繁華街の道頓堀も御覧の通り。
独自の「非常事態」を宣言した大阪。
不要不急の外出の自粛を呼びかける中、初めての週末を迎えました。
「買い物に来たんですけど、すぐ家に帰ろうと思っています」
Q:外出自粛について
大阪市在住 20代
「本当にコロナ怖いなと思って。でもできるだけ早く仕事以外は家に帰ろうと思っておりまして」
横浜から来た観光客
「演劇をみたくて完全に観光で来ました」
Q:大阪府民には自粛要請要請が出ましたが?
「ちょっとまずいかなと思ったんですけど、早めに帰ろうかなって思っています」
大阪市内の裏通りに店を構える居酒屋。
自慢は、おでんの“ダシ”です。
「電話鳴ったらキャンセルばっかりです。(お客さんが)先週と比べて7割くらいは減りました」
こちらの店にとって痛いのは、外出自粛要請だけではありません。
すでに出されている時短営業の要請期間が、延長されたのです。
居酒屋・おだし 店長
「時短要請は休業要請と変わらない。9時まで営業できてもみんな(開店時間の)6時からご飯食べてくれるわけじゃない」
「厳しいですね。ほんまやったら、この年末の書き入れ時なので」
「ゴー(GoTo)なのか、ノー(自粛・時短)なのかよくわからないから、はっきりしてほしい」
「大阪ミナミっていうのは、3回目なんです(時短)要請が。1回目2回目で抑えきれなかった対策をまた同じようなことをやってるわけなんで、本当にそれで合ってるのかなと思います」
そんな“苦境にあえぐ飲食店を助けたい”という、イベントにも影響が。
淀川沿いに、雑貨や飲食店など34店舗が参加を予定していました。
淀川アーバンマルシェ 下野 公仁さん
「きのう早朝に中止のほうを決定し、各業者さんにも連絡させていた」
「開催することによって多くの方がその辺に、出歩くことの要因になるので、自粛要請というものを受けて苦渋の決断ということになった」
出店予定の店「マリポーザ」
「あ?やっぱり中止かって」
「10万弱くらいはいけるやろうという頭、やったからそれがもう全部飛んでしまって」
「売上的にゼロになるので」
さらに、イベント中止については…
「土日のイベントがもうずっと中止になって、いまから出るところを慌てて探す感じなんですけど、売り上げは見込めないので、今月はちょっとやばいかなと」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000200408.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000200408_640.jpg
死んでいるのはその殆どが高齢者ばかりなのだから
ワクチン接種までの期間限定処置だと思って高齢者は我慢してほしい
決して経済を止めてはいけない
高齢者の死を防ぐ事が大事か働く世代のコロナによる生活困窮、コロナ自殺を防ぐ事が大事か
答えはわかるよな
日本の左翼(メディア)は日本の経済が死ねば喜ぶ種族だからね
消えろ
メシなんて家でひとりで喰うもんだ
アクリル板つけたら完璧に防げるわけでもなく(マイクロ飛沫は霧状に回り込むとか言うてる。だから換気が重要)
店で対策してようがしてまいがこうやって町全体で自粛って言われるし
店は金欠になってるだろうし
ダメなんじゃね
アクリル板設置と換気(CO2濃度で判断)ができているところだけを営業許可する法律作らんといかん
アクリル板とか換気と「それができてればOK」ってのが出来ないんだってコロナは
医療のプロの病院でもクラスター発生しまくってるのに
素人が防げるわけがない
足元から掃除機で吸い込むのか
床上暖房の要領で、
床を少しカサ上げ床面に無数の穴を開けバキュームチャックのように吸い取る
熱風は頭上に漂っているので足元へ流れ落ちてくる
業態変更しなよ
家で飯を食う生活に変更する奴が一気に急増するんだからビジネスチャンスはある
居酒屋続けようって、思うかな
Mなの?お金持ちの税金対策を疑う
それか、縛りゲー
風俗行って性病もらう的な
それでスーパーやデパ地下の惣菜に負けるんなら
潔く廃業しな
この前の自粛で安い店がだいぶ消えたのに
どうなんのこれ
大阪人は基本声がデカイし、飲食中に喋らんとか無理やからしゃーない
やっぱりなああ8割下がらない限り無理なんだよ
Gotoやりながら感染を下げるなんて絶対ムリなんだよ。
なんでいちいちしゃべるんだよ
黙れ
黙れよ
バースでええんか?
連れの人数じゃなくて店の中の人数が2人までならいいかもね
連れの人数なんて意味無いよ
それで店が混雑したら結局一緒
隣のテーブルにまで感染した例もあるんだから
諦めて業種変えなさい
俺みたいに外じゃなくて友達の家に集まってテイクアウトでホームパーティすればいいのにな
家の中ならマスクいらないし、家でみんなで鍋食べながらやるカラオケも楽しいぞ
俺を見習ってGOTOなんかしないでSTEY HOMEしろ
大学生鍋パ全員感染って事例あったばっかりやろ
遊ぶ場所は混んでる気がする
で、違反した店は営業停止
違反した人は罰金、拒否したら逮捕勾留
自粛は何の解決にもならない
外で酒飲んで酔っ払って社会に迷惑かけるやつばっかりじゃん
もっと飲酒には厳しくするべき
飲酒してる人で迷惑をかける割合はごく少数だから
迷惑かけた奴らだけ罪を重くすればいい
飲酒運転と同じ100万円くらいならある程度は減るだろ
パブに2人しか入れない店とかある意味高級感あるよw
感染対策してないの?
https://web.sapmed.ac.jp/canmol/coronavirus/japan.html
そこまで異常でもない
累計感染者(人口当たり)のグランドチャンピオンは東京
大阪は追い上げてるけど、追い上げスピードでも北海道の方が上
春先の自粛時期に来年夏までは無理って判明してたでしょ?
税金タダ食いのゾンビ企業なんて廃業しちゃいなよ
10代 0人
20代 1人
30代 5人
40代 11人
50代 53人
60代 157人
70代 350人
80代 446人
90代 134人
合計 2151人
自業自得
一軒一軒押しかけて酒と料理売りつけるぐらいしないとな。
店でボーッと客来るの待ってたってラチあかないぞ?やれる事はさっさとやれ!
努力!根性!義理人情!
コロナさん頑張れ
この人達は飲食店での会食で感染したのですか?
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607214712/
コメント