【動画】公道走行OKの電動キックボード ドンキモデル登場 税込43,780円で一気に普及か

ニュース
1: 2021/02/28(日) 15:24:13.28
電動キックボード一気に普及か ドンキで買える公道走行OKモデル登場 39800円
2021.02.27

実力は? ドンキの電動キックボード

 様々な家電製品を製造販売するFUGU INNOVATIONS JAPAN(横浜市中区)は2021年2月26日(金)、公道走行できる電動キックボード「FG-EKR01-BK」を、全国のドン・キホーテ系列店舗(一部除く)にて3月上旬から発売すると発表しました。価格は3万9800円(税込43,780円)だそうです。

 最高速度は約19km/h、3.5時間の充電で最長約20kmまでの走行が可能。防水・防塵機能を備え、車輪には8.5インチのノーパンクタイヤを使用しているそう。耐荷重は約120kgながら本体重量は約13.8kgで、折り畳みクルマなどに積め込むことができるといいます。ただし、雨のなかやダート、ぬかるみでの走行は推奨されていません。

 またヘッドライト、バックミラー、警音器、テールランプ、ナンバー灯といった保安部品を装備しており、50ccの原付として登録し、公道走行が可能とのこと。ナンバーを取得した場合は、有効な運転免許証が必要なほか、自賠責保険への加入、走行時にはヘルメットの着用が義務付けられます。

【了】

https://trafficnews.jp/post/105017/2
https://contents.trafficnews.jp/post_image/000/073/660/large_210226_donki_02.jpg

公式動画
https://imgur.com/wwliFOI.gif

★1 :2021/02/27(土) 23:20:43.70

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614443715/

12: 2021/02/28(日) 15:28:22.55
>>1
白バイが狩れるから警察も大喜び?

31: 2021/02/28(日) 15:32:02.94
>>1
これ、最近ガキどもが歩道で突っ込んでくるけど規制まだ?

2: 2021/02/28(日) 15:24:36.14
これで車道走るんか

3: 2021/02/28(日) 15:25:43.21
キックボードが段差でこける

道路側に倒れる

車が轢く

車乗ってた奴が逮捕

こういう事故が多発するんだろうな

28: 2021/02/28(日) 15:31:39.06
>>3
車間不保持と前方不注意は間違いなく取られちゃうからな
こいつが視界に入った時点で車は最大限車間を開けて何時でも急制動できるように緊張しながら走らざるを得ない

4: 2021/02/28(日) 15:25:44.32
シンガポールなんかは既に公道禁止になってるのにな

5: 2021/02/28(日) 15:25:45.78
轢き逃げ多発しそう

6: 2021/02/28(日) 15:26:16.41
登録料とか保険料とかいくらかかるの?

7: 2021/02/28(日) 15:26:40.88
チャリンコ・原付・キックボードがゴチャるのかw
うぜぇーw車で幅寄せして前にださせねぇ

8: 2021/02/28(日) 15:26:59.96
歩道走れない時点で無価値

9: 2021/02/28(日) 15:27:32.91
ステマ?

10: 2021/02/28(日) 15:27:36.31
これで自動車と一緒に公道を走る辱しめワラタw

11: 2021/02/28(日) 15:28:00.51
ああ、また何時もの原付枠かw

新しもの好きが買って終わり。日本じゃ不便な乗り物として、絶対に普及しない。南無。
海外でこう言うのが人気なのは、「何処でも走れる」から。

面白技術や未来的な技術は、全部「法と利権」に潰される日本。

15: 2021/02/28(日) 15:29:17.58
>>11
中国に占領されたらその点だけは緩くなるんかなあw

43: 2021/02/28(日) 15:34:30.73
>>15
中国じゃ無理だろうな。集金システムだから。
アメリカの州に成った方が良いだろう。
この辺、当たり前だが市民権利が強いんで、面白い技術が出て来て、
市民もその恩恵に与れるw

16: 2021/02/28(日) 15:29:24.89
>>11
ダサいし、不便だしねぇ

時速10kmとかでも、海外みたいにどこでも走れるのなら買うけど

33: 2021/02/28(日) 15:32:06.35
>>16
先ず、ナンバープレート付いてるだけで、税がかかるし、
公園内とかも走れないし、こんなの買うんだったら、電チャリで良いじゃんって事になるわなw

日本で電動アシスト自転車が流行ったのは、「何処でも走れるから」だし。

13: 2021/02/28(日) 15:28:28.48
昨日見た
割と早くてびっくりしたわ

14: 2021/02/28(日) 15:29:14.02
キモオタが乗って笑い物にされる

17: 2021/02/28(日) 15:29:31.57
事故が増えるぞ
MAX20キロなんて邪魔すぎる
60キロ出るようにしろよ

18: 2021/02/28(日) 15:29:58.44
ヘルメットは半キャップだろうな

19: 2021/02/28(日) 15:30:21.35
そこまでして乗りたいかよ

20: 2021/02/28(日) 15:30:47.01
気持ち良さそうだが日本だと走るとこがなあ

21: 2021/02/28(日) 15:30:53.13
自賠責保険いるのか。
電動自転車でよくね?

22: 2021/02/28(日) 15:30:58.99
また、ゴミ老害利権老人が群がってきて不便で息苦しいものになりそう

23: 2021/02/28(日) 15:30:59.49
ヘルメットてあんた

24: 2021/02/28(日) 15:31:18.46
電動キックボード、最近増えてるよね
後方からのパッと見には車道の端に人が立っているように見えるけど、近づくと微妙に左右に揺れていてギョッとする
そして自分が見た中では誰もヘルメットは装着していなかった

25: 2021/02/28(日) 15:31:34.64
シェアサイクル化してくれや
あとウーバーには使わせるな

26: 2021/02/28(日) 15:31:35.42
充電するのが面倒だな

27: 2021/02/28(日) 15:31:38.77
椅子ないと疲れるやろ

29: 2021/02/28(日) 15:31:44.86
それよりシャオミの電動自転車日本に来てほしい

30: 2021/02/28(日) 15:31:49.74
どう考えても事故が増えるだろ?
GO TO トラベルとおなじだな。
人命より利権が優先される。
免許利権と保険利権だろ?

34: 2021/02/28(日) 15:32:23.08
> ドンキの電動キックボード

ドンキpcと同じ匂いがする

35: 2021/02/28(日) 15:32:39.39
19キロで車道は怖いな・・
車からは立ちノリだから原チャより目立って幅も狭いから避ける動きも小さくていいかな

41: 2021/02/28(日) 15:34:16.39
>>35
いやいや、頭の位置が原チャより高いから、それが車側に倒れてきたらと考えると原チャよりも幅取って避けないと怖いよ

36: 2021/02/28(日) 15:32:41.97
観光立国とか都合のいい時だけ言ってるくせに
それに相応しい道具は規制をかけるとか
そりゃ衰退するわ

37: 2021/02/28(日) 15:33:42.99
基幹道路を走らず、1.5キロ以内の買い物用なら便利だな

38: 2021/02/28(日) 15:33:44.41
50ccの原付として登録し、公道走行が可能とのこと。
ナンバーを取得した場合は、有効な運転免許証が必要なほか、自賠責保険への加入、走行時にはヘルメットの着用が義務付けられます

車に積んどく?

39: 2021/02/28(日) 15:33:51.88
禁止早めに

40: 2021/02/28(日) 15:34:07.69
もう全部禁止しろ
自己中なチャリカスだけでも危険な状況になってるのに

42: 2021/02/28(日) 15:34:17.32
フル電動自転車を許可しろ

47: 2021/02/28(日) 15:35:33.74
>>42
原動機付自転車
という区分がすでにあるよ

56: 2021/02/28(日) 15:38:13.59
>>42
それが良かったのになぁ・・・10年くらい前?だったか、これはすげえ乗り物出て来たなwww
って喜んでいたら、あっという間に潰された。

日本で夢のある技術開発しても、空や海や一般道走るのは、お上の許可次第。
菅さんの息子さんが総務省接待する訳だよw

44: 2021/02/28(日) 15:34:41.58
ほんと社会の迷惑、くそ若害

45: 2021/02/28(日) 15:35:21.53
日本の狭い道路には合わないな
死亡事故が多発するだろう

46: 2021/02/28(日) 15:35:23.03
タイヤ小さいしサス効かないし段差であぼーん

48: 2021/02/28(日) 15:35:44.40
ヘルメット義務にしろや、ダンプ、20tトレーラーが平気で
通る道でこんなもんウロウロしていたら
命いくつあっても足りないだろうおかしいだろう道交法
糞内閣め、、運転者が100%悪んだろうどうせよ

49: 2021/02/28(日) 15:35:54.18
坂道どうなんだ?
うちの回りは坂道多いから気になる

50: 2021/02/28(日) 15:37:24.53
耐荷重は約120kgなら俺でもギリギリセーフだな

52: 2021/02/28(日) 15:37:26.40
こんなの公道で走らせるなや

53: 2021/02/28(日) 15:38:00.88
何免許? 小型特殊?

54: 2021/02/28(日) 15:38:03.97
これ許可出すなら
法律とか道路の作り方も
変えた方がいいんじゃないの。
行政が現状にまったく追いついてない。

55: 2021/02/28(日) 15:38:10.83
タイヤが小さ過ぎる。自転車に抜かれるな

57: 2021/02/28(日) 15:38:18.68
徒歩10分のスーパーにこれで行きたい

58: 2021/02/28(日) 15:38:24.75
19km/hならチャリの方が早いな
置いといたら盗まれそうだし実用性は低そう

59: 2021/02/28(日) 15:38:26.49
事故多発するだろうな

60: 2021/02/28(日) 15:38:31.30
最近だと、セニアカー?だっけ
年寄りが乗ってる奴が幅とってて邪魔なのに、まだこんなのが増えるのか

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614493453/

コメント

タイトルとURLをコピーしました