【速報】給付金5万円支給へ(所得の低いひとり/ふたり親世帯) ★5 [アリス★]

ニュース
1: 2021/03/12(金) 20:59:22.44
新たな給付金を出す方向で、調整に入ったことがわかった。

政府はこれまで、所得の低いひとり親世帯に限り、臨時特別給付金を2回出したが、ふたり親世帯には出していなかった。

政府は、3回目の給付金を出す方向で検討しており、その際、所得の低い、ふたり親世帯にも、同じ金額を給付する方向。

給付金は1世帯5万円で、第2子以降は、1人あたり3万円ずつ加算される方向。

新年度を控え、「文房具が買えない世帯も多い」として、給付を求める声が上がっていた。

2021年3月11日 木曜 午後7:14
https://www.fnn.jp/articles/-/154665

★1=2021/03/12(金) 16:56:58.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615546143/

20: 2021/03/12(金) 21:02:11.98
>>1
端金www
一方飲食店は、480万円www

38: 2021/03/12(金) 21:03:21.57
>>1
配るのなら既婚、未婚、子持ちの有無を問わず、
低所得層に一律に配った方がいいわな。

51: 2021/03/12(金) 21:04:41.36
>>1
【貧乏発展途上国】中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)

日本では年収3000万円でも金持ちにカウントされない。
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)
中国で日本のナマポよりマシな生活をしてる中国人は1%未満(爆笑)

中国人の6億人の平均年収18万円(爆笑)
中国人の13億人の平均年収50万円(爆笑)

3: 2021/03/12(金) 21:00:18.93
最低賃金+αで働いている年金不支給の障害者ですが
給付はもらえないんですかそうですか(´・ω・`)

4: 2021/03/12(金) 21:00:26.66
子供が居ない世帯はもらえないみたいな書き方だけど

5: 2021/03/12(金) 21:00:27.62
■児童虐待年間19万3000件

>全国の児童相談所が2019年度に児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件(速報値、前年度比21.2%増)に上ったことが18日、厚生労働省のまとめで分かった。
1990年度の統計開始以来29年連続で最多を更新した。
前年度からの増加数も3万3942件で過去最多だった。同省は「警察との連携強化が進んでいる」としている。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66368900Y0A111C2000000/

7: 2021/03/12(金) 21:00:54.11
安っ
日本貧乏ではずかしい

8: 2021/03/12(金) 21:00:56.21
またまた外国人ナマポの勝ちか

10: 2021/03/12(金) 21:01:13.30
たった5万で何が救われるの???? 

バカなのか????? 

 
国民舐めすぎだろ!

11: 2021/03/12(金) 21:01:18.29
本当に困窮してたら5万とかもらっても焼け石に水
スダレハゲ自身が生活保護があるって言うてたやんけ

12: 2021/03/12(金) 21:01:21.09
小梨独身ヒキニートはそろそろ金が無いから結婚できないという世迷い言から卒業しろよ
手前らにないのは金ではなくコミュ力だw

30: 2021/03/12(金) 21:02:58.24
>>12
コミュ力がないのは既婚
乞食するなら

こどおじに頭を下げろ
当たり前の話

53: 2021/03/12(金) 21:04:44.35
>>12
データ無視するなよ
未婚者が低所得なのは既に判明してる話だ

14: 2021/03/12(金) 21:01:29.79
ありがとう自民党

17: 2021/03/12(金) 21:01:36.29
いつよ

18: 2021/03/12(金) 21:01:51.38
片親は国から金出てるだろ
両親も二人とも影響受ける確率低いだろ
子供の数も関係ないだろ
そうじゃなくてコロナで苦しい奴に支給しろよ

21: 2021/03/12(金) 21:02:14.66
親は恥ずかしすぎて誰にも言えないな
子供も級友にはひた隠しだろう

22: 2021/03/12(金) 21:02:18.54
★なつおがんばれ★

二階発言の翌15日午前、山口は30分ほど前に告げ、首相官邸に飛び込んだ。
「どの政党も、総理自身も望んでいないのになぜ30万になったのか。財務省が決めて、それでいいんですか」

安倍も当初は「一律10万円」を検討していたという新聞記事を持ち出し、山口は10万円給付を求めた。
安倍はリーマン・ショック時の「定額給付金」をトラウマとする麻生副総理兼財務相らの進言で10万円給付案を封印していた。

「我々の主張は一切変わりません。」
16日朝、公明党の山口代表は携帯電話で安倍首相に迫った。

「これまでの積み重ねがある」と渋る安倍首相に対し、「我々は断頭台に立っているんです。政治決断しかありません」と山口代表は詰め寄った。

公明党の意向をこれ以上無視すれば、連立政権も危ういー。
安倍は電話を終えると、10万円給付に動き出した。 

@読売新聞4月18日付

23: 2021/03/12(金) 21:02:20.86
独身は少子化進めていきましょう

24: 2021/03/12(金) 21:02:21.04
ふたり親にも出すならナマポにも出るだろ

25: 2021/03/12(金) 21:02:33.77
ネット保守動画の言う通り日本人が政府に金を貸すほど国民側に金が余ってるのに使わないだけだから

26: 2021/03/12(金) 21:02:42.64
なんかセコいよね

27: 2021/03/12(金) 21:02:47.05
はよくれ
もう飢えで死にそうじゃ

28: 2021/03/12(金) 21:02:53.10
ほらーバカがごちゃごちゃぬかすから

29: 2021/03/12(金) 21:02:55.43
しかもたった5万www あほが

31: 2021/03/12(金) 21:03:00.43
差別ニダ

33: 2021/03/12(金) 21:03:03.21
流石にナマポは対象外だろ

34: 2021/03/12(金) 21:03:08.09
何で下がるんだよ

35: 2021/03/12(金) 21:03:09.45
飲食店の6万以下

36: 2021/03/12(金) 21:03:14.27
毎月支給すべきだ

37: 2021/03/12(金) 21:03:15.27
独身は自助 w

39: 2021/03/12(金) 21:03:24.31
借金漬けだろうから、徳政令出すしかないね。

40: 2021/03/12(金) 21:03:30.04
産む機械にだけは優しいな
自殺の増加には知らんぷりなのに

42: 2021/03/12(金) 21:03:43.38
勘違いしてるやつ多いがあの10万円とは違う
これは児童手当のボーナスみたいなもの
10万円の第2弾は申告終了後に決まる

43: 2021/03/12(金) 21:03:59.84
菅のステーキより安いんだな。

55: 2021/03/12(金) 21:04:45.00
>>43
そりゃそうだろ?笑笑国のトップと乞食に配る金混ぜんなよ笑笑

44: 2021/03/12(金) 21:04:04.59
飲食店は毎日6万円ゲット

45: 2021/03/12(金) 21:04:11.18
セコすぎる無能

46: 2021/03/12(金) 21:04:12.83
5万なんて大人からしたら酒のつまみ代レベルだろwwwwwwww
 
バカにしすぎwwwwwww

49: 2021/03/12(金) 21:04:33.44
>>46
じゃ断れよ。

47: 2021/03/12(金) 21:04:19.86
月5万4000円のベーシックインカム実験「働かない人が増える」「タバコや酒に使われる」は誤り、米カリフォルニア州

https://ledge.ai/california-stockton/

48: 2021/03/12(金) 21:04:23.42
児童手当もらってる世帯は子どもの数だけ支給てことでいいのかな?

50: 2021/03/12(金) 21:04:39.97
これだけこどおじニートを見下して今更がんばってもらえるとか虫が良すぎるだろその発言のおつりはきっちり返る

52: 2021/03/12(金) 21:04:43.77
アメリカのあとだから国民の当然の反発w

54: 2021/03/12(金) 21:04:44.77
犬のエサ代

56: 2021/03/12(金) 21:04:47.29
ポケモンgetだぜ~

57: 2021/03/12(金) 21:04:52.60
外国人ナマポ、何連勝中よ?

58: 2021/03/12(金) 21:04:54.49
やってますアピールするだけの金額だな

59: 2021/03/12(金) 21:04:56.42
結婚しても養う事出来ず諦めた
超貧困層シングルは見殺しか!

60: 2021/03/12(金) 21:05:05.99
訪米でなにを売ってくるつもりだ?w 
こんなやつ延命さる価値ないだろ。。。

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615550362/

コメント

タイトルとURLをコピーしました