト出前館ウーバーなんでもやって無理なら諦めろ
無理やり開けたところで客こねーよ

59: 2020/11/19(木) 20:01:29.24
お前ら、飲食店だけが潰れると思ってね?
外食産業が死んだら日本の3分の1は終わるぞ。
飲食店だけじゃない、食品製造、農家、畜産、漁業、食品関連、配送、運輸、燃料、食品関連がスポンサーしてるスポーツ

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605782672/

コメント

タイトルとURLをコピーしました