1: 2021/01/19(火) 20:26:09.80
吉村洋文大阪府知事が19日、府下の歯科医院から新型コロナウイルスによるクラスターが発生していないとツイッターに投稿。
「何かある」と記した。
吉村知事は「コロナウイルスは口の中、唾液に多く含まれている。なのでマスクが有効だし、
飲食の場も指摘される」とマスクをすることなど従来の対策について投稿。
続けて吉村知事は「一方で利用者側がマスクができない環境に歯科医院がある。
大阪には5500もの歯科医院があるが、クラスター発生はゼロ。
感染対策の賜物と思うが、何かある。何か?専門家には、是非分析してもらいたい」と求めた。
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/01/19/0014017412.shtml
30: 2021/01/19(火) 20:30:35.43
39: 2021/01/19(火) 20:31:18.91
>>1
定期的に歯医者行ってるけど
先生は95マスクにフェイスガード、ゴム手袋の完全防備だもの
そこまでの完全武装しないとダメってこと
定期的に歯医者行ってるけど
先生は95マスクにフェイスガード、ゴム手袋の完全防備だもの
そこまでの完全武装しないとダメってこと
53: 2021/01/19(火) 20:32:02.58
>>1
無能を自分で晒し出すスタイルw
無能を自分で晒し出すスタイルw
2: 2021/01/19(火) 20:27:17.22
他県のものだが俺が通ってたとこはクラスターになったw
16: 2021/01/19(火) 20:28:52.00
>>2
あらら・・・
あらら・・・
3: 2021/01/19(火) 20:27:26.53
イソジン!
9: 2021/01/19(火) 20:28:04.82
>>3,4
前振りかな?w
前振りかな?w
4: 2021/01/19(火) 20:27:34.80
イソジンに決まってるじゃん
5: 2021/01/19(火) 20:27:50.18
昔から感染対策だけはすさまじい歯医者
理由はそれだけ
理由はそれだけ
6: 2021/01/19(火) 20:27:54.74
イソジン吉村「何があるんや?」
7: 2021/01/19(火) 20:28:00.82
どうしてもイソジンに持って行きたいのか?
8: 2021/01/19(火) 20:28:01.85
歯医者さんに行ったら最初イソジンで10秒間うがいさせられた
吉村が正解だったよ
吉村が正解だったよ
10: 2021/01/19(火) 20:28:06.33
ネオステの勝利?
11: 2021/01/19(火) 20:28:08.37
これこそまさにイソジンだろ
確か歯科医では診察前にイソジンのうがいを推奨してるって見たぞ
確か歯科医では診察前にイソジンのうがいを推奨してるって見たぞ
12: 2021/01/19(火) 20:28:11.91
もともとマスクしっぱなしだろ
13: 2021/01/19(火) 20:28:14.84
滋賀県も初期にクラスター出てるよ
14: 2021/01/19(火) 20:28:43.92
わたしがいくとこはネオステ
17: 2021/01/19(火) 20:28:53.49
イソジンって言って欲しいの?
18: 2021/01/19(火) 20:29:00.10
次亜塩素酸水吉村
19: 2021/01/19(火) 20:29:05.49
俺、気づいてしまったんだけど、もしかして、、、、イソジンじゃない?
26: 2021/01/19(火) 20:30:10.83
>>19
それイソジンちゃうやろ
それイソジンちゃうやろ
22: 2021/01/19(火) 20:29:43.08
歯医者でイソジンうがいをしようとしたら、
急に咳き込見そうになり思わず飲んだ
急に咳き込見そうになり思わず飲んだ
23: 2021/01/19(火) 20:29:48.92
歯医者はやる事が決まってるから
それに対して徹底的に防護するだけ
歯医者が食事介助するか?下の世話するか?入浴介助するか?
それに対して徹底的に防護するだけ
歯医者が食事介助するか?下の世話するか?入浴介助するか?
24: 2021/01/19(火) 20:29:56.67
緑の液体かイソジンか
これが有効なら会食前、会食中にうがいするのは感染予防効果がある可能性もあるな
これが有効なら会食前、会食中にうがいするのは感染予防効果がある可能性もあるな
25: 2021/01/19(火) 20:30:02.71
アホか!
濃厚接触の基準を避けるために
非接触検温カメラ 防護衣 フェイスシールド マスク 滅菌機の増設 その他
どんだけ努力してると思ってる
27: 2021/01/19(火) 20:30:14.83
紙コップの中にウイルス対策の薬入れてるから水止まったらうがいしてねって言われる(´・ω・`)
28: 2021/01/19(火) 20:30:19.54
治療中はしゃべれないし咳やくしゃみも出来ないからな
29: 2021/01/19(火) 20:30:34.56
溺れる者は藁をも掴む
眼科や耳鼻科はどうなんや。精神科は喋りまくるやろ
眼科や耳鼻科はどうなんや。精神科は喋りまくるやろ
31: 2021/01/19(火) 20:30:45.79
単に、隠してるからではないのか?
34: 2021/01/19(火) 20:30:54.14
歯科医師が迷惑そうに吉村を見ています
35: 2021/01/19(火) 20:30:55.76
イソジンが言いたいだけだろ?
36: 2021/01/19(火) 20:30:59.56
唾液吸い取るあれだろ。
37: 2021/01/19(火) 20:31:02.34
コロナ感染するくらいならもっと別な病気感染しそうで怖いわ。
38: 2021/01/19(火) 20:31:07.17
んんんバカなのwコロナなめんなよ
40: 2021/01/19(火) 20:31:20.15
行く人が減ってるんだろ
41: 2021/01/19(火) 20:31:22.35
どうしてもイソジン有効にしたいんやな
42: 2021/01/19(火) 20:31:31.78
くちゅくちゅぺってやるあれやろ
43: 2021/01/19(火) 20:31:34.12
お前らイソ村馬鹿にするけど大阪でイソ村の悪口言ったらリアルに殺害されるからな
大阪人にとっては維新は皇室みたいな存在でイソ村は大阪皇族そのものだから。
大阪人にとっては維新は皇室みたいな存在でイソ村は大阪皇族そのものだから。
44: 2021/01/19(火) 20:31:36.84
花見の前にイソジン
ビアガーデンの前にイソジン
祭りの前にイソジン
とかになる可能性もあるな
ビアガーデンの前にイソジン
祭りの前にイソジン
とかになる可能性もあるな
45: 2021/01/19(火) 20:31:40.82
磯人
46: 2021/01/19(火) 20:31:44.22
北朝鮮もゼロだから、何かあるんだろうな。
47: 2021/01/19(火) 20:31:45.03
歯医者でイソジン使うんだ?
おれ歯医者結構行くほうだけど気づいてないだけで使ってんのかな
おれ歯医者結構行くほうだけど気づいてないだけで使ってんのかな
48: 2021/01/19(火) 20:31:45.27
コロナの歯医者夫婦がうろつきまくったのはあったけどな
東京→東北だっけ?
東京→東北だっけ?
49: 2021/01/19(火) 20:31:46.26
こんな詐欺師が知事って如何にも大阪
50: 2021/01/19(火) 20:31:51.09
去年から歯医者を受診する人が減っている
51: 2021/01/19(火) 20:31:53.05
話さないからな
52: 2021/01/19(火) 20:31:55.46
へへへへへへ、
またイソジン
またイソジン
デマゴーグ吉村
イソジンインサイダー取引
54: 2021/01/19(火) 20:32:10.81
患者はあまりしゃべらんしちょくちょく口ゆすぐし
歯科医師や助手はマスクしてるし
歯科医師や助手はマスクしてるし
55: 2021/01/19(火) 20:32:24.48
歯医者は元々感染対策をしっかりやってる
マスク、グローブに空気清浄は当たり前
歯科衛生士も手指消毒とユニット洗浄から習うし
マスク、グローブに空気清浄は当たり前
歯科衛生士も手指消毒とユニット洗浄から習うし
56: 2021/01/19(火) 20:32:36.40
ガイジイソムラに目をつけられ
日本中の歯科医の身に危険が迫ってるようだ
日本中の歯科医の身に危険が迫ってるようだ
57: 2021/01/19(火) 20:32:43.47
そんなにイソジンが効くというのなら国民全員に配れば全て解決だろ?
なぜやらない?
なぜやらない?
58: 2021/01/19(火) 20:32:45.29
歯科医は普段から呼気経由の感染にさらされてるから、コロナ関係なしに対策バッチリでしょ
10年以上前からマスクメガネに加えてフェイスガードまで使ってたぞ
10年以上前からマスクメガネに加えてフェイスガードまで使ってたぞ
59: 2021/01/19(火) 20:32:47.31
イソジンw
60: 2021/01/19(火) 20:32:48.75
歯科医は マスクしてフェイスマスクして ゴム手袋して
患者ごとに それら廃棄&手洗いしてる。
患者ごとに それら廃棄&手洗いしてる。
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611055569/
コメント