1: 2021/01/27(水) 19:16:19.88
クレジットカード大手の楽天カードで2020年に買い物に使われた金額が、11兆円に達したことが27日、分かった。楽天は取扱高が業界首位で、年間10兆円の大台を超えたのは国内初とみられる。新型コロナウイルス流行で消費が低迷する中、外出を控えて通販を使う「巣ごもり需要」が利用を伸ばした。
詳細はソース元で
楽天カード、取扱高が11兆円 国内初の大台、コロナで通販伸び | 共同通信
https://this.kiji.is/727069856997720064
2: 2021/01/27(水) 19:17:15.34
>>1
楽天カード「チャージバックで!!」
楽天カード「チャージバックで!!」
28: 2021/01/27(水) 19:25:48.49
>>1
それって業界的にはどれくらいなの?
多いの?少ないの?
それって業界的にはどれくらいなの?
多いの?少ないの?
50: 2021/01/27(水) 19:30:06.75
>>28
楽天は取扱高が業界首位で
年間10兆円の大台を超えたのは国内初とみられる
楽天は取扱高が業界首位で
年間10兆円の大台を超えたのは国内初とみられる
59: 2021/01/27(水) 19:32:55.88
>>50
失礼しました
>>1読めって話でしたね
失礼しました
>>1読めって話でしたね
楽天で買うときも他のクレカ使ってるわ
楽天カードで払うのってメリットあるの?
3: 2021/01/27(水) 19:17:27.75
でも楽天ゴールドカードの改悪でそれも終わり
4: 2021/01/27(水) 19:17:54.13
それで楽天には幾ら入る?
44: 2021/01/27(水) 19:29:02.92
>>4
店側の売上4?7%前後
すごい利益だな
店側の売上4?7%前後
すごい利益だな
5: 2021/01/27(水) 19:19:11.84
アマゾン、ヨドバシで買えないもののときだけ楽天使うけど、そういうことが殆どない
あと、メルマガのチェック外して購入しても当たり前のようにスパムメール送ってくるから使いたくない
あと、メルマガのチェック外して購入しても当たり前のようにスパムメール送ってくるから使いたくない
6: 2021/01/27(水) 19:19:22.99
俺は10兆円つかったけど
7: 2021/01/27(水) 19:20:38.87
ポイント狙いだろ
8: 2021/01/27(水) 19:20:57.71
女の前で楽天カード使えん
9: 2021/01/27(水) 19:20:58.77
11兆円扱って2.5%だとして2750億円か
楽天モバイルの赤字が丸っと相殺されちゃうね
楽天モバイルの赤字が丸っと相殺されちゃうね
20: 2021/01/27(水) 19:23:53.38
>>9
売上でおそらく4~5%かな
業種によって違うので
売上でおそらく4~5%かな
業種によって違うので
10: 2021/01/27(水) 19:21:05.76
ポイント1000億円
11: 2021/01/27(水) 19:21:10.94
本屋店員してるとよく見るのが楽天カード
次いで三井住友、JCB、アメックス
次いで三井住友、JCB、アメックス
12: 2021/01/27(水) 19:21:32.81
多分30万くらい貢献してるな。
13: 2021/01/27(水) 19:22:01.60
ニートでも無職でも持てるという強みは他の追随を許さない
14: 2021/01/27(水) 19:22:19.42
全部クレカにすると
毎年100万は使ってるけどね
今10万ポイント
毎年100万は使ってるけどね
今10万ポイント
15: 2021/01/27(水) 19:22:25.58
今年楽天カード不正利用されたわ
16: 2021/01/27(水) 19:23:08.29
ここだっけスナイパーでも持てるカードって?
17: 2021/01/27(水) 19:23:24.83
リボ払いで儲けてる
18: 2021/01/27(水) 19:23:38.35
だから何?ってニュース
19: 2021/01/27(水) 19:23:51.57
最低でも1兆円ポイント還元したって事か
21: 2021/01/27(水) 19:24:11.10
前半キャッシュレス還元もあったし。
GOTOイートが飲食予約サイトに金を流したようにカード会社にも巨額の利益が誘導された一年だった。
GOTOイートが飲食予約サイトに金を流したようにカード会社にも巨額の利益が誘導された一年だった。
22: 2021/01/27(水) 19:24:31.68
でもAmazonには程遠い
23: 2021/01/27(水) 19:24:38.71
入会してから通算の楽天ポイントが10万ポイントを超えた
24: 2021/01/27(水) 19:24:57.87
えっ?
自分の周りで楽天カード使ってる人なんて見たこと無いんだけど
取り扱い金額一位ってほんと?
超大手企業とかが使ってるのかな。
個人利用限定だと一位なワケが無い気がする
自分の周りで楽天カード使ってる人なんて見たこと無いんだけど
取り扱い金額一位ってほんと?
超大手企業とかが使ってるのかな。
個人利用限定だと一位なワケが無い気がする
27: 2021/01/27(水) 19:25:46.69
>>24
お前はいちいち皆にカード何使ってるか聞いてるのかよボケ
29: 2021/01/27(水) 19:26:18.95
>>24
審査を緩くして楽天カードを発行しまくったから
審査を緩くして楽天カードを発行しまくったから
25: 2021/01/27(水) 19:25:10.64
クレジットカードって学生の頃に作ったセゾンカードだけだわ
26: 2021/01/27(水) 19:25:45.10
囲い込みうまいかんじだよなあ。
貧乏人だからあまりサービス利用しないけど。すんごい楽。
日本人的にはアマゾンよりすごいとおもうが。
貧乏人だからあまりサービス利用しないけど。すんごい楽。
日本人的にはアマゾンよりすごいとおもうが。
30: 2021/01/27(水) 19:26:42.68
楽天カードはクレカの中でも審査が最も通りやすいし
その分だけ利用客も多いだろう
ただ、限りなくブラックに近い客も居るから
取扱高11兆円のうちどれくらい焦げ付かずに済むかは不明だが
その分だけ利用客も多いだろう
ただ、限りなくブラックに近い客も居るから
取扱高11兆円のうちどれくらい焦げ付かずに済むかは不明だが
31: 2021/01/27(水) 19:26:55.44
ufjニコスが2位か
32: 2021/01/27(水) 19:26:59.00
ムムム…
34: 2021/01/27(水) 19:27:36.44
2020国内ECモール売上
1位. 楽天:3兆4,310億円 …
2位. Amazonジャパン:1兆5,280億円 …
3位.Yahoo! ショッピング:7,314億円 …
1位. 楽天:3兆4,310億円 …
2位. Amazonジャパン:1兆5,280億円 …
3位.Yahoo! ショッピング:7,314億円 …
38: 2021/01/27(水) 19:28:29.68
>>34
楽天ってこんなに大きかったの
楽天ってこんなに大きかったの
39: 2021/01/27(水) 19:28:39.66
>>34
これにはビックリ
これにはビックリ
51: 2021/01/27(水) 19:30:11.39
>>34
楽天のは楽天市場だけでなく楽天トラベルとかいろいろ合わせた数字とちゃうの?
楽天のは楽天市場だけでなく楽天トラベルとかいろいろ合わせた数字とちゃうの?
54: 2021/01/27(水) 19:30:57.31
>>34
Amazonが劣化しすぎでね
楽天よく使う
Amazonが劣化しすぎでね
楽天よく使う
35: 2021/01/27(水) 19:27:57.42
楽天はちゃんと会員に還元してるから好感が持てるな
36: 2021/01/27(水) 19:28:14.07
海外ひとり旅用にプライオリティパス欲しくてプレミアムにしてるけど
一昨年はプライオリティパスの恩恵様々だったけど去年と今年は使いようがなさすぎて困る
一昨年はプライオリティパスの恩恵様々だったけど去年と今年は使いようがなさすぎて困る
37: 2021/01/27(水) 19:28:29.63
長年日本に法人税を納めてこなかったAmazonが嫌いなので、自分は楽天派
スパムメール扱いされてるけど色んなキャンペーンにエントリーしたらメールは来るし
それは一括削除すれば済む話
ポイント還元率が高くて嬉しい
毎年7、8万くらい得してる
スパムメール扱いされてるけど色んなキャンペーンにエントリーしたらメールは来るし
それは一括削除すれば済む話
ポイント還元率が高くて嬉しい
毎年7、8万くらい得してる
40: 2021/01/27(水) 19:28:41.23
日本でAmazon使ってる奴は情弱
49: 2021/01/27(水) 19:29:53.13
>>40
楽天ポイントに騙されるアホwww
楽天ポイントに騙されるアホwww
41: 2021/01/27(水) 19:28:42.82
広さはカプセルホテルくらいだけど、独立した個室になってる京都の新しいスタイルのホテルが良さそう「特筆すべきはこの値段」
42: 2021/01/27(水) 19:28:48.48
去年はGo Toで楽天トラベルよく利用したな
43: 2021/01/27(水) 19:29:00.90
カード会員数2100万人はスゲーな。そんなにメリットあるんだ
45: 2021/01/27(水) 19:29:06.21
楽天で買い物する奴は情弱ばかり。
楽天とAmazonで同じ商品を比べたらAmazonの方がいつも安い。
でも情弱はポイントが付くから楽天で買うwww
ポイントはアホを騙すためのトリックだwww
55: 2021/01/27(水) 19:31:17.22
>>45
現金でも
ほとんどAmazonより安いわ
現金でも
ほとんどAmazonより安いわ
46: 2021/01/27(水) 19:29:07.41
楽天ができた当初は円天みたいなものかと思ってたわ
47: 2021/01/27(水) 19:29:22.10
楽天証券使ってるから
どうしても楽天ポイント貯まって
しまうんだよな
どうしても楽天ポイント貯まって
しまうんだよな
48: 2021/01/27(水) 19:29:37.70
家賃を扱えるクレカが覇権を握る
52: 2021/01/27(水) 19:30:37.15
同じ店舗でも楽天市場店だけポイント以上に高いのあるよねw
53: 2021/01/27(水) 19:30:55.27
あの貧乏臭いカードみんな持ってるのか?
56: 2021/01/27(水) 19:31:48.50
他社カードでちまちま楽天市場で買い物していたんだ。
楽天カード申し込んだらいきなりすごい限度額用意してもらえたが
正直使い切れない
楽天カード申し込んだらいきなりすごい限度額用意してもらえたが
正直使い切れない
57: 2021/01/27(水) 19:31:54.24
楽天ポイントを使って楽天トラベルでホテルを予約すると
エレベーターの近くのうるさい部屋に入れられるんだよなwww
エレベーターの近くのうるさい部屋に入れられるんだよなwww
楽天はホンマにアホや。
58: 2021/01/27(水) 19:32:39.19
S200C0で年100万は使ってる。スーパーホワイトで困ってた俺にカード発行してくれた恩は返さないとな。
リスク承知で属性の怪しい連中にもカード発行してんだから、この結果は当然。
リスク承知で属性の怪しい連中にもカード発行してんだから、この結果は当然。
60: 2021/01/27(水) 19:33:07.78
楽天カードは小難しいこと考えずに1%還元だから
オタではない一般人向けではある
オタではない一般人向けではある
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611742579/
コメント