https://pbs.twimg.com/media/EwQnBULVEAQ5TGh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EwQnCHJVcAAnfYE.jpg
https://imgur.com/4UbBVUj.jpg
「スッキリ」でアイヌ民族に不適切表現 日テレ謝罪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210312-00000087-asahi-ent
日本テレビは12日、同局系の情報番組「スッキリ」でアイヌ民族を傷つける不適切な表現があったとして、同日のニュース番組内でおわびした。
問題の発言は、動画配信サービス「Hulu(フールー)」の番組を紹介するコーナーであった。アイヌ女性のドキュメンタリー「Future is MINE ―アイヌ、私の声―」を紹介した後、お笑い芸人の脳みそ夫さんが「この作品とかけまして動物を見つけたととく。その心は、あ、犬」と謎かけをした。番組の放送後、SNS上などで「本当に許されないこと」などと批判の声が多く上がった。
北海道大学アイヌ・先住民研究センターの北原モコットゥナ●(小さなシ)准教授によると、民族名に「犬」という言葉をかけて、侮蔑することは昔から続いてきたという。「放送を見て、集中力が下がって仕事が手につかなくなった。前後の説明を見れば、好意的に紹介しようという意図があったことは分かるが、長年多くの人々のトラウマとなってきた言葉が流れてしまったことは重大だ」と指摘。「本来は多様性の大切さを扱った映像。この件が『犬発言』への表面的な反発ではなく、大手メディアが国内の重要なトピックに対して大変鈍感であることの問題として取り上げられることを望む」と話した。
日本テレビは取材に「当該コーナーの担当者にこの表現が差別に当たるという認識が不足しており、放送前の確認も不十分でした。その結果、正しい判断ができないまま、アイヌ民族の方々を傷つける不適切な表現で放送してしまいました」と説明。「アイヌ民族の皆様、ならびに関係者の皆様に深くお詫(わ)び申し上げるとともに再発防止に努めてまいります」などとコメントした。(宮田裕介、大野択生)
関連記事
『スッキリ』のアイヌ文化の番組紹介に「最低限勉強して」抗議の声 差別用語を使い物議に?
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200103988/
動画
tps://youtu.be/1U72ZbOYDQo?t=6487
※前スレ
【差別】日本テレビ『スッキリ』内のアイヌ文化の番組紹介で「『あ、犬!』(アイヌ)。ワンワンワンワン!」 「最低限勉強して」抗議の声 [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615543244/
アイヌは北海道の先住民ではなく、エミシなどの縄文人直系の末裔でもない
.
北海道のアイヌは、先住民(北海道縄文人)とは別の
北方から南下してきた『オホーツク人』の末裔
.
アイヌには、縄文人や現代の本州日本にはほとんどない
ハプログループY遺伝子を20%の比率で持っており
「アイヌ」と「オホーツク人」との“遺伝的共通性”も判明している
HLA IおよびHLA II遺伝子、ならびにHLA-A、-B、
および-DRB1遺伝子頻度の遺伝分析では、アイヌをアメリカ大陸の先住民族
特にトリンギット島などの太平洋岸北西部沿岸の住民と関連性が高い
.
アイヌといくつかのネイティブ・アメリカンのグループの主な祖先は
シベリア南部の旧石器時代のグループに遡ることができると示唆されている
北海道大学の増田隆一准教授らは『オホーツク人』のなかに
「縄文系には無いが、アイヌにはある遺伝子」のタイプを確認した
.
北大の天野哲也教授(考古学)は「アイヌは縄文人の単純な子孫ではない
ことが明らかになった」と、分析結果を評価する
.
同大学院の加藤博文准教授(考古学)は、「オホーツク人は最後は消えた
という表現がなされてきたが、アイヌ民族の形成にかかわった集団も
いた事が示され、アイヌ形成の多様さを遺伝子から指摘する研究成果だ」
.
「弥生人の渡来等、日本列島へは移民の波が何度かあったが、オホーツク人南下は
その最新のものだとわかる」(国立遺伝学研究所の斎藤成也教授=分子人類学)
.
アイヌには熊を使う儀式など縄文の系統には無い文化の要素を持っており
同じような習俗がオホーツク文化にもあったことが確認されている
https://blog.goo.ne.jp/ainunews/e/ce5b14119ea056cc0903be78e906bdfc
ゲノムワイドなSNPデータ比較を使用した遺伝学的研究によっても
北海道アイヌは東北に住む和人(エミシ)とは遺伝的に異なる事が判明している
(国立遺伝学研究所 集団遺伝研究室 教授 斎藤 成也「北海道アイヌの特徴」)
The Ainu are genetically different from Mainland Japanese living in Tohoku
.
北海道のアイヌは、北方渡来のオホーツク人(pre-Ainu)が進出してきて
その後、先住民である北海道の和人(擦文)の遺伝子を取り込んだものであり
近代に至るアイヌは、縄文人直系の末裔(縄文→続縄文→擦文)ではない
.
つまり、オホーツクより北海道に南下してきた毒矢を使う好戦的な民族が
縄文時代から北海道にいた人々を征服したが、これらの侵略民(アイヌ)は
女性と子供は殺さず、女性達に自分達の子供を産ませたり、現地の子供達を
自民族に取り込んだ結果、北海道アイヌに縄文人のDNAが混入されてしまった
.
アイヌの縄文DNAは後天的に獲得したものと北海道庁も議会答弁で認めている
【平成24年12月18日第4回北海道議会当該質問者の小野寺秀元道議への回答】
.
アイヌ伝承で「アイヌ渡来前に先住民がいて迫害して北方へ駆逐した」という
背が低く竪穴住居に住み石器や土器を作っていた“北海道先住民説”がある
.
sssp://o.5ch.net/1r9dw.png
そもそも、アイヌは北海道の先住民ではなく、北方渡来の“オホーツク人”
エミシなどの「縄文人」直系の末裔(縄文→続縄文→擦文)でもない
Y染色体ハプロ遺伝子解析では、アイヌには北方シベリアから樺太を経て
南下してきたと考えられ、和人には殆どない遺伝子も確認されている
.
mtDNA分析でも、「アイヌ」と「オホーツク人」との“遺伝的共通性”が判明し
縄文人や現代の本州日本には殆どない遺伝子も20%の比率で持っている
.
ゲノムワイドなSNPデータ比較を使用した遺伝学的研究によっても
北海道アイヌは東北に住む和人(エミシ)とは遺伝的に異なる事が判明している
北海道庁もアイヌの縄文DNAは後天的に獲得したものと議会答弁で認めている
.
> 縄文の人々とアイヌの人々についてでございますが、
> DNA分析などの最近の科学的知見によりますと、
> アイヌの人々は、縄文の人々の単純な子孫ではないとする学説が有力であり、
> 大陸から北海道に移住してきた北方民族に特徴的な遺伝子なども
> 多く受け継いでいることが判明してきているところでございます。
【平成24年12月18日第4回北海道議会定例会第1分科会:山田享文化担当局長回答】
そもそも、北海道アイヌには「アイヌ語」(古シベリア諸語)や「熊を使う儀式」等
縄文系統の和人には無い「オホーツク系」の“文化”や“言語”がある
http://www.ainu-museum.or.jp/siror/monthly/images/201802/kthr00new.jpg
.
●北海道 縄文人 : 竪穴式住居・かまど有・炉無・煮炊きは土器
●北海道アイヌ人 : 平地式住居・かまど無・炉有・煮炊きは鉄鍋
.
擦文時代に自製していた土器は、アイヌ時代には作られなくなり鉄鍋が使用される
住居も縄文時代から続く竪穴式住居から、地面と同じ高さの床を持つチセに
擦文時代の住居に備えられていたかまどがすたれ、煮る焼くは囲炉裏でのみ行われる
【Wikipedia『アイヌ』より】
.
(・擦 文 人 : かまど有・炉無・生業は農耕とサケマス漁)
(・オホ-ツク人: かまど無・炉有・生業は海獣狩猟)
.
北海道の同時期にあった続縄文文化・擦文文化とオホ-ツク文化は異質の文化である
【Wikipedia『オホーツク文化』より】
image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a83817dc1d0e40cf21df3cf52eaef93a4242a01e.75.2.9.2.jpeg
.
つまり、北海道のアイヌは縄文人直系の末裔(縄文→続縄文→擦文)ではなく
北方から北海道に渡来して来た『オホーツク人』(pre-Ainu)の末裔で
古代中世から近世に至るまで道内の縄文系和人を駆逐し勢力を拡大した“侵略民”
.
阿倍比羅夫は660年に大河(石狩川あるいは後志利別川と考えられる)のほとりで
粛慎(オホーツク人)に攻められた渡島の蝦夷(縄文系和人)に助けを求められている
.
【齊明六年三月「伐肅愼國」】於是、渡嶋蝦夷一千餘屯聚海畔、向河而營。
々中二人進而急叫曰「肅愼船師多來將殺我等之故、願欲濟河而仕官矣」。
(その時、渡島の蝦夷が千数百人も海岸に集まって、河に向かって来た。
その中の2人が進み出て、突然叫んだ。「粛慎の水軍が多く来ていて、
私達を殺そうとしているので、河を渡って朝廷に仕えたいと思っています、
お願いします。」と言った。)【『日本書紀』第二十六巻「斉明天皇紀」】
.
sssp://o.5ch.net/1qzc9.png
>>21
北海道のアイヌは先住民ではないから
イデオロギー優先で建造された民族博物館には展示すべき物が無いw
歴史展示物なのに、なぜか「オーケーブランド」の“現代工業製品”が…
【必見】国立アイヌ民族博物館の展示が捏造品【現地取材】
https://youtu.be/i_E5Kli9nFE?t=356
『オーケー印』の短刀やマカサリまで展示される謎のアイヌ文化
anonymous-post.mobi/archives/1515
.
sssp://o.5ch.net/1r9e1.png
>>21
北海道のアイヌは先住民ではないから
イデオロギー優先で建造された民族博物館には展示すべき物が無い
伝統舞踊も“モダン創作ダンス”に捏造せざるを得ないw
600ニューノーマルの名無しさん2020/10/27(火) 09:48:47.00ID:P1z2T3ks0
>> 1
>スタンドマイクで明らかに創作ダンスじゃないか。何が伝統だよ。
https://twitter.com/nipponkairagi/status/1315237108844429313?s=20
※リンク先に、 「自称アイヌ伝統舞踊 = 創作ダンス」 の動画
.
sssp://o.5ch.net/1rall.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
よそものじゃん
更によそ者の朝鮮人も入り込んでるとか
公共の電波を使わせるに相応しくない
https://ke1q84.info/wp-content/uploads/2019/08/907E43CE-70A0-4938-AB6C-92878B47999C-500×224.jpeg
皇族の血を引く男 竹田恒泰(朝鮮耳)
「アイヌは北海道の先住民ではなかった。北海道に日本人より前の先住民なんていない。」
http://www.takenoma.com/wp-content/uploads/c.jpg
ってのはアイヌ人差別の定番のはずなのに、馬鹿な芸人だなぁw
お前らネトウヨがそうやってマイノリティを差別するから
こういった問題が起こる事を認識しろ
かわいい動物じゃないの?
https://imgur.com/f466Zns.jpg
https://imgur.com/vq0hztk.jpg
Dm2TKuV.jpg
1mBBhG4.jpg
Iqzw7Xz.jpg
7XTDSBh.jpg
YOxEFRg.jpg
AQ1Xhcr.jpg
幼稚園みたいな番組を真面目にみてる
「アイヌ差別はサイバー空間で活性化。私はこの国家を決して許さない。」
国際連合EMRIPに対する北海道アイヌの声明(2020/11/30)
https://blog.goo.ne.jp/ivelove/e/9b9d5f9bd13808334f96418c4cc1166d
イランカラプテ。私は木村二三夫、アイヌモシリ(北海道)、沙流川流域・平取で生まれ育ったアイヌです。きょうは発言の機会をいただき、ありがとうございます。
さて、アイヌ民族は、約150年前、南方から移住した日本人により、大地、人権、尊厳、文化、言語を奪われました。(植民地政策の中)祖父母や父母たちは移住を強制され、あるいは意に反して同化を強いられました。国家による歴史的不正義を、私は決して許せません。
UNDRIP採択後の2008年、日本政府はようやくアイヌ民族を先住民族と認定しました。しかし、最近(2019年)採択されたアイヌ施策推進法には、UNDRIP(国連先住民族権利宣言)に規定された先住権は何一つ保障されていません。他方、日本人によるアイヌ差別はなお解消されず、サイバー空間でむしろ活性化しています。
なーに言葉狩りで共食いしてんだか・・・
さすがに、失礼では?
生粋のアイヌなんかもういない
謝ったんだからもんだいない
俺もアイヌだそんなもんくらいで怒らん
それより在日朝鮮人がアイヌ名乗る方が100倍ましだ
糞ちょんと同じにされるよりましだわい!!
この番組w
おいらサスケさ
名はサスケ~♪
日本人とアイヌなんて完全に同化しとるだろうが
東北地方の「ナイ」「ベツ」地名の分布(=アイヌ語・夷語の話者)
https://livedoor.blogimg.jp/taptior/imgs/d/1/d128dbca.jpg
畿内型の古墳分布(=日本語・百済語の話者)
https://www.nhk.or.jp/das/image/D0005310/D0005310011_00000_S_001.jpg
>「ナイ」「ベツ」で終わる地名は北海道、樺太、東北などに多く見られ、アイヌ語で「川」や「沢」を 意味する。
>青森・秋田・岩手には、今日でも和井内(わいない)、生保内(おぼない)、今別(いまべつ)などおびただしいアイヌ語地名がある。
>中には奥戸(オコッペ=興部)、シレトコ、シラヌカなどよく知られた北海道の地名と同じものもある。
>古墳時代には、渡来人が大挙して上陸し現代日本人のDNAが決定づけられた。この間は、記録が空白で暗黒時代という人もいる。
>古墳時代の人骨の一番の特徴は縄文人の骨格で見られた骨太さ・頑丈さが目立たなくなったことである。
>この傾向は、大型古墳の被葬者などで非常に顕著であり、横穴墓や円筒埴輪棺などの常民墓の埋葬者ではさほどでもなく、縄文人、弥生人と大型古墳の被葬者との中間である。
民族名でダジャレを作ろうとするその感覚が理解できないわ。
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024001255.jpg
東夷アイヌ(※中国の華夷思想をパクったもの)
https://kutsukake.nichibun.ac.jp/EHJ/img/2569343/12-3.jpg
647年、越後国に最初の城柵・渟足柵が造営される
658年、阿倍比羅夫の蝦夷征伐
(このとき新潟県の辺りにいたアイヌを東北へ追い払った)
– それから100年ほど経て、光仁天皇が「蝦夷が良民に害を与える」などと因縁をつけて本格的な東北侵略を開始
– 畿内の天皇・公家が、中国の華夷思想を取り入れ、東北アイヌを夷狄扱いし、虐殺・奴隷化
781年、光仁天皇と百済の朝鮮嫁に生まれた桓武天皇が即位。渡来人優遇の政策をとる
797年、渡来系の坂上田村麻呂を征夷大将軍に任命
802年、蝦夷の総帥アテルイが降伏
803年、東北が平定される
このようにして和人はアイヌの日本列島を乗っ取った
※山間僻地に追い込まれた蝦夷はマタギに、俘囚として他県に移配された蝦夷はエタ・部落民に
和人との同化(皇民化)を忌避し北海道に移住した蝦夷はシュムクルになった。
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615551526/
コメント