1: 2021/01/22(金) 19:52:10.48
https://news.livedoor.com/article/detail/19573873/
麻生太郎財務相は22日の記者会見で、昨年の緊急事態宣言発令時に実施した国民一律に現金10万円を配った
「特別定額給付金」の再支給を求める声について「(定額給付金は)政府の借金(国債)でやっている。
後世の借金をさらに増やすのか」と再支給を重ねて否定した。
麻生氏は税金で定額給付金の支給を行っているという発想は「間違っている」と強調した。
政府は新型コロナウイルスの感染再拡大を受け、11都府県に宣言を再発令した今回は、
営業時間の短縮要請に応じた飲食店向けの1日最大6万円の協力金や、その取引先への一時金などで対応する方針。
与野党の一部やインターネット上で求める声が強まっている定額給付金の再支給には否定的な見解を示している。
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611305952/
1が建った時刻:2021/01/22(金) 12:06:22.15
2: 2021/01/22(金) 19:52:25.02
挨拶しない自由を認めない日本は後進国だろ
3: 2021/01/22(金) 19:52:42.14
65才未満にくばれ
4: 2021/01/22(金) 19:52:52.41
ネトウヨぉ、どうすんのこれ?
あっバイデン就任でもう息してないかw
あっバイデン就任でもう息してないかw
5: 2021/01/22(金) 19:53:17.28
何が借金だよ
その時にはお前はもう死んでるんだから気にするなよ
その時にはお前はもう死んでるんだから気にするなよ
6: 2021/01/22(金) 19:53:50.22
ゴートゥーも借金じゃん
7: 2021/01/22(金) 19:53:52.31
いつまで古事記でいるんだよ
あまえんな
あまえんな
8: 2021/01/22(金) 19:53:59.53
外国には援助しても
日本人への援助しない
日本人への援助しない
麻生
9: 2021/01/22(金) 19:54:07.07
ケチソウはとっとと刷れ、配れ
10: 2021/01/22(金) 19:54:11.79
今を生きるのに必死なのに
将来とかバカいうな、爺いめ
将来とかバカいうな、爺いめ
11: 2021/01/22(金) 19:54:17.03
そんな子供だまし言うからボルソロナにガンつけられるんだろ
12: 2021/01/22(金) 19:54:27.07
後世にたどり着けない貧民は死に絶えろとのお達しだぞ
13: 2021/01/22(金) 19:54:27.52
緊急事態宣言延長で +10万円
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
30万円 特別定額給付金 はよせえ
14: 2021/01/22(金) 19:54:38.30
借金がダメならなんで毎年国債発行してるの?
15: 2021/01/22(金) 19:54:46.45
先を見てても足元の落とし穴を見てないアホウ
16: 2021/01/22(金) 19:54:50.39
森元に出させろ
17: 2021/01/22(金) 19:54:51.21
そんなに10万欲しいの?貧乏なの?
50: 2021/01/22(金) 19:59:28.25
>>17
これ
出せやって言ってる人らってどういう職業なん?無職?
これ
出せやって言ってる人らってどういう職業なん?無職?
18: 2021/01/22(金) 19:55:05.70
偉いわ、ゴミクズに渡してはいけない
19: 2021/01/22(金) 19:55:06.02
同じ理屈でオリンピック中止だろう
20: 2021/01/22(金) 19:55:26.81
借金はすべて先送りにすれば、結局は払わなくていい事になるんだから
サッサと給付金しろよ
サッサと給付金しろよ
21: 2021/01/22(金) 19:55:27.43
. . ,__
_l≡_、_ |_ 図に乗るな乞食共!
. c´ _、 _`ゞ
. .ヽ ⊿`/9cm
_l≡_、_ |_ 図に乗るな乞食共!
. c´ _、 _`ゞ
. .ヽ ⊿`/9cm
22: 2021/01/22(金) 19:55:44.86
菅総理は出してもいいよと言うはず
23: 2021/01/22(金) 19:55:51.99
国債発行は通貨発行だから
お金が増える
借金?政府と民間と意味性質が違うので同列に扱うと間違えます
やだーといっても中央銀行が原因なので諦めましょうw
お金が増える
借金?政府と民間と意味性質が違うので同列に扱うと間違えます
やだーといっても中央銀行が原因なので諦めましょうw
24: 2021/01/22(金) 19:56:38.41
1000兆円ぐらいの予算組め。いまはその時。時は来たりぬ。
25: 2021/01/22(金) 19:56:45.98
日銀引き受けにすれば、借金じゃなくて既存の金持ちの金が薄まるだけで、将来世代の借金にならない
26: 2021/01/22(金) 19:56:46.11
どうせ不正だらけになるしな
27: 2021/01/22(金) 19:56:54.47
麻生と二階は自民の老害癌
邪魔だからさっさと墓に入れよ
邪魔だからさっさと墓に入れよ
28: 2021/01/22(金) 19:57:15.32
コロナでよく理解出来るが
まともに働くサラリーマンが1番損
不正受給や流行らない飲食店が儲かる
子供世代に悪影響だな
まともに働くサラリーマンが1番損
不正受給や流行らない飲食店が儲かる
子供世代に悪影響だな
29: 2021/01/22(金) 19:57:38.58
借金は永久に次の世代に先送りすれば、結局ない事になるんだから
サッサとやれや
無からいくらでもお金を生み出せるのが国債
サッサとやれや
無からいくらでもお金を生み出せるのが国債
30: 2021/01/22(金) 19:57:50.51
GoToは巡りめぐって2Fの懐に入るから なんぼでも出します!
31: 2021/01/22(金) 19:57:58.95
国民の命よりも、政府の借金を気にする麻生大臣
32: 2021/01/22(金) 19:57:59.35
なんだこの脅し文句は
33: 2021/01/22(金) 19:58:14.54
被選挙権にも定年制を導入してくれ。
このままじゃ、国民は高齢者に食い殺されるよ。
このままじゃ、国民は高齢者に食い殺されるよ。
34: 2021/01/22(金) 19:58:20.80
今をまずどうにかしないと後世もくそもないんだけど
36: 2021/01/22(金) 19:58:29.38
この間まで政府の借金は国民の借金ではないと言ったろ
37: 2021/01/22(金) 19:58:31.67
こいつは強情だから
38: 2021/01/22(金) 19:58:41.36
飲食業には180万もばら撒いて、あのトータルで1千万近くばら撒いてるのに不公平過ぎて許せない!
39: 2021/01/22(金) 19:58:49.80
年収で区切ればいいだろ
300万以下限定とか
300万以下限定とか
40: 2021/01/22(金) 19:58:55.32
借金増やしたのは、麻生政権時代だろ?
だったらやることやって文句言えや
国会議員の定数削減、歳費削減 お前は何かしてきたのかよw
だったらやることやって文句言えや
国会議員の定数削減、歳費削減 お前は何かしてきたのかよw
41: 2021/01/22(金) 19:58:56.71
はよ金出せや
42: 2021/01/22(金) 19:58:57.61
現役世代にのみ配ればいいじゃん
43: 2021/01/22(金) 19:58:58.42
お、盛り上がってるな
44: 2021/01/22(金) 19:59:02.94
自民党が数十年増やし続けた自称借金は一切改善する気なし
国民に金が行きそうな時限定の借金云々
国民に金が行きそうな時限定の借金云々
45: 2021/01/22(金) 19:59:04.43
個人事業主とか飲食店とか旅行業だけに配るのはおかしい。
しかも個人事業主(タレント)の中には年収1000万円とかざら。
しかも個人事業主(タレント)の中には年収1000万円とかざら。
46: 2021/01/22(金) 19:59:08.74
昔お前らが定額給付金を馬鹿にしたからだぞ。
今になって国民がお灸をすえられているのだ。
今になって国民がお灸をすえられているのだ。
47: 2021/01/22(金) 19:59:08.91
馬鹿みたいに金使って日本中にコロナ撒き散らすことになったGOTOは良いの?
48: 2021/01/22(金) 19:59:14.50
30代以下に30万やるから引きこもってろ
後で税金で回収するけどなw
そういう政策とれよ
後で税金で回収するけどなw
そういう政策とれよ
49: 2021/01/22(金) 19:59:28.11
議員報酬なり議員定数なりを削減したら?
とか言えよ野党もよ
とか言えよ野党もよ
51: 2021/01/22(金) 19:59:30.64
刷って撒けば借金じゃねえだろ
52: 2021/01/22(金) 19:59:30.96
無職ニートとか中高生なら騒ぐのは理解できるけど
働いてて10万円でワーワー言う奴はいないよな
働いてて10万円でワーワー言う奴はいないよな
53: 2021/01/22(金) 19:59:44.92
信用創造やマクロ経済やバランスシートを理解してないバカが財務大臣ってなんの冗談や
後世の借金などない。国の借金は国民の資産。
国が借金をすればするほど国民は豊かになる。
54: 2021/01/22(金) 19:59:46.94
議員報酬と公務員なんとかすれば払えるだろう
55: 2021/01/22(金) 20:00:28.74
そもそも自民党はCIAが結党させたってアメリカで公表されてる訳だから
公表された時点で、この政党自体が外患で解党させてなきゃおかしいだろ。
外国や外部からの圧迫や攻撃を受けっぱなしじゃないか。
57: 2021/01/22(金) 20:00:29.91
個人と違い国は無限に借金が出来ることを知らんアホ
58: 2021/01/22(金) 20:00:37.19
確かにそうだけどこれよりくだらないことにはどんどん突っ込んでるのと矛盾してるだろ
常にそういう行動原理ならいいが
常にそういう行動原理ならいいが
59: 2021/01/22(金) 20:00:57.75
次の選挙で、自民の議員を落選させろ!
それが最善。
それが最善。
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611312730/
コメント