●少子化は女性の社会進出のせいではない
日本は「少子化」と言われ続けて30年近く経ち、1993年以降は合計特殊出生率が常に1.5未満の超少子化社会となりました。
少子化が進んだ理由として、「女性の学歴が高くなったから」「女性が働くようになったから」「結婚しても子どもはいらないと考える人が多い」など、あたかも女性の社会進出が原因のように誤解されることが多いですが、これは誤りです。
まずは日本の出生数に関係するデータを丁寧に見ていきましょう。統計を見ると、日本の場合は結婚を伴わない出産は2%と非常に少なく、結婚と出産が深く結びついています。
初婚同士の夫婦が結婚して15年から19年経過して最終的にもつ子どもの数の平均(完結出生児数と呼ばれます)は、30年以上もの間「約2人」です。
一方、出生率(合計特殊出生率)は、生まれた子どもの数を分子に、未婚・既婚を問わず15~49歳の女性全ての数を分母に算出します(詳しい計算方法は省略します)から、分母の未婚者の割合が増えれば下がります。
つまり、日本の出生率の低下の原因は「1組あたりの夫婦が持つ子どもの数が減ったため」(そこは約2人で微減)というよりも、「未婚者割合が増えたこと」(婚姻数大激減)にあるわけです。
出生率の低下の大きな原因は「未婚化」。そして、未婚化は、男性で特に顕著に増加していることは前回の記事(「未婚化の原因は男性にも」婚期を逃していることに気づかない独身男性)でお伝えしました。
いくつになっても結婚できると安易に思って結局は未婚化してしまう日本の男性があまりにも多いのです。
(中略 )
●過保護すぎる母が「結婚できない男」を作る一因にも
少子化の原因である未婚化は、男性に強く見られているわけですが、その男性を旧世代の女性が育てていることも、「結婚できない男性」が増えたかげにはあるような事例が少なくありません。
都会では、地方から上京してきて一人暮らしをしている独身男性も多いのですが、地方の独身男性の多くは親と同居している傾向にあります。
家賃不要、親の車も使える、身の回りの世話など手厚いサービスをしてくれる母親もそばにいるわけです。
結婚相談所に30歳過ぎて現れる男性には、結婚相手の理想像をあたかもこのような手厚いサービスをしてくれる過保護な母親の若返り版ととらえているかのような男性も見受けられます。
もし成人してから一人暮らしであれば、誰かと同居して2人世帯になる経済的メリットは感じやすくなります。
OECDの計算では、1人暮らしだった人が2人暮らしとなると、その生活費は2倍にはならず、約1.4倍にしかなりません。1人暮らしだった時にくらべて、1人当たり生活費が70%程度に減るのです。
ところが、元から親と同居しているとなると、結婚に経済的なメリットを感じることは難しくなります。
過保護すぎる母親から離れる前提の結婚である場合は、身の回りのことをすべて自分でやらなくてはならなくなるかもしれません。結婚のデメリットが多く感じられるようになってしまうのです。
「結婚して独立するのはソン」ということになると、結婚相手には、「嫁に来て親と同居をしてほしい」という思考になりがちです。
でも、今どきそんな結婚を望む若い女性は非常に少ない状況です。結婚の条件として、若い女性ほど親との同居を拒む女性が結婚相談所でも主流となっています。
(以下略、全文はソースにて)
https://president.jp/articles/-/41726
★1が立った時間:2021/01/05(火) 16:27:40.24
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609841772/
【関連スレ】
【未婚化】婚期を逃していることに気がつかない独身男性 晩婚化でも結婚のピークは27歳★19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609771124/
せめて結婚するか一軒家建ててから何か言ってくれ
こどおじは何故か結婚批判したり子持ち批判し始めるからなあ
目糞鼻糞の数々を見るスレだぞ、ここは
両親まで全否定ってのは流石に草
そりゃ、既婚者や子持ちがケンカ売ってくるからな。
しかも、子供を盾に独身税という、搾取をふっかけてくるから。
その辺は負け犬の遠吠え
許したって
一人暮らしって全部を自分がやるんやで?
仕事でくたくたでもやで
しかし実家暮らしなら親がたいがいのことはやってくれる
文句も言わずにな。
その恩恵を賜っているだけだぜ!?(´・ω・`)
1人ぐらしの家事なんてたかがしれてるだろ
ママンに丸投げよりマシ
たかだしれてるけど、それを数年たことがある経験ってのは大事だと思う
やり方や面倒くさい事、それを毎日やることがどう大変かを知る機会にはなるし
陰謀論好きそう
ちょっと好きかも…w
よほどピンピン元気な老人じゃない限り
でもそれって、稼いで良い暮らしをすることや自分の新しい家族を作ることをあきらめただけじゃないのかと思うんだよね
昨今、物欲や出世欲の無い人が多いと思うけど
まあ実家暮らしが快適だとわざわざ変化しようと思わんだろ
今がその良い暮らしな訳だから
こどおじ以下の最底辺
前者は35歳くらいまでならまだわからんでもないかな
35超えた前者と後者はあまり変わらんな
いい年して未婚な社会の不良債権の大半がこどおじなだけだ
48 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/01/05(火) 18:35:04.79 ID:VfeFv/uk0
金がどうこうの問題じゃないんだよ
いい年して親元から自立してないおっさんは気持ち悪いと思うのが普通の人間の感性
そんな当たり前の感覚もわからないからいつまでもこどおじのままで馬鹿にされるんだよ
いつまでも屁理屈こねてんじゃねえぞこどおじ。
撒き餌さが効いてる効いてるwwwwwwwwwwww
パッパ「母さんに飯作ってテーブルに並べてもらって流しも全部人任せ。洗濯も掃除も全部人にやってもらってる。それお前が学校通ってたのが会社に変わっただけで、大きい子供のようにしか見えんわ」
正月にゴロゴロしてたらいきなりこんなと言われた
連休くらい洗濯や掃除、料理など少しはやったらどうだ?という提案を一蹴したのが原因
俺はプライベートの自分の時間を全てアニメ、ゲーム、熱和とに費やしたいし9連休あってもそんなに暇じゃないのに
ただ男とその親を悪者にしても解決しないだろうよ
うちの息子は何もしないし、部屋が汚くて…とさんざん愚痴られても
絶対に相槌を打つな、エライことになるぞ
底辺バイトでコロナ貰ってきて年寄り両親に感染させる
こどおじを自粛しろ
家族もいない1人暮らし独身ゴミクズも殺処分でいいよ
お前みたいな
就職しろ
差別だと発狂するんだろうな
あんなもんに騙されるのってちょっと足りないやつばかりだし
そもそも、長男の仕事は家を守ることで、働くことじゃないし
掃除どうすんの?
もちろん家賃がもったいないとかいう本人もな
成人してんのに何もしないで親に何でもやってもらってる奴が気持ち悪いだけで
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609847961/
コメント