1: 2020/12/31(木) 10:14:00.53
観光庁は、2021年1月末までとしていたGo To トラベルキャンペーンの実施期間を2月末まで延長することを決めた。参画する施設などに通達済みで、年明けにも正式発表される見込み。
複数の旅行会社などは、Go To トラベルキャンペーンの補助対象期間を2021年3月1日チェックアウト分まで延長することを発表している。日帰り旅行も2021年2月28日出発分まで対象になる見込み。
2月1日以降の延長期間について、Go To トラベルキャンペーンを適用した予約受付開始日などは、現時点では未定で、Go To トラベル事務局から正式に発表されるとみられる。
Go To トラベルキャンペーンを巡っては、2021年1月11日までの適用一時停止が決まっており、事業再開も不透明な状況が続いている。
2020年12月29日 traicy
https://www.traicy.com/posts/20201229194022/
3: 2020/12/31(木) 10:14:35.36
>>1
停止を、じゃなくて?
42: 2020/12/31(木) 10:21:43.94
2: 2020/12/31(木) 10:14:18.29
やったぜ
4: 2020/12/31(木) 10:14:54.97
病院がサボってるせいで私ら飲食店ばっかり犠牲にされてる、
5: 2020/12/31(木) 10:15:12.63
>>4
消えてなくなれ
6: 2020/12/31(木) 10:15:15.71
観光庁が日本の癌。
38: 2020/12/31(木) 10:21:10.01
>>6
ほんこれ
衰退国の政策やぞ
農業のがマシなレベル
53: 2020/12/31(木) 10:22:46.55
>>38
頭の良い()奴らが考えたのが観光でこのザマだからなあ
コロナってマーズサーズのこともあるから全然想定外でもなんでもない事だと思うんだが
7: 2020/12/31(木) 10:15:31.05
いったいなにを言っているのかわからない
8: 2020/12/31(木) 10:15:42.41
まずアホ日本人を一人一人監視できるようにしないと
9: 2020/12/31(木) 10:15:46.46
この国は頭おかしい
23: 2020/12/31(木) 10:18:43.93
>>9
みんな分かってても行動起こさない国民性だからね
タイや香港みたいに数万の国民が国会を取り囲めは
少しはまともになると思うけど
SNSで愚痴るだけ
そりゃ政府もやりたい放題でしょ
59: 2020/12/31(木) 10:23:13.21
>>23
そそ、裏で文句言っても誰も行動しない
行動したらしたで叩く(出る杭は打たれる)
10: 2020/12/31(木) 10:15:47.69
まろにはなんの恩恵もない
ちょっとくらいまろにも回して欲しいのでおじゃる
11: 2020/12/31(木) 10:15:52.71
亡国の観光庁
12: 2020/12/31(木) 10:16:26.30
夏まで延長じゃないのかよ
ふざけるな
14: 2020/12/31(木) 10:17:11.35
止める選択肢は無いのか?
15: 2020/12/31(木) 10:17:12.93
経済波及効果も知らない人は黙ってね
16: 2020/12/31(木) 10:17:21.56
春休みにやらないわけないだろ
17: 2020/12/31(木) 10:17:21.91
秋口にGOTOを中止してたら、今頃は普通に帰省や初詣くらいは出来ただろ
コイツらの利権のせいで大迷惑だわ
22: 2020/12/31(木) 10:18:40.17
>>17
今本goto適用外なら普通に全部出来るのにお金ないんですね
25: 2020/12/31(木) 10:18:54.37
>>17
秋に中止してたら、お前の故郷は廃村になってたかもな
18: 2020/12/31(木) 10:17:44.00
な?ただの風邪だろ?
19: 2020/12/31(木) 10:17:52.09
3月には1日あたりの感染者数が1万人台に乗るな
高齢化社会を多少是正するには良いキッカケだし
どんどんGoToに高齢者を引き寄せろ
20: 2020/12/31(木) 10:17:54.54
当然だろ
1/12から来年の大晦日まで即時再開延長
21: 2020/12/31(木) 10:18:36.45
とりあえず2月の宿予約だけしとくか。
24: 2020/12/31(木) 10:18:44.00
感染拡大が使命だからな
27: 2020/12/31(木) 10:19:20.84
旅行禁止じゃないんだから行きたい人は自費でいけばいい。感染拡大で迷惑している人は多いぞ。
28: 2020/12/31(木) 10:19:33.18
2月末まで延長
ただし、2月中旬まで一時停止
30: 2020/12/31(木) 10:19:53.09
経済止まって人が死んだら病院が責任とってくれんの?
58: 2020/12/31(木) 10:23:12.98
>>30 補助金がないと経済が止まるのかぁ? GO TOかロックダウンかって極端すぎるよ。
GO TO行かなきゃ損のバカ組が感染を広げてるんだよ。
31: 2020/12/31(木) 10:19:59.14
国民の命より春節だからな、当然。
32: 2020/12/31(木) 10:20:12.80
もう止めていいよ
33: 2020/12/31(木) 10:20:22.96
面倒くさいからいい加減政府はちゃんとメッセージ発信するならしろよ
お前ら国民がいくら犠牲になっても代えがきくからgoto利権しゃぶらせろってさ
34: 2020/12/31(木) 10:20:55.96
無期中止ならわかる
35: 2020/12/31(木) 10:21:00.30
受験生の皆さん覚悟しとけ
36: 2020/12/31(木) 10:21:07.10
感染拡大すると経済が回らないじゃないか!
37: 2020/12/31(木) 10:21:08.29
また観光業へのヘイトが高まるなw
もはや日本国民の敵の観光業でしかない
39: 2020/12/31(木) 10:21:11.38
二階さんありがとう by大手旅行代理店、某リゾート
40: 2020/12/31(木) 10:21:29.33
いらない
廃止しといて
41: 2020/12/31(木) 10:21:31.85
gotoやめたら
どうせ観光業は数年は再建不可能
43: 2020/12/31(木) 10:22:04.21
国民の鏡が政治家、二回の鏡は二回の選挙区だろ
その地域に旅行するのやめたり、ふるさと納税やめたり、企業撤退すればいいんじゃないかな
44: 2020/12/31(木) 10:22:12.27
生活保護費を増やせ
その写真ほうが金が回る
45: 2020/12/31(木) 10:22:16.73
,滋賀すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
47: 2020/12/31(木) 10:22:22.80
ふざけろ
48: 2020/12/31(木) 10:22:25.97
2月にはトンキンの感染者が1日10万なってそうだがwwwwwwwww
49: 2020/12/31(木) 10:22:26.84
2月とかどこに旅行行くのかっていう寒中だけど
50: 2020/12/31(木) 10:22:40.18
国民が必死にブレーキ踏んでるのに政権は2Fの顔色うかがってアクセル全開
ふざけてんのか
51: 2020/12/31(木) 10:22:43.96
観光立国…
54: 2020/12/31(木) 10:22:57.99
乞食と利権しか得しない最低の愚策だから中止しろ
スダレはgotoで経済対策した気になってんじゃねえよ
55: 2020/12/31(木) 10:23:03.83
観光死んで草
56: 2020/12/31(木) 10:23:03.48
アホじゃないの
57: 2020/12/31(木) 10:23:07.05
空気が読めない
60: 2020/12/31(木) 10:23:14.56
日本でワクチン接種が始まるのは2月の末から
それまではGoToトラベルキャンペーン、という素晴らしい政策
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609377240/
関連
コメント