1: 花夜叉 ★ 2021/03/09(火) 05:57:31.57 ID:YP5I7BG+9
● これから、日本には「人生100年食堂」が必要だ
小泉:いま、高等教育無償化が議論されていますが、間違ってはいけないのは、全員が無料で大学に行けるようにすればいいわけではない、ということです。
たとえば中学を卒業して丁稚奉公して一人前の寿司職人になった人がいます。
最近はお酒にこだわる人が増えて、お寿司屋さんでワインを飲む人も出てきた。
こういった状況の中で、自分がお客さんに選ばれるようになるには、もっと専門知識を身につけなければならないと気づく。
高校に行って学び直そうとか、大学に行ってみたいとか望みを持つ。
そういった望みを叶えることが、リカレント教育や学び直しの環境整備をするということだと思います。
誰もが大学に行くことがいいとは思わないんです。多様な生き方があっていい。そういうことを日本は考えていかないと。
将来、日本には、いまほど大学は必要なくなります。
その時に、空いているキャンパスに、保育園、幼稚園、老人ホームをつくってもらいたい。そうすると、学食の景色が変わります。
学生たちが食事をしているところに、おじいちゃんおばあちゃんもいれば、子供たちもいる。
まさに人生100年が大学のなかにあるわけです。
その風景のなかで、人生100年時代を真剣に考えるようになる。
これが、僕が将来、日本で見たい景色なんです。
「人生100年コミュニティ」とも言えますね。
● 記事内容を一部引用しました。全文はソースでご覧下さい
東洋経済オンライン 2018年1月1日 5時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/14103962/
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 05:58:23.25 ID:uf5sACOk0
そりゃそうだ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 05:58:51.58 ID:BdGS2zao0
ポエム絶好調だな
自分に酔ってそう
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 05:59:17.20 ID:Z/+uSy5K0
中卒で医者になりたいんだけど、なれる?
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 05:59:30.31 ID:krRpHxo/0
> 空いているキャンパスに、保育園、幼稚園、老人ホームをつくってもらいたい
ここだけは賛成する
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 05:59:30.46 ID:Z/+uSy5K0
中卒で裁判官になりたいんだけど、なれる?
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 05:59:56.63 ID:mkxbyefx0
関東学院大学卒で一人前のポエマーになった人もいるしな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:00:00.42 ID:w6MiinJg0
大学行けばフリーターとかいねぇしみんな高給取りだぜ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:00:10.98 ID:vnxaH7ry0
やはりクズ杉w
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:00:37.75 ID:1GFiMaTg0
>>6
誰が金出すの?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:00:39.31 ID:Z/+uSy5K0
中卒で官僚になりたいんだけど、なれる?
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:01:44.81 ID:50tr6lSF0
英語もロクに出来ないのに、なぜコロンビア大学院の学位をとれたのか疑問だわ
CIAのジェラルド・カーチスに聞いてみたいくらいw
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:01:46.69 ID:r537ehrj0
責任のないフワフワした事言ってればジャブジャブ金はいるんだから最高だよな
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:02:10.51 ID:Z/+uSy5K0
中卒で大学教授になりたいんだけど、なれる?
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:02:12.10 ID:/kRS6u6e0
>>5
なれるように社会を変えよう!
警察官も純真無垢な子どもがやるべきだ!
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:02:15.73 ID:OWZcrze50
新自由主義なのに脱炭素とかモンスターじゅん
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:02:57.09 ID:h44viTv40
>>1
世襲に言われてもな
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:03:34.17 ID:BoTpwOW90
>>13
あの英語力でそんなん持ってるん?
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:03:40.19 ID:/kRS6u6e0
ポル・ポトは胆力に欠けていたから理想社会を作れなかった。
今の日本なら彼の理想を実現できる!
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:04:06.71 ID:3+60rp9L0
初めて同感だわ
勉強したい人が行くべき
バカが学歴のせいにしてる
逆にバカ大学を無くせ
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:04:22.06 ID:Ke1/+xvR0
お坊っちゃまに言われてもな
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:04:41.30 ID:Z/+uSy5K0
中卒で宇宙飛行士になりたいんだけど、なれる?
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:04:45.40 ID:9w35ymae0
さすがは格差社会推進論者の息子
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:05:14.06 ID:T25IKjDO0
>>13
安部とは違うんだよ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:05:15.71 ID:oEY7n0rz0
>>1 生まれがいいだけの世間知らずの馬鹿が
政治家になった分かりやすい見本だな
本当日本の民主主義って安いわな
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:05:20.73 ID:xJniEncl0
彼は生まれる国と時代を間違えただけなんだ
責めないでくれ
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:05:26.56 ID:+PXzjz4m0
>>5
おめーみてーな馬鹿は大学院出ても無理
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:05:55.21 ID:8s1exmFY0
高校の定員を減らせ
小学6年と中学3年で、中学の勉強ができなかった子が高校に行っても仕方ない
高校の定員を減らすんだ
大学は私大に税金を入れるのを止めればいいだけ
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:05:55.23 ID:Yp8raSLJ0
俺、良いこと言ったわ
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:06:01.48 ID:uCx7/Lii0
これで大卒やからな
親の七光りの馬鹿野郎
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:06:20.00 ID:VjL/G/lD0
保護者の年収が500万以下で
旧帝大の一般入試枠は、入学料・授業料免除でいいだろ
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:06:23.28 ID:ywUlwRtJ0
Fラン文系が大学を語っても笑われるだけだぞ
お前のことだよ進次郎
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:06:30.33 ID:+tODV8MF0
関東学院大学から朝韓になる奴もいるし。
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:06:36.99 ID:agR95s2G0
でも新規大学規制しようとした田中真紀子は消されたよね
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:06:39.65 ID:yjYzS3YP0
無料で政治家になったもんなのにな
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:06:59.15 ID:Z/+uSy5K0
中卒で税理士になりたいんだけど、なれる?
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:07:03.44 ID:qItBCdjC0
勉強が嫌いとか苦手な人まで大学に行く必要はないんだよな。
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:07:09.42 ID:VCErwqJm0
官僚か政治家になりたい
ムリなら政治家の息子になりたい
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:07:33.34 ID:Ke1/+xvR0
中卒で成功するやって一握りだろ
寿司屋だけに
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:07:33.49 ID:N6NAjlWa0
中学生の弁論大会の記事でしたか
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:07:37.99 ID:wakVaoeC0
七光りが言っても説得力がなぁ…
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:07:43.91 ID:w6RzVv9w0
やっぱり食べちゃったんだな米百俵
検証は必要でも人への投資を頭ごなしに否定とか
それこそ時代錯誤も甚だしい
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:07:57.05 ID:XBOF1uQT0
政治家の息子なら中卒でも秘書とかになれるな
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:08:05.42 ID:eNkvPfPY0
>>23
あげる例が極端だな
医者以外は可能性がありそう
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:08:05.96 ID:+lRL1v/V0
もういいから、
選挙区のおまえら、投票すんなやバカだな。
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:08:14.06 ID:BJoMwY0q0
無償で二流の関東学院大学に進学できればいいというわけではない(正論)。
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:08:23.56 ID:BkovKG5t0
家柄の全力コネ野郎の安倍二号に言われると腹たつな
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:08:42.07 ID:bUT9fvp60
学校教育としてやっていることが
貴族の教養みたいなものだから
実際の生活には必要ないし多くの人にとっては無駄
教育が何のためにあるのか
どう生きるのか
根底から見直さないといけない時期なのかもな
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:08:47.43 ID:oEY7n0rz0
こいつは格差階級社会になった日本の象徴だな
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:08:51.65 ID:9mkVZHxY0
こいつって馬鹿なのかクズなのかどっちかいまいちわからん
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:09:03.38 ID:OPoWFupQ0
世襲が何言っても響かねえな
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:09:09.25 ID:hsIRMv9U0
>>15
ノーベル賞を受賞すればなれそうな気がする
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:09:12.63 ID:7Pse8YSX0
親の金で今の地位を得た奴が言うと説得力あるなwww
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:09:17.17 ID:7ljJ5/2Y0
>>13
本当に英語話せないよなw
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/09(火) 06:09:17.19 ID:Z/+uSy5K0
中卒で海上保安官になりたいんだけど、なれる?
関連
コメント