1: 2021/01/05(火) 21:13:59.09
3: 2021/01/05(火) 21:14:52.89
>>1
どゆことやねん
9: 2021/01/05(火) 21:15:44.81
>>3
言わせんな、恥ずかしい
30: 2021/01/05(火) 21:18:17.34
>>1 マジレスするとトイレがヤバイ
ウィルスの温床やし皆絶対に利用するやろ
トイレでクラスター起こる
49: 2021/01/05(火) 21:20:27.92
>>1
殺人推奨組織ですか?
50: 2021/01/05(火) 21:20:33.06
2: 2021/01/05(火) 21:14:32.73
はあああああああああああああああああああああああああああ?
4: 2021/01/05(火) 21:14:59.34
クラスター待ったなしw
5: 2021/01/05(火) 21:15:05.04
え?公認クラスター?
6: 2021/01/05(火) 21:15:08.28
武漢ウィルスのクラスターが発生するぞ
46: 2021/01/05(火) 21:19:59.92
>>6
武漢ウィルスじゃなくて
アフリカ変異ウィルスだろうね。
7: 2021/01/05(火) 21:15:23.39
コロナ防疫はあきらめたって言えればらくなんだろうけどなぁ
8: 2021/01/05(火) 21:15:32.22
検温って、意味あるの?
無症状者にも感染者いるんだから、体温は無関係だよね?
検温行為自体が全くの無意味だ
26: 2021/01/05(火) 21:17:33.58
>>8
100%効果なければ無意味だという
幼稚な思考停止癖を直せ
54: 2021/01/05(火) 21:20:58.82
>>26
飲食店の衝立は飛沫を2%逃すので意味がない理論ね
45: 2021/01/05(火) 21:19:57.87
>>8
自分のバイト先は自己申告制だ
なんのあてにもならない
10: 2021/01/05(火) 21:15:47.74
11: 2021/01/05(火) 21:15:58.31
寒い中サーモで引っ掛かるって大概な奴のはずだが
12: 2021/01/05(火) 21:16:07.63
ワイの友達去年インフルでも特攻したからコロナでも特攻する奴おるやろな 試験中前の席でめっちゃ咳してて吹いた覚えがある
13: 2021/01/05(火) 21:16:12.83
◆◆◆ 帰化された方々のご活躍が目立つ立憲民主党は、日本よりも韓国の利益を重要視している? ◆◆◆
数少ない立憲の国会議員の中には
福山幹事長に蓮舫副代表、白真勲議員
安住国対委員長、辻元議員、有田議員
といった具合に、有名どころでも疑問を覚える思想を持つ議員がこれだけいます
さらに、韓国に譲歩すべきという発言をたくさんの議員がしています
・立憲・あべともこ議員「従軍慰安婦の少女像。日本人は謝罪と慰謝を忘れてはならない」
・立憲民主党会派の中川正春議員、徴用工問題は「日本企業の拠出金と日韓両政府の税金で保障しよう」
・立憲民主党の石垣のり子「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
・「体を壊す癖」で炎上の立憲民主党・石垣のりこ 秘書は森友騒動の「菅野完」(菅野完は2件の暴行事件で「国外逃亡中」)
・従軍慰安婦問題で2012年春、野田佳彦政権が、存命の被害者全員に駐韓日本大使が直接謝罪し政府予算で人道的措置を取る収拾案を韓国に提示、「公的責任」を事実上認めるものだと伝えていた
・柚木みちよし議員「日韓併合や慰安婦、徴用工問題など加害国として日本側も歩み寄るべき」
・宇都宮健児「従軍慰安婦や靖国問題は、日本人としてとても恥ずかしい。慰安婦像を国会議事堂前に立てて後世に残すべきだ」
・レーダー照射「日本の政治家なら韓国に抗議すべきだ」 国民・玉木代表が立民・枝野代表を猛批判
・立民・枝野氏、レーダー問題でやっと発言「政治問題化せず粛々と」
他にも調べれば大量に出てきます
おまけ
・石破氏「今日から君はスミスと言われたら」日韓連携訴え
・石破氏「日韓関係、悪化することで日本にプラスはない」「ウイルスによる活動自粛期間中は韓国の歴史を勉強した」
・韓国紙、自民・石破茂氏が「納得得るまで日本は謝罪を」と報道
・二階幹事長の「千人で訪韓」計画
14: 2021/01/05(火) 21:16:31.89
試験の遂行を尊重したんだろ
溢れたの拾ったらキリが無い
15: 2021/01/05(火) 21:16:36.16
これは当たり前
流石に多少熱では休めない
36: 2021/01/05(火) 21:19:00.54
>>15 発熱は別室やw
並んで密になったり時間がかかるからだろうが
そういう説明がぱっと見わからんな
新型コロナウイルス感染症予防対策等について
・令和3年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト新型コロナウイルス感染症予防対策等について(687KB)
・[別紙1]発熱・咳等の症状や,その他体調不良を申し出た受験者の休養室等での対応(59KB)
・[別紙2]令和3年度大学入学共通テスト 健康状態チェックリスト(201KB)
・[別添]新型コロナウイルス感染症対策分科会(第11回)配布資料4(1.44MB)
・令和3年度大学入学者選抜に係る大学入学共通テスト受験上の注意(3.20MB)
・令和3年度大学入学共通テストにおける新型コロナウイルス感染症対策に関するQ&A
16: 2021/01/05(火) 21:16:52.87
随分と思いきったことするもんだな
18: 2021/01/05(火) 21:16:58.16
そこで引っかかったらかわいそうじゃん
ここまで来たんだから受けさせてやれよ
34: 2021/01/05(火) 21:18:56.70
>>18
発熱者は別室で試験受けさせる説なかったか
39: 2021/01/05(火) 21:19:14.97
>>18
熱ある奴ばっかの部屋作れば良いんじゃね?
かなり席スカスカにして換気しまくりで試験官は防護服
19: 2021/01/05(火) 21:17:06.21
サーモグラフィあまり意味ないしな
自宅で測ってこいってことなんだろうが
体調不良だからと言って
果たして正直に自己申告する奴いるんだろうか
56: 2021/01/05(火) 21:21:12.54
>>19
別室受験のが集中できるでしょ?
20: 2021/01/05(火) 21:17:10.49
まあ、受験生全員感染すれば条件は同じで公平だしね
21: 2021/01/05(火) 21:17:18.58
保菌者はどうせ薬死ぬほど飲んで免れるからな
将来が決まるから他人がコロナ感染しようが知ったこっちゃない
22: 2021/01/05(火) 21:17:20.06
これって外国人入国でもやってることだよね?頭腐ってるな。
23: 2021/01/05(火) 21:17:24.00
色々と自己責任な処置だな
24: 2021/01/05(火) 21:17:24.19
ザル検疫きたな
25: 2021/01/05(火) 21:17:28.39
あれ、室温で結構誤差があるから、計り直しの影響で開始時間に影響が出るって踏んだのかな?
27: 2021/01/05(火) 21:17:35.24
みんな感染とは怖いな
28: 2021/01/05(火) 21:17:46.16
再試験やるのめんどくセーからだろな
35: 2021/01/05(火) 21:18:59.81
>>28 当たりw
あとは救済措置ガーってバカ騒ぎする奴らが続出する
29: 2021/01/05(火) 21:18:07.56
医療従事者がびっくりしながら↓
31: 2021/01/05(火) 21:18:34.50
今回の入試は時間かけないと無理だからな
追加で試験するにせよ2週間後だ
すると2月始めに追試
その後私立国立なんだから全体的に3月末までずれこむ
32: 2021/01/05(火) 21:18:41.64
クラスターがここででても
まあ若人なら死なない?からい大丈夫ということか
変異で死ぬようになってなければいいな
33: 2021/01/05(火) 21:18:53.86
気合でコロナをやっつけろ!
37: 2021/01/05(火) 21:19:03.50
鬼滅と共通テストクラスターやべぇ
38: 2021/01/05(火) 21:19:05.08
熱あるやつとないやつで 試験受ける教室わかれるようにしよう
40: 2021/01/05(火) 21:19:23.36
週末一日2000とか行ったらやっぱ延期でーすなんて事ありそう
48: 2021/01/05(火) 21:20:22.45
>>40
まだそんなこと言ってんのか。
1日2000何てもう既定路線。
いまや1日10000万いくまでに抑えられるかどうかという状況。
41: 2021/01/05(火) 21:19:38.68
もしクラスター起きたら何も対策してなかったことで責任問題にならんかね
そうか元から責任なんてとる気ないか
42: 2021/01/05(火) 21:19:38.75
まぁすっぱ抜かれて騒がれた時点で、この案は無くなるんだろうけどな
43: 2021/01/05(火) 21:19:42.52
中止にするのめんどくせーからやるなと
44: 2021/01/05(火) 21:19:57.56
まあ感染しても受験はできる
それより発熱者がいるとわかればパニックになるからな
47: 2021/01/05(火) 21:20:04.46
平熱には個人差があるからな
老舗体温計メーカーのオムロンの数万人調査によると
日本人は37.2度まで平熱の範囲というデータが出ている
51: 2021/01/05(火) 21:20:44.27
まあ、入試は自由参加、自己責任ではあるがな
52: 2021/01/05(火) 21:20:46.49
当日のジジイ試験官が絶望の表情で↓
53: 2021/01/05(火) 21:20:47.51
行わないように?
55: 2021/01/05(火) 21:21:02.62
合格発表見る前に逝くなよ
57: 2021/01/05(火) 21:21:21.48
試験会場についたては置くよな
試験監督大変すぎるな
58: 2021/01/05(火) 21:21:44.21
うそでしょ
59: 2021/01/05(火) 21:21:46.18
サーモグラフィってすげえ低くでよな
60: 2021/01/05(火) 21:21:49.30
検温に時間かかるし、かえって会話が生じて感染リスク高まるから。
ほぼ無言で試験受けるならクラスター発生しないだろう。
換気を良く考えたほうがいいね。
何か指針、命令は出ているのか?
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609848839/
コメント