■異様に映った芸能レポーターたちの執拗な質問
12月3日午後7時から100分にわたって行われた「アンジャッシュ」渡部建さんの謝罪会見。賛否両論さまざまな意見が飛び交っているが、私は一番印象深かったのは「Twitterと芸能マスコミの温度の差」だったのではないかと思う。
そこから見えてきたのは、「芸能マスコミ」そして「テレビ業界」がいかに一般社会から乖離(かいり)しているかということであり、そうした業界のあり方に対する世間からの警鐘だったのではないだろうか。
通常なら批判的な意見が多く発信され、特にスキャンダルを起こした芸能人に厳しいTwitterの住民たちは、今回の会見の件については当初から渡部さんに同情的だった。それは100分間にわたる会見を見ていた一般社会の「普通の人」たちの目に、いかにあの会見における芸能レポーターたちの執拗な質問の仕方が異様に映ったかということを現していると思う。そもそも渡部さんの不倫問題が発覚してから会見が行われるまでの間は、Twitterもほぼ渡部さんに批判的な意見一色であったことを考えれば、それは明らかだ。
渡部さんの行為自体については不快に感じていたTwitter民たちも、その行為を会見の場で責め立てる芸能マスコミのやり方については、「弱い者いじめだ」「あそこまでやる必要はあるのか」「レポーターたちは何様なのか」という正義感に駆られるほど、あの会見に「これはおかしい」と感じたということで、だからこそTwitterは渡部さんに対する同情論であふれたのだ。
■翌朝は芸人キャスターからの同情論も……
しかし、芸能マスコミ側のあの会見の捉え方はTwitterの論調とは全く異なったものとなった。
「肝心の疑問には答えなかった」
「なぜ今会見をしたのか、疑問が残る」
「テレビの収録に参加したのかどうか明らかにしなかった」
「これでは業界内は納得しないだろう」
「会見する前に番組収録に参加したのなら順序がおかしいのではないか」
「このままではテレビへの復帰は難しいのではないか」
スポーツ新聞やワイドショーのVTRはどれもこうした論調だ。渡部さんに対してはネットの雰囲気より明らかに厳しいのではないだろうか。
ただし、会見翌朝のワイドショーは各局、「渡部さんに批判的なVTR」を流したが、それに対するコメンテーターの反応は渡部さんに同情的という不思議な状態になった。
何せ各局ともほぼメインキャスターやコメンテーターとしてスタジオにいるのは、渡部さんと同じ芸人たちが多いわけだが、彼らの目にも「100分間のフルボッコ会見」は異様に映ったということなのだろう。中には会見の場にいた芸能レポーターを前に「あなたがいる前でこんなことを言うのも何だが、芸能レポーターたちはおかしかった」とはっきりレポーターたちの質問の仕方を非難するキャスターもいた。
つまり、「これでは業界内部も納得しないだろう」と報じたワイドショーつまり芸能マスコミに対し、その業界内部のまさに当事者である芸人たちがワイドショーのキャスターとして「芸能マスコミがむしろおかしい」と真っ向から批判するという、言ってみれば「内紛状態」のような事態が起こったと言えるのではないか。これはある意味、芸能人のスキャンダルに対する芸能マスコミの姿勢に辟易した芸能人たちが、「もういい加減にしてほしい」と心の叫びをついに口にしたと捉えるべきではないかと私は思う。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/984e2fe7e0a79e07de1c88ae454e53350d94b2c1
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201207-00041207-president-000-1-view.jpg
日本はイジメ国家
不倫だけじゃないじゃん。多目的トイレを忘れんな
在日?
人気維持したいならプライベートまで徹底しろ
会見を開いたのは渡部だし、のらりくらりと質問に答えなかったのも渡部だし、
この人、ちゃんと会見見て記事書いてるの?
世間のニーズや反応を読めなかった製作陣だろう、おかしいのは
アホな芸能村とテレビ村で勝手に決めてることだろう?
昨今の放送基準の対応からすれば別に
芸能屋は無理してテレビにでなくてもいい
活動するなとかは言わないから
これからもこの流れは強まる
女からしたら最低だけど
当日いきなり見て度肝抜くってのが面白いのに
渡部が面白い面白くないは別にしてね
今後6~12週間が「米国の近代医療史で最も暗い」時期になるとみていると語った。
それだけだ
芸能人はイメージが大事だから
お前が番組の枠を買い取って放送しろよ
金出せ
個人の自由だとか倫理観が緩かったからもっと感染拡大して死んでるっての
半年程で復帰させる日本が異常だ
こんな事は極めて当たり前の話なんだけどさあ・・・
その当たり前のことが理解できてない一部芸人やテレビ関係者を見て
業界の異常性を多くの人が感じ取ってるんじゃないの?
別にテレビ関係者やタレント全部がそうとは言わないけど一部のタチの悪い
人間や常識からあまりにもかけ離れた人間がテレビや芸能界の足を引っ張ってる
その業界没落の足を引っ張ってるタチの悪い連中を排除できないもどかしさって
のが問題なんじゃないの?
こういうのやると余計ダメなのはベッキーのときに学習したと思ってたが。
まぁ、異常の基準が違うのかな
結局、メディア側として現状で渡部を出すメリットより世間の反感のデメリットの方が大きいと判断しただけでしょ。
ちょっと酷い言い方になるけど渡部の言動はその一般の下層民のレベルを
さらに下回る人間の屑レベルなんだからさあw
そんなのをテレビに出すのかって事でしょうよ?
何のしがらみがあるのか知らないけどコイツを庇ってる芸人は自身の評価が
人間の屑レベルまで落ちてしまうとの自覚は持った方がいいよw
そして「どういう意味で普段パンピーとはケタ違いのギャラ貰ってるのか?」もな。
イメージが地に落ちた芸人を大した期間も置かず高額払って使う方が異常だろ?
異常なのはどうみてもお前らだろ
渡部も糞だし芸能レポーターも胸糞悪い
てテレビ業界や芸能村全体がズレてんだっつーの
不倫なんて家族とか関係者以外にとっては全くどうでもいいことだろ
徳井の脱税とかの方が余程問題視されるべきだ
都合が悪いことも全部喋ってハゲ隠しの髪型やめないと復帰は無理
日テレがオファーしたものの勝手に自爆したようなもん。黙りなのが異常だわ。
多目的トイレが許可制になって困ってるいるんですよ?
っていうのをメインにすべきだったね
10分おきに入るCMは異常
蝶野なんて毎年出てきて何するかわかってても見たいし
視聴者が見たくねえわ!って言ってるやつはそもそもガキ見てないアンチ寄り
ベッキー
ユッキーナ
渡部
好感度で売るからこうなる
放送する自由を侵害はしませんよ?w
芸能人「明日は我が身」
撃沈させられてるんだからさあ・・・
みのもんたなって完全に干されなきゃいけないくらいなのに
まだいるよね?
日本の方がこの手の問題の対応は甘いくらいだよw
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607333626/
コメント