【速報】「GoToトラベル」札幌・大阪市出発の旅行自粛を 菅首相が表明

ニュース
1: 2020/11/27(金) 19:46:26.49
「Go Toトラベル」をめぐり菅総理大臣は、政府の対策本部で、感染が拡大している札幌市と大阪市を出発地とする旅行について、事業の利用を控えるよう呼びかけるとともに、キャンセル料の負担が生じないよう措置を講じる考えを示しました。

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、政府は27日夜、総理大臣官邸で、菅総理大臣をはじめ、西村経済再生担当大臣や田村厚生労働大臣らが出席して対策本部を開きました。

この中で、菅総理大臣は「飲食店の時間短縮が極めて重要だ。札幌市に加え、きょうから東京、大阪、名古屋市で、時間短縮の要請が順次、実施される。ご協力をいただいた、すべての店舗に対し、国として、しっかりと支援していく」と述べました。

また、「Go Toイート」について「政府からの要請に対応し、10の都道府県で新規販売を停止し、9つの都道府県で4人以下の人数制限を実施している」と述べました。

一方、感染が拡大している、札幌市と大阪市を目的地とする旅行を除外している「Go Toトラベル」をめぐり、2つの市を出発地とする旅行について、事業の利用を控えるよう呼びかける考えを示しました。

そのうえで、キャンセル料については、利用者やホテル、旅館の負担が生じないよう、措置を講じる方針を示しました。

また、菅総理大臣は医療提供体制のひっ迫に対応するため、各都道府県で計画に沿って、早急に病床の確保を進めるとともに、より入院の必要性の高い人を優先するよう、自治体の運用を徹底させる考えを示しました。

さらに、感染拡大地域で保健所に派遣するための専門職を、これまでの倍の1200人確保しているとして、必要な支援を行うほか、重症者の発生を可能なかぎり食い止めるため、高齢者施設などの入所者や従事者に、国の負担で集中的な検査を早急に実施すると強調しました。

そして、菅総理大臣は「各大臣は、この感染拡大を何としても乗り越えながら、国民の命と暮らしを守り抜くため、自治体と緊密に連携し、対策に全力であたってほしい」と指示しました。

■吉村府知事「大阪出発の自粛に同意」

「Go Toトラベル」をめぐり菅総理大臣は、政府の対策本部で感染が拡大している、札幌市と大阪市を出発地とする旅行について、事業の利用を控えるよう呼びかける考えを示しました。

これについて、大阪府の吉村知事は、さきほど記者団に対し「府としても国と協力して感染拡大をおさえていきたい考えなので、大阪市からの出発利用の自粛をお願いしたい」と述べ、政府の方針に同意する考えを示しました。

2020年11月27日 19時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/k10012734831000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201127/K10012734831_2011271848_2011271855_01_02.jpg

★1が立った時間 2020/11/27(金) 18:44:17.60
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606470257/

13: 2020/11/27(金) 19:49:09.51
>>1
最悪汚染地帯のトンキンをスルーしてそれ言っても何の説得力も無いよ

3: 2020/11/27(金) 19:47:24.26
はぁ?そんなの普通に無視するだろ

4: 2020/11/27(金) 19:47:29.85
後出し感半端ない
それに、東京や名古屋に触れないアンバランス感

5: 2020/11/27(金) 19:47:53.00
中止にしたほうがいいよ

6: 2020/11/27(金) 19:48:03.57
一番感染者が多い東京が入ってないのはなぜ?

18: 2020/11/27(金) 19:49:48.47
>>6
表向きの理由は小池知事から除外要請がないから
裏の理由は東京止めたら経済効果の減少が半端ないから二階先生が許さない

38: 2020/11/27(金) 19:52:45.47
>>18
東京をgoto追加してから売上良くなったんだろうな

7: 2020/11/27(金) 19:48:25.92
自粛は何の効果にもなりません

8: 2020/11/27(金) 19:48:31.90
もう菅に記者会見やらせないで二階にやらせろよ

9: 2020/11/27(金) 19:48:44.00
来週大阪市のヤンマースタジアム長居で陸上の日本選手権あるけど、観客入れて大丈夫かなあ

11: 2020/11/27(金) 19:48:50.27
東京自粛がない?????

12: 2020/11/27(金) 19:49:01.06
天満とか、密で営業してる飲み屋どうにかして欲しい

14: 2020/11/27(金) 19:49:19.41
一番なんとかせにゃいかん所を完全スルーする違和感
なんなのこれ

15: 2020/11/27(金) 19:49:30.03
あはーん
あくまでも国民の判断頼りなのね

24: 2020/11/27(金) 19:50:32.11
>>15
もらったお給金国民にも分けてもらいたいよね

16: 2020/11/27(金) 19:49:33.59
カンペ菅「全力でー」w
札幌市、大阪市なんて局所的にやってもなんの効果もないw

17: 2020/11/27(金) 19:49:47.20
札幌市民と大阪市民がばっちぃ扱いされるみたいで気の毒w

19: 2020/11/27(金) 19:50:11.32
自粛ってなんだよw守るわけないわ

21: 2020/11/27(金) 19:50:13.33
もうこれ半分Gotoが感染拡大の原因と認めてるだろ

22: 2020/11/27(金) 19:50:17.54
政府公認で住んでるところで差別OKとか胸熱だな

23: 2020/11/27(金) 19:50:30.39
頼むでしかし

26: 2020/11/27(金) 19:50:35.09
この決断を
根回しして、知事に言わせたのが
全ての敗因

そのやり方は、もう通用しない
無能たね

27: 2020/11/27(金) 19:50:35.77
自粛要請では弱い
何も気にせず行く人は行くと思う

57: 2020/11/27(金) 19:56:08.14
>>27
旅行の自粛じゃなくて、GOTOトラベルの利用自粛だろ

このタイトルじゃ勘違いするやつ続出だろうな
NHKもわざとやってるんだろうか

28: 2020/11/27(金) 19:51:28.29
大阪だけが完全にロックダウンまだ?

29: 2020/11/27(金) 19:51:31.69
ここまで何もしてない

31: 2020/11/27(金) 19:51:41.65
感染拡大と経済破壊の両立は順調のようだな

32: 2020/11/27(金) 19:51:42.39
キャンセル料も税金なんやで
医療関係者への支援なんかは出し渋るくせに物凄い勢いで金をドブに捨ててる感

34: 2020/11/27(金) 19:52:04.30
着はいいけど発は止めたらアカンて

35: 2020/11/27(金) 19:52:04.47
ロックダウンしろよ
それしかないわ
フランスではうまくいってるんだし

36: 2020/11/27(金) 19:52:06.00
【速報】東京都、過去最多の570人感染 重症者1人増え61人 高齢者も最多の86人 11月27日 ★8 [首都圏の虎★]

東京も今日は過去最多+570人
どうするんだろうか

東京のGOTO

37: 2020/11/27(金) 19:52:27.22
中途半端なやり方

39: 2020/11/27(金) 19:52:50.81
スガちゃん「みなさん、お願いしますね」

40: 2020/11/27(金) 19:52:59.22
東京からもこないようにしてほしい。

41: 2020/11/27(金) 19:53:10.26
結局人の流れを止めないと効果ないぞ

42: 2020/11/27(金) 19:53:15.10
大阪市のUSJがGoToイベントやってるのはいいの?

43: 2020/11/27(金) 19:53:21.59
対応が遅い

44: 2020/11/27(金) 19:54:09.05
キャンセル料も負担して自粛して旅行せず出前使ったりしてGoTo使ってるやつより金使ってるんだが。どんだけGoToに税金ばら蒔くつもりなんだよ。いい加減にしろよ。

46: 2020/11/27(金) 19:54:36.30
氷山激突~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
タイタニック~~~~~~~~~~~

48: 2020/11/27(金) 19:54:45.57
京都や奈良のホテルに止まって大阪観光するのは止められないしGOTOを一時停止しない限り無駄

49: 2020/11/27(金) 19:54:52.75
この時期にGoToを使い旅行する奴はパヨクや売国奴だからな
ネトウヨや愛国者はGoToチケットを買った上で旅行しないで家に引き込もる

50: 2020/11/27(金) 19:55:12.81
札幌大阪市民より都民お断りしてよ

51: 2020/11/27(金) 19:55:31.90
少なくとも東京の人が大阪や北海道に来なくなるからマシか
他を当たってくれたら

52: 2020/11/27(金) 19:55:32.80
年末まで自粛発動したくないというのは分かる
でもそこまで何もなしの方針でいったらそん時の人数どうなってると思う?

53: 2020/11/27(金) 19:55:35.63
旭川、函館、釧路、登別、ニセコ
この辺はインバウンド無き今、札幌民いなくなったら生きていけない雑魚
自粛と言われようが札幌から旅行行くから歓迎しろよ

56: 2020/11/27(金) 19:56:05.65
自粛かwww

58: 2020/11/27(金) 19:56:18.60
まあ住民票の住所は京都だけど実際には札幌市に住んでいる人とかいるから、特定地域からの出発を除外するのは、
難しいんだろうな。いちいち宿泊施設で身分証明賞を確認するとか、無駄もいい所。

60: 2020/11/27(金) 19:57:11.43
大阪市内にある新大阪駅からの出発はアウト
伊丹と関空はセーフ

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606473986/

コメント

タイトルとURLをコピーしました