【菅首相】改めて“GoTo継続”の考え示す…「感染対策と経済の回復を両立させていく」 11月20日

政治
1: 2020/11/20(金) 20:10:21.90
新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多を更新する中、菅首相は20日、GoToキャンペーンを継続する考えを改めて示しました。

菅首相「感染対策と経済の回復を両立させていくのが基本的な考え方です。事業の対象地域を含めた制度内容については、感染状況や専門家や現場のご意見も踏まえつつ、適切に運用してまいります」

菅首相はまた、新型コロナの感染状況について「最大限警戒すべき状況だ」として、医療提供体制の整備を進め、地方自治体と緊密に連携して万全の対策を講じる考えを示しました。

2020年11月20日 14:10 日テレ
https://www.news24.jp/articles/2020/11/20/04766013.html

関連スレ
【速報】政府、コロナ分科会で「GoToキャンペーン」見直し議論へ [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605859338/

★1が立った時間 2020/11/20(金) 14:31:09.85
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605867180/

27: 2020/11/20(金) 20:13:31.42
>>1
cocoaアプリ登録利用者だけとかにしろよ

29: 2020/11/20(金) 20:13:42.20
>>1
プラス成長の台湾でも参考にしたらあ?w

31: 2020/11/20(金) 20:13:45.21
>>1
二兎を追うものは

2: 2020/11/20(金) 20:10:36.82
国民が自粛しないと

4: 2020/11/20(金) 20:11:25.39
stop 旅行
stop 外食

5: 2020/11/20(金) 20:11:30.47
暴れるケムラー

7: 2020/11/20(金) 20:11:34.89
実際もう年末くらいまでは予約してるだろ
いきなりやめたら混乱するだけだし業者が泣くぞ

8: 2020/11/20(金) 20:11:44.42
氷河期世代は覚悟しとけよ?
下の世代からさ

「お前らがワガママ言って結婚も子育てもしないから移民に頼るしかなくなったんだろ!」

「観光立国は嫌だ!氷河期世代のワガママで内需崩壊とかふざけんな!」

「氷河期世代で結婚してない奴は直ちに殺せ!国に貢献しなかった罰」

絶対に言われるよ?

43: 2020/11/20(金) 20:14:48.00
>>8
いい加減アホな事言うの止めろや
団塊が苦労したとかわけわからんし、時代背景が違いすぎる
お前ら老害共が、俺らの若い頃は~って言って何もせず、今頃なって支援とか始めてもおせーんだよ

9: 2020/11/20(金) 20:11:46.27
全国の後藤さんが迷惑している

11: 2020/11/20(金) 20:12:02.63
アベス政権

12: 2020/11/20(金) 20:12:04.11
王手飛車かけられて飛車を逃がすイメージ

14: 2020/11/20(金) 20:12:16.97
> 感染対策
どんな対策だよ

15: 2020/11/20(金) 20:12:21.69
それができちゃう状況

16: 2020/11/20(金) 20:12:22.37
にんにく食べたあとの口臭であれだけ広がるんだから食事しながら喋ったならそりゃあ感染するわ

17: 2020/11/20(金) 20:12:26.59
アホや 取り返し出来ない事になる それからどうすん?

19: 2020/11/20(金) 20:12:29.51
これはだめかもわからんねえ

20: 2020/11/20(金) 20:12:33.31
代わりに通勤禁止にしてくれ

21: 2020/11/20(金) 20:12:39.75
さっさと酒の提供場所を封鎖しろって

22: 2020/11/20(金) 20:12:48.43
いまGotoで金落としてる人が割引なくなってもリピートするとは思えんけど
永久に続けるつもり?

24: 2020/11/20(金) 20:13:06.29
GOTOは観光業飲食業だけを支援するわけではない
製造業、小売業、運輸業など観光業飲食業に関わる
多くの労働者の雇用維持につながる。
残念なことにこの事を理解できないバカや低学歴は多い。

25: 2020/11/20(金) 20:13:07.68
GOTOでも持ち帰れば別に良いんだよ。
なんで集まるし。

26: 2020/11/20(金) 20:13:09.75
こゎぃょ…

28: 2020/11/20(金) 20:13:34.33
医師会が強く言ってるから、ロックダウンあるかもね

30: 2020/11/20(金) 20:13:42.26
両立?
いままでずっと無視してきただけじゃんw
今後も経済100で回し続けて、大失敗するんだろw

32: 2020/11/20(金) 20:13:48.86
一時的に飲食観光だけを助けても感染が広がって経済全体が地盤沈下したら意味ないだろ

33: 2020/11/20(金) 20:13:49.35
 
 
 
朝鮮系金氏、その祖である金閼智は倭人の隠し子だったという事実

>『三国遺事』金閼智脱解王代条に拠れば、倭人瓠公が始林の中に大きな光を見たことを倭人である新羅王脱解尼師今に報告したところ、
>尼師今は始林に出向かい、小さな男の子を発見。
>尼師今はこの子を抱いて王宮へと帰り、吉日を選んでこの子を太子に封じた。

このエピソードは外にできた子供に後を継がせるための小芝居だったというのは、朝鮮人の方がしっくりとくるだろう
太子なんかにしないからな
おそらく正室である王女との間に男子がなかなか生まれず外の子を正嫡にしたんだろう
その後に正室との間に男子が生まれた
 
 
 

34: 2020/11/20(金) 20:13:49.99
日本の新型コロナ累計感染者数が12万5000人を突破して

ようやく総人口の0.1%となりました

37: 2020/11/20(金) 20:14:04.80
コロナ脳は悲惨よのぅ

38: 2020/11/20(金) 20:14:15.98
アクセル踏みながら止まれって言ってるようなもん

40: 2020/11/20(金) 20:14:29.45
枝野の方がまともな事言ってて草

41: 2020/11/20(金) 20:14:35.24
後期高齢者だけ隔離して後は元通りで良いぞ

42: 2020/11/20(金) 20:14:37.60
無策どころか真逆に噴射しとる
Gotoなんてその場凌ぎにしかならん上に感染拡大の可能性もある
根本的に経済建て直したきゃまずはコロナを押さえ込めよ
頭イかれてるわ

44: 2020/11/20(金) 20:14:52.77
“GoTo継続は苦渋の選択として仕方ない
再度、経済が止まると本当にヤバい
違う方向での死者が激増するだろう

だから、マスクをしていない輩を徹底的に排除するしかない
ベストじゃないが、ベターだ

45: 2020/11/20(金) 20:14:54.14
ただの風邪
コロナ脳

ワンフレーズ工作で日本を滅ぼそうとするのはネトウヨのフリした朝鮮工作員

46: 2020/11/20(金) 20:14:54.41
まもるべき企業がなくなって、政友へのバラマキメリットしかなくなっている

47: 2020/11/20(金) 20:14:59.43
【都の警戒度最高なのに、なぜ?】

(×)西村「もう誰も緊急事態宣言
      休業やりたくないでしょ」
(〇)市民「別にいいよ。補償があるなら」

 西村と言うか、国が、財務省がしたくないだけ
 市民は補償があるなら、1か月のバカンスでも
 1か月のクリスマス休暇でも喜んでする

 国=緊急事態宣言=休業要請=休業補償

 地方は、もう金がない
 だから、休業要請を出さないではなく、出せない
 GOTOは止めない自民を全員落とす
 1年以内にある選挙に向けて
 市民は落選運動を進めればいい

48: 2020/11/20(金) 20:15:09.74
GoToトラベルは旅館の対策で感染防止できてるけど、
GoToイートは密室でウェーイで感染爆発だろ。

49: 2020/11/20(金) 20:15:19.51
まあ世論に押されて来週にはGoTo中止発表だよ

50: 2020/11/20(金) 20:15:25.94
二兎を追う者は一兎をも得ず
いわんやをや

51: 2020/11/20(金) 20:15:29.29
継続するぞ継続するぞ継続するぞ継続するぞ徹底的にハードな継続するぞ徹底的にハードな継続するぞ
GoToは成功する!

52: 2020/11/20(金) 20:15:32.99
Go To 感染症
Go To コロナ

53: 2020/11/20(金) 20:15:44.01
こいつもう内乱罪だろ
国内ズタズタにして中国に乗っ取らせるつもりだろ

54: 2020/11/20(金) 20:15:44.14
旅行と飲食だけが経済じゃないんだがな

55: 2020/11/20(金) 20:15:44.78
感染対策との両立って?
感染対策って何やってるの?

56: 2020/11/20(金) 20:15:50.06
そんなに飲食旅館助けたいならその業界だけでも減税すればいいだけの話。そうじゃなくgotoとかいうやり方選ぶ時点で利権まみれですって言ってるよーなもん

57: 2020/11/20(金) 20:15:52.95
どこえ どうなるのか

日本は急速に降下中だ

本当に 今までは

幸せな 人生だった

58: 2020/11/20(金) 20:15:54.09
氷河期世代は結婚も子育てもせず、移民や観光に頼るしかないほど内需崩壊させた責任をどうとるの?

59: 2020/11/20(金) 20:15:57.10
日本みたいに人の移動を促すキャンペーンやってる国って他にもある?

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605870621/

コメント

タイトルとURLをコピーしました