1: 2021/02/06(土) 17:54:00.59 _USER9
5日の『グッとラック!』(TBS系)で、1月30日付で吉本興業とのマネジメント契約を解消した西野亮廣(キングコング)と田村淳の対談が放送されたが、その中でもクラブハウスの話題が取り上げられた。
田村淳によると、吉本の先輩芸人の中には“芸人とはこうあるべき”という考え方が未だに残っており、何か新しいことを始めた若手を取り締まる風紀委員のような人がいるそうだ。
田村は表情を曇らせつつ「どんなパフォーマンスであれ、どういう芸であれ、全部それは良いんじゃないかと思うけどね」と話し、若手には先輩の目を恐れずどんどん挑戦して欲しいと望んでいた。すると西野が「今はYouTubeとかで個人技になっているので、そういう先輩は無視しやすくなっていますよね」と、YouTubeで結果を出すことで彼らを黙らせることができると持論を述べた。
YouTubeが始まった時には見向きもしなかった芸能人も、クラブハウスはこぞって参加しているという。YouTubeに出遅れたと思っている人が“今回は絶対に乗り遅れないぞ!”という強い意気込みが感じられるそうだ。「YouTube出遅れタレントが、メチャメチャいますもんね」と西野が笑うと、「結構な先輩が(クラブハウスを)やっているのを見るとクスクス笑っちゃう」と田村も楽しそうに語っていた。
★抜粋
https://article.yahoo.co.jp/detail/06068b08e60b7816c24cb04384d89415bd91616a
17: 2021/02/06(土) 18:00:26.70
>>6
自分も乗り遅れたから今回はすぐ登録したって言ってたよ
>>1には書いてないけど
26: 2021/02/06(土) 18:02:22.85
>>17 じゃあ何で小馬鹿にしてるの?
「結構な先輩が(クラブハウスを)やっているのを見るとクスクス笑っちゃう」と田村も楽しそうに語っていた。
46: 2021/02/06(土) 18:07:56.36
>>26
クラブハウスやってる吉本のベテランをたどればわかるわけか
ショウルームやってる村上ショージさんあたりもうやってんのかな
2: 2021/02/06(土) 17:55:30.42
カウス師匠に怒られるで
3: 2021/02/06(土) 17:55:59.49
嫌な野郎だ
4: 2021/02/06(土) 17:56:07.44
華丸のことか?
5: 2021/02/06(土) 17:56:55.38
tubeとかSNSとか別にいつから始めてもいいのに乗り遅れとか意味が分からん
結局つまらんプライドとマウント合戦やってるのかな
6: 2021/02/06(土) 17:57:02.58
淳もユーチューブ始めたの最近だろ
7: 2021/02/06(土) 17:57:28.53
明石家批判か
8: 2021/02/06(土) 17:58:15.36
自分がいつまでも若いと勘違いして最先端だと勘違いしてる痛いおっさん
お前も目くそ鼻くそなのに何言ってんだ
本当に嫌な野郎だ
35: 2021/02/06(土) 18:04:38.49
>>8
先輩乙
9: 2021/02/06(土) 17:59:08.66
さんまの事か
10: 2021/02/06(土) 17:59:19.64
それを言った途端に自分も同類だと気付かないのかな
11: 2021/02/06(土) 17:59:23.27
さんまだな
12: 2021/02/06(土) 17:59:34.41
舞台からテレビに活躍の場が移った時代も同じようなことがあったんだろうね
28: 2021/02/06(土) 18:02:27.85
>>12
video killed the radio star(ラジオスターの悲劇)って曲があってね・・・
59: 2021/02/06(土) 18:11:43.13
>>12
漫才ブームの勝者が新たなステージであるテレビに向かうのと、テレビでてっぺん取れなかった奴がネットなどに進むのは全然違うような
13: 2021/02/06(土) 17:59:37.51
これYouTube敵視発言してるさんま批判じゃん
14: 2021/02/06(土) 17:59:39.72
さんまwww
15: 2021/02/06(土) 17:59:58.97
偉そうにお前も始めて1年位でかなり遅いだろ
松本人志なんか新しいもの好きだから6年くらい前にすでにやってたぞ
16: 2021/02/06(土) 18:00:15.19
さんまDisってんのか
しかし嫌味なやっちゃな
18: 2021/02/06(土) 18:00:35.43
さんまはさんまでオールドメディア守らんと一生懸命やってんだよ、しらんけど
19: 2021/02/06(土) 18:00:37.61
巨人か?
25: 2021/02/06(土) 18:02:04.38
>>19
巨人はカジサックの配信に出てるから違うな
20: 2021/02/06(土) 18:01:12.01
さんまがクラブハウス登録したの?
21: 2021/02/06(土) 18:01:15.57
まあ淳はこれから公的な仕事は減る一方だから、youtube の裏人脈みたいな方向へ行くしかないわなw
消されるからw
22: 2021/02/06(土) 18:01:21.62
YouTubeも結局は広告料金なんでしょ?
スポンサー次第なんじゃないの?
23: 2021/02/06(土) 18:01:45.26
次のクビ候補は
24: 2021/02/06(土) 18:01:46.91
別に良いじゃない
27: 2021/02/06(土) 18:02:24.02
めっかちゃった
29: 2021/02/06(土) 18:02:41.48
さんまの事か
30: 2021/02/06(土) 18:03:06.19
さんちゃんも苦労してんだね
31: 2021/02/06(土) 18:03:37.28
Youtubeって貧乏人と暇人にしか需要ないでしょ
32: 2021/02/06(土) 18:03:48.22
ネタ作って客前でやれればいいみたいな人だっているだろそりゃ
33: 2021/02/06(土) 18:03:49.92
さんまは「TVに世話になったんやから苦しいときはTV助けたれ」という考えだから
「芸人とはこうあるべき」じゃないと思う
34: 2021/02/06(土) 18:04:35.44
めんどくせぇw
36: 2021/02/06(土) 18:04:59.81
別にいてもいいだろ
時流に乗らないことが悪のような価値観こそ気持ち悪い
37: 2021/02/06(土) 18:05:37.41
ロンブーってロンドンハーツが深夜降格になって一気に落ち目になってるけど
グッとラックも打ち切りでますます落ちぶれ感出てYouTube上げってのがダサい
38: 2021/02/06(土) 18:05:43.91
吉本で全くSNSやってないのって
さんま、ダウンタウン浜田、ケンコバ辺りか
39: 2021/02/06(土) 18:05:54.31
最新が最善だと思う低脳若害www
40: 2021/02/06(土) 18:06:25.46
後だ先だ言ってる時点で西野や淳も旧世代の価値観なんだよなあ
41: 2021/02/06(土) 18:06:26.72
どうなんだろう
今は誰でもネットで「芸」を披露できてしまう
だからこそ
劇場、ライブ、そういうものに価値があるんじゃないかと
実力ある人はライブで稼ぐ時代なんじゃないのかなぁ
現在はコロナ禍でそれが出来ないから
いくら面白くてもネットに頼るしかないが
42: 2021/02/06(土) 18:06:46.29
YouTubeは、芸能人はラジオとテレビの間くらいの位置付けでいいと思うんだけど
外資のサービスで収益が大きいから、ギャラがややこしくなるのかな…
43: 2021/02/06(土) 18:07:13.28
さんまのことか?
44: 2021/02/06(土) 18:07:31.18
まあでもテレビの真似事すんならYouTubeなんてやらんほうがええよ
あとゲーム実況とか歌ってみたやってみたとか糞さぶいだけだからな
これだけは覚えといて
45: 2021/02/06(土) 18:07:40.42
まるでYouTubeが正義、正解みたいなのもどうかと思うけどな
47: 2021/02/06(土) 18:08:23.06
グーグルがいつまでYoutubeを持ち続けるかね?
いつ売却するかが見ものだよw
コロナバブルが終わる前に売るべきだと俺は思ってる
48: 2021/02/06(土) 18:09:01.28
さんま批判か
49: 2021/02/06(土) 18:09:28.39
クラブハウスなんて流行らないと思うけどね
なんか一部の吉本芸人は流行らせようと必死になっててキモい
50: 2021/02/06(土) 18:09:29.31
さんまがyoutube始めたら1日で100万行くだろう
51: 2021/02/06(土) 18:09:49.57
素人youtuberは先行者利益あったからね
芸能人が素人バカにしてる間に収入が逆転して慌ててみんな始めた
55: 2021/02/06(土) 18:10:46.59
>>51
で先行者の多くが駆逐されると
52: 2021/02/06(土) 18:10:04.98
多分有名な芸人はそんな事言ってないけどね。
53: 2021/02/06(土) 18:10:24.48
去年YouTube始めた芸能人は下にみていた江頭の爆発的な伸びみて俺でも出来ると思ってYouTube始めたけど大スベリしてるのばっかりだったなw
54: 2021/02/06(土) 18:10:28.91
松本は三又又三とのはなかったことにしてる
56: 2021/02/06(土) 18:10:56.32
芸人は実業家でもなければ政治家でもない
理不尽でも不合理でも笑い馬鹿一代で生きるのが芸人
田村ごときは小利口に生きろよ、金にもなるんだろw
57: 2021/02/06(土) 18:11:10.97
淳駄目かも
高尚路線の割には馬鹿だもん
58: 2021/02/06(土) 18:11:20.15
お笑い芸人も、このようなコメンテーターになったらもう笑えないよな
お笑いはもうやめるべき
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612601640/
関連
コメント