ファミリーマートのプライベートブランド商品である「お母さん食堂」の名称に、高校生たちが変更を求める署名を始めた。性的役割分担の固定化につながることを懸念しての取り組みだ。しかし、この署名には、ネット上で「大人」たちから感情的なバッシングが巻き起こっている。(フリーライター 鎌田和歌)
ファミマ「お母さん食堂」への抗議とは
高校生が行った署名活動がネット上で大きな物議を醸している。いや、高校生の問題提起を大人たちが寄ってたかってたたいているというのが正しい表現かもしれない。
署名サイトで賛同が呼びかけられたのは、「ファミリーマートの『お母さん食堂』の名前を変えたい!!!~一人ひとりが輝ける社会に~」というキャンペーンだ。2020年末までの期間限定で集められ、1万筆の目標には届かなかったものの、締め切りまでに7268筆が集まったことが報告されている(2021年1月4日現在)。
署名の内容は、タイトルの通りで、大手コンビニチェーン・ファミリーマートのプライベートブランドである「お母さん食堂」の名称を変えてほしいというものだ。
ファミマ「お母さん食堂」抗議、高校生の声を封じ込める感情的な大人たち
鎌田和歌
2021.1.8 3:25
https://diamond.jp/articles/-/259237?display=b
高校生たちに寄せられた「言葉狩り」「反社だ」
大人たちによる中傷
ツイッターなどで見られる批判的な意見は、「営業妨害」「表現の自由の侵害」「暴力」「言葉狩り」など。「反社だ」という指摘さえある。非常に強い言葉で署名をなじったり、「(署名数が)7500人の惨めな結果で本当に良かったです」「署名がヘボい人数で終わってて草 フェミはもうキモい存在になったんだよ」など、結果をあざ笑い、中傷するようなコメントも少なくない。
署名を集めるのは本来、弱い立場の人たちが影響力のある事象に向けて抗議の声を上げるときに使われる手法であり、「営業妨害」や「暴力」ではないし、ましてや「反社」ではない。むしろ高校生の活動をこのように大人たちが中傷することの方が自由の侵害であり「言葉狩り」だ。
高校生たちの作成した署名を呼びかける文章と、こういったネット上の反応のどちらが感情的かと言ったら間違いなく後者だろう。
手が込んでいるのは、フェミニストを自称する女性イラストのアイコンが「私、8回署名した!」「スマホを借りて、8人分の投票をしただけです」などと書いたツイートがスクショされ、「絶対に笑ってはいけないお母さん食堂署名サイト」とさらされて2万回以上リツイートされていること。
「私、8回署名した!」とツイートしているアカウントは、フェミニストを揶揄(やゆ)するために作られた偽装アカウントの可能性も高い。真偽が不明にもかかわらず、「一人で8回署名した宣言している人がいる」という情報だけが独り歩きし、ファミマに「通報」を呼びかける人まで現れている。
ちなみにツイッター上では、おとしめたい陣営の一員であるふりをして隙のあるツイートを連投し、その属性の人たちの発言力を弱めようとする悪質なアカウントがある。まるでトロイの木馬戦法だ。
> ちなみにツイッター上では、おとしめたい陣営の一員であるふりをして隙のあるツイートを連投し、その属性の人たちの発言力を弱めようとする悪質なアカウントがある。まるでトロイの木馬戦法だ。
そこ調べんのがお前の仕事だろうが。作文以下
>「私、8回署名した!」とツイートしているアカウントは、
>フェミニストを揶揄(やゆ)するために作られた偽装アカウントの可能性も高い
全く根拠のない妄想で草
批判は受けろよ
馬鹿な子どもが間違いを大声でわめき散らしてたら注意するだろ
それでどれだけ不自由になるか
なぜ高校生たちへの攻撃は黙認されるのか
もはや高校生たちへの中傷を超え、署名の信用性をおとしめようとする名誉毀損と言っても過言ではない。
ツイッター上での誹謗中傷やネットリンチは、2020年に大きな社会問題となった。しかし、そんなことはまるでなかったかのように、ネットユーザーたちは面白おかしく高校生や署名に賛同する人たちをたたいている。コンビニの冷凍庫に入って遊んだ未成年が「炎上」したときよりも、よっぽどたたかれているように見える。
署名を集めるのが、そんなに悪いことなのか。
さらに言えば、署名発案者らに寄せられるこのような攻撃は黙殺されている。
たとえば、この問題を取り上げたネット番組「AbemaPrime」に出演したお笑いジャーナリストのたかまつなな氏は、「問題提起のための運動なのだとしたら、ファミマにかみ付くのが有効だったのか、そこは疑問だ」と発言したが、匿名・実名ユーザーたちからの高校生への過激なバッシングではなく、認められた仕組みを使って署名を集めることの方を「かみ付く」と表現すること自体にバイアスがかかっていることを自覚したほうがいい(参考: ABEMA TIMES)。
右翼はベジタリアンであるなら、肉を食べないだけ。
左翼はベジタリアンなら、皆が肉を食べれなくなるように法的禁止を求める。
右翼は誰かの言論人や番組を気に入らないなら、チャンネルを変える。
左翼は気に入らない言論人を首にして番組の放送を禁止するように騒ぐ。
右翼は同性愛者なら、静かに私生活を送るだけ。
左翼は同性愛者なら性指向を公に出して騒いで、法律改正を求める。
右翼は仕事を失ったら、次はどこで働こうか考える。
左翼は仕事を失ったら、どうやって働かずに生活保護を貰おうか考える。
右翼はこの文章を読んだら微笑むだけだろう。
左翼は傷ついたと言って差別を訴える (笑)
民意は高校生の活動に批判的なのに
反社とかわらんやん
ma’am→奥様お嬢様
去年ブルボンに噛みついてた女子高生も痛かったな
ブルボンに見事に論破されてて笑ったけど
グレタごっこして一旗揚げようとするのやめろよ
パヨクマスゴミがそれを道具に使っているわけだ
例えばこの記事自体がそうだよな?
高校生を道具として己ら自身の政治活動に使っている
ミルキーはパパの味だったら誰が買うんだよ
お父さんミルクが好きな兄貴が買うだろ(´・ω・`)
先に書かれてしまった
ミルクたっぷりパパの味
売上激減待ったなしだな
左翼は20歳まで
パパだから肉!みたいに誰も決めつけてないのに馬鹿じゃねぇの
しょーもない釣り炎上でしか話題稼げねぇのかバカガキ
女性=お母さんが絶対なの? トランスジェンダー否定してない?
寄付でも断ったのか?
それに反発したら高校生相手に大人がって
そういうのをダブスタって言うんだよ
これがダメならジェンダーに関係するもの全て排除しないと均衡保てないで。
これやってるのねとウよはん側
反対するのは正しくない者のただの感情論!悪しき本能!進歩に対する反動であり右翼!!
…これだから理性主義ってアホくさい
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610097821/
コメント