1: 2021/02/06(土) 18:46:39.36
2019年10月に発生し、広範囲にわたり多大な被害をもたらした台風19号。
当時、頻繁に報道されたのが、神奈川県川崎市・武蔵小杉における浸水被害だ。
多摩川の水が下水管を通じて逆流してしまい、住宅地から駅前まで広いエリアが冠水。
なかには、タワマンの配電盤が浸水し一時は全戸断水に陥るなど、多くの世帯が水害被害に遭った。
道路の側溝から流れる一定量を超えた雨水を川に放流できる仕組みになっている当該エリアの合流式下水道は、
“樋門”と呼ばれる水門を閉めることで川からの逆流を防ぐことが可能になっている。
損害を被った現地住民は、“この水害は、台風による「天災」ではなく
川の水位を見ながら逆流を防げるタイミングで樋門を閉めることを怠った市の対応ミスが原因にある「人災」だ”と主張した。
対して市は、“マニュアルどおりだった”、“正しい手順に従った”、“市に責任はない”と反論。
台風被害から一年以上経った今も両者の争いは続き、2021年3月にはとうとう住民側の原告団約60人が市に損害賠償を求めて提訴する予定だという。
この度の提訴について、「台風19号多摩川水害川崎訴訟原告団」の原告団長に詳しい話を伺った。
■市は、川の逆流を「予見可能」だった?
「3月の提訴に向けて用意している訴状は弁護団にお任せしているのですが、
そのなかでは“市は川の逆流を『予見可能』だったにも関わらず対応を怠り、被害を拡大させた”というニュアンスの内容を作成しているはずです」
争点は「予見可能」だったかどうかになるだろう──。原告団長はこう続ける。
「2017年の台風21号と2019年の台風19号では同じ現象が起こっています。2017年に得たその現象の観測データをきちんと参考にできていれば、
台風19号では然るべきタイミングで樋門を閉めることができたんです。
市は“雨水が街に溢れてしまうのを防ぐために樋門を閉めなかった”という理屈を展開していますが、
過去にデータを取っていたことは、『予見可能』だったという証明になるのではないでしょうか」
https://news.livedoor.com/article/detail/19655098/
1スレの日時 2021/02/06(土) 17:20:13.64
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612599613/
2: 2021/02/06(土) 18:47:10.72
肥溜めに住む乞食
3: 2021/02/06(土) 18:47:16.38
縦型長屋
4: 2021/02/06(土) 18:47:37.36
もともとそういう土地柄だしね
5: 2021/02/06(土) 18:47:39.03
売れないんだろなw
7: 2021/02/06(土) 18:48:16.58
大島てるは載ったのか?
33: 2021/02/06(土) 18:51:01.79
>>17
生活力があるならなんで裁判なんかするんだろうね?
さっさと損切りしてムサコから引っ越せば良いじゃん
49: 2021/02/06(土) 18:51:51.09
>>22 天災ではないからな。
>>33
子供部屋ジジイはなんで子供部屋から出ないんだ?
9: 2021/02/06(土) 18:48:38.40
うんこまみれになったか
10: 2021/02/06(土) 18:48:38.87
うん国際会議
11: 2021/02/06(土) 18:48:55.88
金持ってそうだがスレ立てしたスタス★は訴えられない?
> Bio★上級国民/清純派/ピュア/深窓の令嬢/帰国子女/TOEIC990点
> ★趣味★倍返し/海外旅行/ピアノ/バイオリン/生け花/電話/5chでスレ立て
> ★ネタ提供やスレ立て依頼はフォロー外でもDM(全解放中)やリプで気軽に!
> Tokyo-to, Japan2019年12月からTwitterを利用しています
12: 2021/02/06(土) 18:48:56.05
人災ではなく人糞
13: 2021/02/06(土) 18:49:09.27
なんかこのスレ臭くないですか
14: 2021/02/06(土) 18:49:10.75
八つ当たりは良くない
ウンコタワマンの資産価値が下がったからといって
16: 2021/02/06(土) 18:49:20.73
糞災
18: 2021/02/06(土) 18:49:52.99
開発前の武蔵小杉知ってる奴ならあんなとこ住もうと思わんわw
19: 2021/02/06(土) 18:49:53.75
【国語】うん、〇〇味だぁ! 空欄を埋めよ
20: 2021/02/06(土) 18:49:55.14
フルリフォームしてもウンコの跡は残る
21: 2021/02/06(土) 18:49:56.25
うんこのくせに
22: 2021/02/06(土) 18:49:56.58
天災になったとき住んでる場所がどうなるか想定できない馬鹿しかいないの?
なんでこんなのがタワマン買える給料なんてもらえてるのか理解不能レベルなんだが
23: 2021/02/06(土) 18:50:11.09
糞が漏っている
人生どこで間違えた
24: 2021/02/06(土) 18:50:12.20
あーあそこか
なんとか水の
25: 2021/02/06(土) 18:50:24.41
余裕で負けると思うが、弁護士はウハウハか
26: 2021/02/06(土) 18:50:36.78
うん、これは人糞じゃなくて人災だね
27: 2021/02/06(土) 18:50:37.42
15年くらいかけてじっくり係争すればいいと思うwwwwwww
人もマンションも全てがウンコの訴訟wwwwwwwwwwwwww
28: 2021/02/06(土) 18:50:49.48
まだうんこに浸かった部屋に住んでるなんて実はうんこ好き?
29: 2021/02/06(土) 18:50:51.03
堤防というのも左右で高さが違う
堤防が低い側が先に沈む
つまり、土地の価値の優劣が堤防の高さで表現されている
30: 2021/02/06(土) 18:50:51.80
沼地に高層マンションを建てるのは人災だな
排水管も受け止められないし
55: 2021/02/06(土) 18:52:48.03
>>30
元はそれだよな。拝金主義が原因
34: 2021/02/06(土) 18:51:03.14
タワマンが市営なら市を提訴は分かるがそうでないなら、どうなのよ…
35: 2021/02/06(土) 18:51:03.26
武蔵ウン小クサ杉がそんなに嫌か?
そびえ立つクソとして開き直れば楽になるぞ
37: 2021/02/06(土) 18:51:10.85
川崎市は朝鮮人を守ることしか考えていないので
38: 2021/02/06(土) 18:51:10.88
ウンコマンションにまだ住んでる事が驚き。
39: 2021/02/06(土) 18:51:12.41
もうウンコは何しても取れないからな
40: 2021/02/06(土) 18:51:17.61
そもそもそんなところに住んじゃダメっていうか買っちゃダメなやつ
41: 2021/02/06(土) 18:51:22.04
他のタワマン住民と対立起きそうだな
これ以上武蔵小杉のイメージ悪くしないでよ!みたいなー
42: 2021/02/06(土) 18:51:23.76
人のせいにして保証金をむしり取ろうとするのはやめてください
43: 2021/02/06(土) 18:51:32.78
何だっけブリブリッみたいな名前のとこ?
45: 2021/02/06(土) 18:51:38.21
笑いものだわな
46: 2021/02/06(土) 18:51:38.88
近寄んなうんこくせー
47: 2021/02/06(土) 18:51:47.02
うんこ訴訟www
48: 2021/02/06(土) 18:51:47.46
東海豪雨で沈んだ地域も、江戸時代以前から、そういった土地だったからなぁ。
まぁ、自治体との大掛かりな裁判も無かったけどな。
50: 2021/02/06(土) 18:51:59.55
マンションマンションってあんなんただ背が高いだけの団地だろ
51: 2021/02/06(土) 18:52:01.36
相当根に持ってるな
52: 2021/02/06(土) 18:52:03.60
川崎市民全員から金を奪うのに等しいわけで、こんな裁判起こして周辺住民から白い目で見られないのかな
53: 2021/02/06(土) 18:52:07.23
これは天災だ! 乞食住民ざまあーーー!
54: 2021/02/06(土) 18:52:42.30
随分でかい肥溜めだよな
噂だと中に人がいるらしいぞ
56: 2021/02/06(土) 18:52:54.17
うるせえウン小杉、金稼ぐ頭あるなら買う前に古地図くらい調べろ
57: 2021/02/06(土) 18:53:17.52
奥さん、うんこずきとか僕もう我慢ができません…ハァハァ
58: 2021/02/06(土) 18:53:31.97
武蔵小杉の乞食住民!
59: 2021/02/06(土) 18:53:33.25
川崎市役所 公務員の賞与で負担すれば解決だ!即処理しよう
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612604799/
コメント