【速報】GoTo速やかに再開へ

ニュース
1: 2021/01/07(木) 21:01:45.48
自民党観光立国調査会は7日、党本部で観光業界関係者との意見交換を行い、新型コロナウイルスの緊急事態宣言解除後に観光支援事業「Go To トラベル」を速やかに再開するべきだとの考えで一致した。来週にも政府に提言する。会合には二階俊博幹事長も出席した。

 調査会長の林幹雄幹事長代理は記者団に「観光は日本経済の柱で、地方創生の切り札だ」と強調。会合では、観光業界側から新型コロナワクチンを優先して接種できるよう求める意見が出た。(2021/01/07-16:36)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010701009&g=pol

8: 2021/01/07(木) 21:02:32.81
>>1
緊急再開だよ

3: 2021/01/07(木) 21:02:08.68
GoTo何?

34: 2021/01/07(木) 21:05:03.54
>>3
go to japan
中国向けに。

4: 2021/01/07(木) 21:02:14.55
笑う

5: 2021/01/07(木) 21:02:15.36
なぁ~www
だから言っただろww

悪夢の民主党政権の方が
遥かにマシだったってwww

地獄の自民党政権に頃される前に
政権交代しようぜwwネトウヨwww

6: 2021/01/07(木) 21:02:19.35
B層大歓喜

7: 2021/01/07(木) 21:02:31.26
Gotoはコロナの関係ない
本当ですか

9: 2021/01/07(木) 21:02:38.02
Go To Heavenキャンペーン

12: 2021/01/07(木) 21:03:20.71
旅行は禁止されない謎
地方でコロナ拡散させて平均化したいってこと?

13: 2021/01/07(木) 21:03:30.90
自民党観光立国調査会なんてあるんだ。

観光立国ってギャグのつもりで言ってたんだけど、自民党マジだったのか。。

14: 2021/01/07(木) 21:03:31.70
もうリコールできねーかなー

15: 2021/01/07(木) 21:03:31.74
関東は封鎖
ただしガイジンは入れる
GOTOで旅行してね

www

16: 2021/01/07(木) 21:03:32.81
観光族議員が多すぎる自民党

17: 2021/01/07(木) 21:03:41.90
今日の記事かよw
やっぱ公明党赤羽大臣信じてて良かったわ

18: 2021/01/07(木) 21:03:52.89
全然緊急事態と思ってないんだな
宣言発出の日に速やかなGOTO再開てwww

終わってるわ

19: 2021/01/07(木) 21:03:58.68
元々ウイルス単体では移動する能力がない、しかし、タンポポの種に、
何で、綿が付いているか考えれば分かるけど、種に綿が付いていると、
種が遠くまで移動できる、種を拡散する役目になっているからだけど
大量に人が移動する政策のGOTOトラベルは人と一緒にウイルスも移動
させる可能性がある、この場合GOTOトラベルはタンポポの種の綿の役割
をしていると思うな

23: 2021/01/07(木) 21:04:22.64
誰も2Fには逆らえない

24: 2021/01/07(木) 21:04:23.68
与那国ゲロ船で来月行こうと思うけど
goto本当に再開出来るの?

25: 2021/01/07(木) 21:04:29.86
気違いも良いところ。

26: 2021/01/07(木) 21:04:37.82
まぁ俺はありがたいが・・・止めといた方が良いとおもうよ?・・・

27: 2021/01/07(木) 21:04:42.04
緊急事態宣言の成果もよくわからんのに、観光業への執着がやばいな
二階党に名前変えたらどうや

28: 2021/01/07(木) 21:04:45.36
go go 利権キャンペーンになってるやん

29: 2021/01/07(木) 21:04:47.03
GoToやめても感染者は増え続けたからな
GoToは原因じゃないってことw

31: 2021/01/07(木) 21:04:51.40
議員に死人が出ないと分からんのか

33: 2021/01/07(木) 21:05:02.56
自民の連中の頭の中は利権でいっぱいになんだろうな

35: 2021/01/07(木) 21:05:10.18
そら観光業と会談したら思惑は一致するに決まってるやん。
献金額が一番の課題なんやろな。

37: 2021/01/07(木) 21:05:19.93
もうやりたい放題だな
玉砕覚悟なのか

38: 2021/01/07(木) 21:05:38.80
日本は観光立国なんかじゃないし
どこの国の機関なんだ

39: 2021/01/07(木) 21:05:40.82
関東軍みたいだな

40: 2021/01/07(木) 21:05:41.03
折角Gotoで高リスク者あぶり足したんだから利用者を集めて始末すればいいのに

42: 2021/01/07(木) 21:05:48.12
GoTo密かに再開へ

43: 2021/01/07(木) 21:05:52.26
再開するにしても まずは個人旅行からだな

44: 2021/01/07(木) 21:05:52.55
金と利権が大事です

47: 2021/01/07(木) 21:06:06.42
また二階か?これで更に感染拡大・・・だな?自民党は、バカばっかりだな!

51: 2021/01/07(木) 21:06:39.10
1945年で言うと8月に入ったくらいか

52: 2021/01/07(木) 21:06:42.42
自粛なんてしねーわ
GOTO無くても各地遊び回る

53: 2021/01/07(木) 21:06:46.62
あたまおかC
そら資金基盤を支える利権も大事やろうけど、政治は大局を見誤ったらあかんやろ。
国民がノーシンクで自民党に票を入れ続けた結果か。

54: 2021/01/07(木) 21:06:49.89
アホなのかコイツら

55: 2021/01/07(木) 21:06:59.01
族議員が言ってるだけだからまだ決まったわけじゃないけど、二階がいるからな

56: 2021/01/07(木) 21:07:02.30
コロナ禍での立ち振る舞いで観光業者が嫌いになったわ
利益誘導されてる上に図々し過ぎだろ

57: 2021/01/07(木) 21:07:03.63
何なの?
日本政府が日本人殺すの?
もう絶望しかない

58: 2021/01/07(木) 21:07:05.10
しゅーそくさせる気ゼロで草

59: 2021/01/07(木) 21:07:19.72
早く再開しろ
コロナなんか都会だけの話だろ
田舎もんには関係ない しらねーよ

60: 2021/01/07(木) 21:07:22.60
えっ今日の話?

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610020905/

コメント

タイトルとURLをコピーしました