1: 2021/01/17(日) 15:04:32.49
19: 2021/01/17(日) 15:08:46.93
>>1>>3
それを医師会や病院協会が主導して調整し、コロナを受け入れられる病床を確保していくべきなんだよ。
27: 2021/01/17(日) 15:09:33.59
>>19
その権限があるのは厚労省だけ
44: 2021/01/17(日) 15:11:58.71
>>27 厚労省にそんな権限はないよ。
職能団体たる医師会や病院協会がやるべきことで、
本来の調整主体は病床がひっ迫している地域の自治体だよ。
55: 2021/01/17(日) 15:13:02.61
>>44
あるよ
医療法じゃん
33: 2021/01/17(日) 15:10:08.38
38: 2021/01/17(日) 15:11:17.23
>>33
妊婦は家で出産しろや
2: 2021/01/17(日) 15:05:58.92
急変したときにエクモ無けりゃ無理じゃね?
56: 2021/01/17(日) 15:13:05.38
>>2
エクモどころか人工呼吸器すらないよ。
そんなものを必要としない患者向けのベッドを含めてどうするんだろう
3: 2021/01/17(日) 15:06:06.04
一般の医療って、そこには既に入院してる人がいるだろうにどうするつもりか?
4: 2021/01/17(日) 15:06:08.89
専門外の医者もとりあえず寝場所くらいは用意できるだろうけど
赤髭みたいな診療所だろうな
7: 2021/01/17(日) 15:06:34.34
医者がサイキックパワーで治してるとでも思っていそうな
医者の数さえ揃えればいいと考えてるやつ結構いるんやな
8: 2021/01/17(日) 15:06:53.12
馬鹿が新型はただの風邪って書くたびに5毛もらえるんだろ?
9: 2021/01/17(日) 15:06:56.28
余力は在るが、やる気は無い
10: 2021/01/17(日) 15:07:04.00
余力のあるうちにアビガン認可しとこうな
11: 2021/01/17(日) 15:07:05.90
今の医療体制は昔からあった医局とか関連病院とか大学自治を全部捨てて 厚労省の役人が考えた
ぼくのさいきょうのいりょうたいせい
なんだから 文句は厚労省に言えよ
13: 2021/01/17(日) 15:07:11.51
設備もスタッフも充実してない病院でコロナ引き受けたらクラスター必至だよね…
14: 2021/01/17(日) 15:07:40.27
1号は白丁
15: 2021/01/17(日) 15:07:56.13
余力があっても拒否って絶賛医療崩壊中です( ̄▽ ̄;)
16: 2021/01/17(日) 15:08:13.92
医は算術、微分積分よりもソロバンが得意
17: 2021/01/17(日) 15:08:16.44
企業の運営している病院も一般人入れるのか
18: 2021/01/17(日) 15:08:44.83
アメリカ式より遥かに劣るゴミ医療制度が元凶だったな
銭ゲバ医者を甘やかしてきた厚労省の罪は重い
20: 2021/01/17(日) 15:09:00.59
専門医おらんかったら対応でけんていうとるやんか
21: 2021/01/17(日) 15:09:06.14
ハードがあってもソフトが対応できないって事でしょ
なぜ去年のうちに対応しなかったの
22: 2021/01/17(日) 15:09:08.89
いま予定調和はいらんのです
23: 2021/01/17(日) 15:09:10.24
久々に本物のバカをみた
24: 2021/01/17(日) 15:09:23.73
ただの風邪で入院するバカはおらん
25: 2021/01/17(日) 15:09:25.77
ガースー何言ってんだよもう…
また曜日最多だぞ東京
26: 2021/01/17(日) 15:09:29.43
看護師が一般とコロナとで使い分けなきゃならんから
一般病床狭くしてコロナ病床に割合傾けたら
一般病床用にとっといた人員からコロナ病床用にシフト組み替えないといけないから
一般病床の患者対応が不可能になるだろ
28: 2021/01/17(日) 15:09:40.32
既に療養してる別の病気の入院患者を放り出せってこと…?
29: 2021/01/17(日) 15:09:49.21
逆に考えろ。
3%もの病床がGoToコロナで埋められてるということ。
30: 2021/01/17(日) 15:09:51.89
ベッドはあってもICU体制はなくね?
31: 2021/01/17(日) 15:09:55.58
ベッドがあっても看護師と設備どうするんだっていう
大阪なんかまさにそれで自衛隊に頭下げたのに
41: 2021/01/17(日) 15:11:41.96
>>31
これを機に医師も看護師も働く強制力ある制度にするか国民皆保険を捨てるしか無いだろうね
今は悪いとこ取りの世界最悪の制度
32: 2021/01/17(日) 15:10:07.67
戸田の病院みたいになるから受け入れ拒否してるわけなんだが
竹槍持って玉砕強いる政府は恥を知って
35: 2021/01/17(日) 15:10:21.13
ただの病床を数えることに意味ある?
包茎手術の病院も入ってるんやろ
36: 2021/01/17(日) 15:10:26.62
飲食店には強く協力求めて、病院に協力求めないのはおかしいだろう
42: 2021/01/17(日) 15:11:44.35
>>36
求めまくってるだろ
大阪とかコロナ重症用が当初100だったのが今倍の200でさらに増やせ増やせと吉村が圧力かけてる
37: 2021/01/17(日) 15:10:33.08
明るい話ってまさかこいつロクに調整もせずに強制割当とかする気じゃないだろうな…?
39: 2021/01/17(日) 15:11:32.21
その97%の大部分は空きベッドじゃなくて他の病人が使用中のベッドだと思うけど…
空きベッドならそれこそ段ボールベッドがいっぱいありそうだけど
40: 2021/01/17(日) 15:11:32.22
形だけでも協力しておけば良かったのに
雪崩式で要請来そうやないか(*´ω`*)
43: 2021/01/17(日) 15:11:44.44
自分が専門が違うからやらないからって好き勝手言いすぎ
混合は難しいんだから慈恵は全てコロナ専門にしてね
45: 2021/01/17(日) 15:11:59.41
日本は民間病院だらけにしたのが失策よ
46: 2021/01/17(日) 15:12:16.14
医師と看護の体制が限度なんじゃないの?
日本には余力がある・・・ってベッド数とベッド置く空間のお話だけじゃないかwww
47: 2021/01/17(日) 15:12:22.17
東京は民間の大病院も多そうだけど
地方の大きな病院が町の中心の公立病院しかないところはどうしてるんだろう
48: 2021/01/17(日) 15:12:23.63
コロナ患者を抱えると風評被害があるから
病院が拒否してるだけでしょ。
むしろコロナ患者を拒否する病院に罰則を与えなよ。
60: 2021/01/17(日) 15:13:38.96
>>48
一般病床の患者を追い出せばな。
49: 2021/01/17(日) 15:12:44.08
馬鹿なのかこいつ…
50: 2021/01/17(日) 15:12:48.94
一般の医療をやらないでコロナに使え、ということか。
頭おかしいとしか思えん。
51: 2021/01/17(日) 15:12:52.78
ベット数割る患者数
ピコーン!
これが偏差値教育の成れの果てwwwwww
52: 2021/01/17(日) 15:12:54.07
ここはコロナ恐怖症患者のスレです
一般人は感染しないようにまとめスレで見てね
53: 2021/01/17(日) 15:12:54.60
すげー。やっぱ上の方には馬鹿がいっぱいやな。
まあ、これが日本の現実、縮図。
54: 2021/01/17(日) 15:12:59.44
全てコロナ患者のためにあるわけじゃないでしょ。
57: 2021/01/17(日) 15:13:09.99
痴呆入ってないか?
58: 2021/01/17(日) 15:13:16.78
どうせ専門が違うんだから
この大学教授の大学で受け入れさせたら? この教授の研究室潰したら出来るだろ
人出も学生動員したら不可能ではないよね?
59: 2021/01/17(日) 15:13:37.58
今の収入で十分満足している開業医がほとんどではないでしょうか?いくら払えばコロナ対応してくれるのか大学教授に教えて頂いたらどうですか?
自粛要請しても効果がないことは明白です。
医療機関にお願いしたら協力してもらえますか?
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610863472/
コメント