【航空】「ANAとJALが合併する」未来がすぐそこに ANA広報「生き残ることが重要」

経済
1: 2021/02/13(土) 21:21:03.66
未曾有の危機の中、「ANAとJALが合併する」未来がすぐそこに来ている…!
航空業界の生き残りをかけた決断

2021.2.13

憎しみ合うのが運命―。日本最大の航空会社の座を巡り、熾烈な抗争を繰り広げてきた2社に経営危機が迫っている。もはや合併するしか生き残りの道はない。互いにそれがどれほど辛い選択でも。
避けられないシナリオ

ANAの40代CA(キャビンアテンダント)のZ子さんはこう証言する。

「昨年1月、中国の武漢から、在留されていた日本人の方が帰国する際のチャーター機が、ANAに決まった時のことです。

知り合いのJALのCAとたまたま会ったら、『(コロナに)うつって来ないでね』と言われてしまいました。

JALは、そういう社風の会社なんです。常にANAを見下して、コロナ禍のような国難の時でも、何も変わらない。そんな会社と一緒になるなんて、とても我慢できません。あの人たちと一緒に働く気になんか、絶対にならないんです」

先が見えないコロナ禍により、日本を含む全世界の経済が大ダメージを受けているが、特に打撃が大きいのが航空業界だ。

(略)

当事者たちは、急浮上している合併論について、どう考えているのか。

「JALとANAの2社が今後も存続して切磋琢磨することが、お客様の利便性向上のためにも必要と考えています。JALとしては、将来にわたってもANAとの健全な競争環境を維持することで、運賃やサービス面などでお客さまに満足いただけるようになると考えています」(JAL広報部)

「自立的な経営を基本に社会インフラを守る企業として、この厳しい環境を乗り越え、市場で生き残ることが重要です。まずは(’20年)10月末に発表した事業構造改革をしっかりやりきることを最優先に考えております」(ANA広報部)

合併しても地獄、しなくても地獄。2社の未来には、残酷な結末しか待っていないのか。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79579?page=1&imp=0

43: 2021/02/13(土) 21:26:44.41
>>1
JANALに!

2: 2021/02/13(土) 21:21:25.00
以下ANAL禁止

25: 2021/02/13(土) 21:24:36.66
>>2
それ以外になにを語れと?

27: 2021/02/13(土) 21:24:47.36
>>2のせいでレスする言葉が無くなった

47: 2021/02/13(土) 21:26:55.42
>>2
・・・

3: 2021/02/13(土) 21:21:25.07
ANAL

4: 2021/02/13(土) 21:21:41.54
嫌だーーー
スタアラでいてくれーー

5: 2021/02/13(土) 21:22:15.44
じゃらん

6: 2021/02/13(土) 21:22:21.95
全日本航空

7: 2021/02/13(土) 21:22:24.83
ところで瀬戸大也は結局許されたの?

8: 2021/02/13(土) 21:22:28.75
うつってこないでねって心配されてるんやろ・・・
ええ人やん

10: 2021/02/13(土) 21:22:32.47
バーチャル旅行のアテンダントもいいよね。

11: 2021/02/13(土) 21:22:35.03
以下、ANAL禁止

12: 2021/02/13(土) 21:22:43.18
ジャーナル

13: 2021/02/13(土) 21:22:47.66
アナル爆誕!

14: 2021/02/13(土) 21:22:59.19
常識的に考えてAJAiLだろ

15: 2021/02/13(土) 21:23:09.38
JANA

16: 2021/02/13(土) 21:23:30.84
ANALはスカイチームに加入と予想

17: 2021/02/13(土) 21:23:31.78
J-ANAL

20: 2021/02/13(土) 21:23:53.15
ANAは死にそうね

21: 2021/02/13(土) 21:23:55.92
生き残ってよかったな

22: 2021/02/13(土) 21:24:08.38
プライベートチャーターとか、ありそうな需要を発掘するべき。

23: 2021/02/13(土) 21:24:17.50
本当に合併後にANALって社名変更してくれたら応援するわ~www

24: 2021/02/13(土) 21:24:28.48
海外にはデルタ航空があるのだから
問題ないだろ

26: 2021/02/13(土) 21:24:37.44
今後国内線の機体は小さくていいわ

28: 2021/02/13(土) 21:24:48.62
まずボーイング社が死にそうなんだが

31: 2021/02/13(土) 21:25:26.27
JAANA
じゃーな

どうよ?

33: 2021/02/13(土) 21:25:34.59
AJAになるのかANALになるのか

34: 2021/02/13(土) 21:25:38.77
英なる航空
いいじゃん

35: 2021/02/13(土) 21:25:47.00
合併したら更なるリストラの嵐になるな

36: 2021/02/13(土) 21:25:55.04
マイルどうなんの?
めんどいからJALとANAマイル合算してくれ

37: 2021/02/13(土) 21:25:59.33
合併で市場が寡占化するのを喜ぶのがB層

38: 2021/02/13(土) 21:26:02.56
JAとかになったら農協とかぶるな。

40: 2021/02/13(土) 21:26:15.05
たった一年で立場が逆転したな
オレの妹なんてJALのスッチーを見下してたのに今じゃ別のANAで・・・

41: 2021/02/13(土) 21:26:30.65
今のANAとか潰れる潰れるって言われてなんでバンバンCM流せるんだ?
大阪なおみとか使って結構見かける気がする

思い出せば東芝とかも潰れる潰れるって言われながらそうだった気がするけど

42: 2021/02/13(土) 21:26:37.47
全部使って
ANALJA

44: 2021/02/13(土) 21:26:45.80
せっかく修行して両方の上級会員になったのに。

45: 2021/02/13(土) 21:26:50.40
ぶっちゃけこの2社って競争もしてないし太客の企業はしがらみでどっちか選んでるだけだし

46: 2021/02/13(土) 21:26:51.76
ANAL 全日本航空
これだとANA(日本航空)が強すぎか?

49: 2021/02/13(土) 21:27:34.29
>>46
間違えた、ANAが全日本航空か
これならバランス取れてる

48: 2021/02/13(土) 21:27:17.84
現実的には、全日本航空AJAだろうな

50: 2021/02/13(土) 21:27:35.43
まあ普通にインフラだしな
最終的には国が助けるから潰れることはない

51: 2021/02/13(土) 21:27:36.30
>>2-3
わずか0.07秒w

52: 2021/02/13(土) 21:27:45.98
JAJAN

53: 2021/02/13(土) 21:27:48.32
年寄り連中の役員が定年まで食いつなぐ為に大量の正社員が切り捨てられそうだな

57: 2021/02/13(土) 21:28:10.41
このスレくせぇ

58: 2021/02/13(土) 21:28:14.36
内需頼みの無能

59: 2021/02/13(土) 21:28:42.31
JALのLってなに?

60: 2021/02/13(土) 21:28:47.93
AJALになるって聞いた事あるぞ
オールジャパンエアーラインの頭文字らしい

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613218863/

コメント

タイトルとURLをコピーしました