2021年02月24日15時22分
NHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置した東京都文京区の女性が、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決が24日、東京高裁であり、広谷章雄裁判長は女性側勝訴とした一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した。<下へ続く>
広谷裁判長は、放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。
立花氏に受信料支払い命令 4560円、NHK勝訴―東京地裁
その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。
東京地裁は昨年6月、女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱めるフィルターが取り付けられており、受信できる設備とは言えないとして、契約締結義務を負わないとの判断を示していた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021022400877&g=soc
前スレ
【速報】NHK視聴できぬよう改造したテレビも契約義務 NHK、逆転勝訴―東京高裁★3 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614156606/
日本の司法腐ってる
「増幅器の出費をしなければ映らないようなテレビはNHKを受信できる設備とはいえない」
高裁
「受信できなくする機器を取り外したり、機能を働かせなくさせたりできる場合は、
その難易を問わずNHKの受信設備にあたる」
だそうだ
給付金はもう一度、10万円だけ
算数できたらどっちが得かは明らか
算数もできないキチガイが変なコピペ連発しているけど、
給付金がいくらなのかは有名なんだが、そこさえ間違っているのはわざとデマを流布している?
それとも知的に障害アリ???
昔のままやったらクオリティの高いものもあったし、ピタゴラスイッチも好きやったし、ご老人の為に誰も見なくなった相撲なんかのコンテンツも流し続けてたのも個人的には評価してるし
何を血迷ったんやろか
俺は日本国民だが受信料は引き落としでキチッと払っているぞ?
好きにすればいいんじゃないの?
キチっとさんはそれでいいんだよ
これからもNHKのためにキチッと払い続けてくださいね
契約の義務があると言い出すのだから面白い法律
>難民認定の主体を、現在の法相から、
>独立行政委員会である
>新設の「難民等保護委員会」(保護委)
>に変更する
↑
在日工作員が移民党などと声闘するが、実際移民受け入れや外国人に権利渡すことに積極的なのは、
野党というオチ
野党が外国人参政権や人権擁護法案に積極的なことからも疑う余地のないことだけど、
工作員の中身のない声闘に印象工作されている人もいるかもしれないので念のため
まあ個人的には日本は難民をもっと受け入れていいという考えだけど、
野党のはやり過ぎ
新設の委員会しだいで無制限受け入れになる
テレビあったら契約しないといけない
つまりテレビありません、契約しませんでやるしかない
つモデルガン
解体するかスクランブル化するかどっちかにしてくれ
きちんと受信料を負担させろ
お金払ってる人しか見れなくすれば
良いんじゃないですかねぇ?
【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円←←←←←←←←←←←←←←←←←
日テレ 509億円
フジ 118億円
TBS 33億円
テレ朝 155億円
【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
【参考:世界の建設費ランキング 】
1位 アブラージュ・アル・ベイト・タワーズ 1兆5000億円
2位 マリーナベイ・サンズ 5500億円
3位 アップル・パーク 約5000億円
4位 リゾート・ワールド・セントーサ 4930億円
5位 ザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガス 3900億円
6位 ワールドトレードセンター 3800億円
7位 NHK新社屋 3400億円←←←←←←←←←←←←←←←←←←
【平均年収の比較】
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送←←←←←←←←←←←←←←←
きっちりイラネッチケー溶接しとけ
NHK払ってるやついるの?
契約書送ったら2週間で契約自動成立なんていかれた判決出した奴もいるし
NHKに着払いでおくりつけろ!
「テレビですよね?」
って言い続ける日本語の通じない社員だか委託先だかをまず切れよ
何度説明させんだよカス
家に入れたの?
そだねー
容易に取り外しができないから一審勝訴だった
ありえねー、裁判所もNHKに買収されてるから。
東北新社の件も、NHKは東北新社に天下りしてるぜ
理事とか。東北新社はNHKの番組請負い側
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614161346/
コメント