【話題】20代に聞いた、(笑)・笑・w・wwwのどれを使うべきか問題 “(笑)”は「古い」 “w”・“www”は「イタイ」「生理的に無理」

雑談
1: 2021/02/19(金) 21:31:33.96
「ここで“(笑)”って入れたほうがいいかな……?」

 仕事で上司や取引先にメールを打っているとき、好きな人にLINEでメッセージを送ろうとしたとき、ふとこんなふうに逡巡すること、ありませんか?

 文末に“(笑)”をつけたほうが冗談っぽくなっていいよね?

 でも上から目線でバカにされたって思われたらどうしよう?

 そもそも“(笑)”より“www”のほうが、フランクになっていいかな?

 そういえば“()”を付けずに“笑”って使う人もいるし、“www”と連続させずに“w”の一文字ですます人もいるな。これってどう使い分ければいいんだろ?

 ……そんな「(笑)問題」、誰もが一度は直面したことがあるでしょうが、なかなか答えの出ない難問でもあります。
 今回は「(笑)問題」について、恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーである筆者が一般女性などへの取材を交えて、答えを導き出したいと思います。

(中略)

今どきの20代女性が使うのは“笑”

 続いて、LINEなどで私用のメッセージのやりとりをする際はどうでしょう。
 ここからは今回取材した3名の20代女性の意見を踏まえながら、考察していきます。

 まず自分自身がメッセージを送る際に、“(笑)”・“笑”・“w”・“www”のなかでどれを使うことが多いかを聞いてみました。

 「今はもうだいたい“笑”ですね。“(笑)”でもいいんですけど、ちょっともう古いかなって思います。“w”・“www”は自分では使いませんね。一昔前のうぇいうぇい系のパリピが使ってたイメージなんで」(Aさん・24歳・ホテル業界)
「“笑”か“(笑)”を使いますね。特に使い分けにこだわりがあるわけじゃないから、どっちでもいいかなって。“w”・“www”は自分からは使わないけど、相手が使ってきたときはノリを合わせるために使うことはあります」(Bさん・25歳・美容師)

「自分が使うなら“笑”ですね。“w”・“www”は同年代の女の子でもたまに使っている人いるけど、前に比べると使う人はかなり少なくなったなって印象。“w”・“www”はオタクがはしゃいでる感じがして、古いしダサい」(Cさん・29歳・食品業界)

 なるほど。20代女性は“笑”を使う人が多く、“w”・“www”はあまり使わないということかもしれません。筆者は恋愛カウンセラーとして20代女性からの相談を受けることも多いんですが、確かに“w”・“www”を使う人はかなり減ったように感じます。

“w”・“www”はちょっとイタイ、連打はバカッぽい

“w”・“www”は「一昔前」「古いしダサい」というコメントもありましたが、ではLINEで男性が使ってきたら、どう思うのでしょうか?

「同じ職場の40代のおじさんが“w”・“www”をよく使ってくるんですよ。たぶん、『最近の若者は“(笑)”じゃなくて“w”・“www”を使うんだろ』っていうのを5年前とか10年前とかに覚えて、そこから情報がアップデートされてないんだろうなって……。ちょっとイタいなって思います」(Aさん・24歳・ホテル業界)

「仕事柄、20代も30代も40代もLINEやりとりしてる男はいるんですけど、20代で使ってる人はあんまり見ないかな。40代で使ってる人も少ないと思う。逆に30代の男は“w”・“www”率が高いかも。でも私もたまに使うし、べつに気にならないですよ。あ、ただ、“wwwwww”みたいに連打されると、おちょくられてるのかなって思うし、バカっぽい人だなって思ったことはある」(Bさん・25歳・美容師)

「マッチングアプリで繋がった人で、“w”とか“www”を使う人は、LINE交換までいかないことが多い。もちろん会うこともない。なんかノリが合わなそうだなって感じるので。たまに“w”を使うぐらいならそこまで気にならないけど、頻繁に使ってきたり、“wwwwww”みたいにアホみたいに連射したりする人は生理的に無理」(Cさん・29歳・食品業界)

 3人の意見に共通しているのは、“w”・“www”に対して大なり小なりマイナスイメージを持っているということ。また20代男性ではあまり使っている人はおらず、30代以上の男性が使いがちなのかもしれませんね。

後略
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19724223/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613735226/

45: 2021/02/19(金) 21:35:04.92
>>1
wはさすがに無いと思う。
なんでw使ってたのか
理由を知らない奴がほとんどだし

52: 2021/02/19(金) 21:35:26.49
>>1
と言いながら結局wwwwwwwを使うしかないwwwwwww
新しい表現がないからwwwwwww

2: 2021/02/19(金) 21:31:51.74
ははは(笑)
 Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)(  ・∀・)wwwwww
(    ) (    )

3: 2021/02/19(金) 21:32:01.32
wかwwwwwだな

4: 2021/02/19(金) 21:32:01.63
お前らはもう古い人だってよ
おじさんは絵文字も使いすぎてキモいってさ
ぱおんぱおん

5: 2021/02/19(金) 21:32:18.70
wwwはここでしか使わない。

6: 2021/02/19(金) 21:32:18.99
(藁

49: 2021/02/19(金) 21:35:19.15
>>6
2003年の自分のレスがあるw

7: 2021/02/19(金) 21:32:22.13
w”・“www”は一昔前、古いしダサいwwwwwwww 

9: 2021/02/19(金) 21:32:30.65
wが一番楽でいいじゃん。絶対に廃れることはない

10: 2021/02/19(金) 21:32:43.52
おじさん照れちゃうなあ(笑)

11: 2021/02/19(金) 21:32:49.00
wwwww

13: 2021/02/19(金) 21:33:01.32
プゲラ

14: 2021/02/19(金) 21:33:03.44
はははは(笑)
 Λ_Λ  Λ_Λ
(  ・∀・)(  ・∀・)wwwwww
(    ) (    )

15: 2021/02/19(金) 21:33:06.37
キッズのTwitter見てみろよ
wこればっかだから

16: 2021/02/19(金) 21:33:09.15
今時(笑)とか使ってんのは二度と出て行け

17: 2021/02/19(金) 21:33:09.82
ワロス

18: 2021/02/19(金) 21:33:21.69
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \

19: 2021/02/19(金) 21:33:22.53
pgr

20: 2021/02/19(金) 21:33:28.73
語尾の「わ」を「は」にするのって何なの?流行ってるの?

27: 2021/02/19(金) 21:33:53.32
>>20
こんにちは

21: 2021/02/19(金) 21:33:33.67
馬鹿wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22: 2021/02/19(金) 21:33:37.04
ゆとり世代w

23: 2021/02/19(金) 21:33:42.05
m9(^Д^) プギャー

  満足して頂けたでしょうか?www

24: 2021/02/19(金) 21:33:43.43
wwwwwwwww(´・ω・`)

25: 2021/02/19(金) 21:33:46.79
このスレは伸びるw

スレ立て人次第だけど…

28: 2021/02/19(金) 21:33:54.17
前スレ見てても懐古ホイホイのスレだよなー

29: 2021/02/19(金) 21:34:00.36
別に今の若い人に特別魅力感じるわけじゃないし合わそうとも思わないだから何?って話

43: 2021/02/19(金) 21:34:58.08
>>29
こんにちは
こんばんは

とか? ナウいよね

30: 2021/02/19(金) 21:34:01.37
ギカワロス

31: 2021/02/19(金) 21:34:05.09
(笑)

32: 2021/02/19(金) 21:34:08.03
l o l って打つとオイコラされたわ

33: 2021/02/19(金) 21:34:22.69
流石マスゴミさんはネット叩くの大好きっすねwwwwww
揺さぶられる人に同情するわ(爆)

34: 2021/02/19(金) 21:34:25.18
ワロスw
ギガワロスww
テラワロスwww
ペンタワロスwwww

35: 2021/02/19(金) 21:34:29.92
>> 20
ゎιゎヵッォゃ

36: 2021/02/19(金) 21:34:33.03
wが一番入力が簡単だからなあ(笑)

37: 2021/02/19(金) 21:34:41.25
ネットスラングもどんどん古くなるな

38: 2021/02/19(金) 21:34:48.65
(糞)←今度これが流行るよ

39: 2021/02/19(金) 21:34:48.66
.wwwww
(´・ω・`)いまのわたしです

40: 2021/02/19(金) 21:34:48.90
今でもニコニコなんかはwwwで溢れてるな
ニコ実なんかも
オッサンが多いのかの

54: 2021/02/19(金) 21:35:28.59
>>40
若い子がニコニコすると思う?
流行ったのだいぶ昔だろ

41: 2021/02/19(金) 21:34:50.01
5ちゃん限定だとワロタとワラタが意外と根強い

42: 2021/02/19(金) 21:34:57.64
(爆

44: 2021/02/19(金) 21:35:00.60
まだやるんかい(笑)

46: 2021/02/19(金) 21:35:10.61
ここは古いインターネッツですね(涙)

47: 2021/02/19(金) 21:35:10.86
そもそも 普段から
文に わざわざ 笑なんぞ
入れる必要がない

48: 2021/02/19(金) 21:35:12.96
🙂

50: 2021/02/19(金) 21:35:20.66
(ヽ´盆`)

53: 2021/02/19(金) 21:35:26.66
じゃあ :) でいいやん?

55: 2021/02/19(金) 21:35:29.62
プギャーm9(^Д^)

56: 2021/02/19(金) 21:35:39.05
ㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋㅋ

57: 2021/02/19(金) 21:35:41.19
お前ら動揺しすぎwww
どうせ仕事じゃ使えないしプライベートじゃメール送る相手も居ないんだろ?

58: 2021/02/19(金) 21:35:45.52
最後に(笑)と付けるのはネットより先に雑誌で見たな
30年前にはもう使われていた

59: 2021/02/19(金) 21:35:50.38
最近は

とかなんだろ

60: 2021/02/19(金) 21:35:53.91
w楽でいいじゃん

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613737893/

コメント

タイトルとURLをコピーしました