【埼玉】給食の皿うどん 麺揚げすぎで児童ら7人の歯が欠ける

ニュース
皿うどんのイラスト画像
1: 2021/03/13(土) 12:33:55.99
埼玉県朝霞市の小学校で、給食の皿うどんの麺を食べた児童と教諭合わせて7人が歯が欠けるなどの被害が出ました。市は調理の際に揚げすぎて麺が固くなったことが原因だとしています。

朝霞市によりますと「朝霞第五小学校」で11日、給食で提供された皿うどんを食べた1年生から5年生までの児童6人と教諭1人の合わせて7人の歯が欠け、このうち児童3人が病院で治療を受けたほか、別の児童数人の口の中が傷つく被害が出ました。

市は皿うどんに使用した中華麺を本来は2分から3分揚げるべきところを誤って10分ほど揚げてしまい、麺が固くなったことが原因だとしています。

この小学校では学校内で給食を調理していて、栄養士が作る「調理指示書」では適切な揚げ時間が記載されていましたが、担当した調理業者のスタッフ2人が「揚げ不足だ」と判断してしまったということです。

(略)

2021年3月13日 10時58分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210313/k10012913091000.html

2: 2021/03/13(土) 12:34:54.80
カルーセル麻紀不足を給食のせいにすんな牛乳バケツに捨ててんじゃねぇよ

3: 2021/03/13(土) 12:34:59.44
また生えるさ

4: 2021/03/13(土) 12:35:05.25
笑う、特に教諭
お前までがっつくなw

5: 2021/03/13(土) 12:35:24.49
クルミの殻くらい固かったのかよww

6: 2021/03/13(土) 12:35:49.00
教諭もwww

7: 2021/03/13(土) 12:36:06.26
ワイヤーなみのバリカタw

8: 2021/03/13(土) 12:36:25.13
>担当した調理業者のスタッフ2人が「揚げ不足だ」と判断

無能すぎワロタ

9: 2021/03/13(土) 12:36:25.43
揚げ餃子は凶器

10: 2021/03/13(土) 12:36:29.94
コントやなw 今日にカタ焼きそば カテナーとか言いながらみんな白目むいて無理して食ってたんやな

11: 2021/03/13(土) 12:36:43.95
そんなに簡単に欠けるもんなのか?

12: 2021/03/13(土) 12:36:51.05
酷いな

13: 2021/03/13(土) 12:36:52.03
乳歯だろ投げとけ

14: 2021/03/13(土) 12:36:54.63
さすがに硬パンよりは柔いやろ

15: 2021/03/13(土) 12:37:04.70
子供の歯ならまた生えるだろうから気にする事ないさ。

16: 2021/03/13(土) 12:37:27.73
親の育て方が悪いんだよ
自己防衛本能が無くなってるな

17: 2021/03/13(土) 12:37:44.51
餡をかけて時間置いて柔らかくすればいいんだよ

18: 2021/03/13(土) 12:37:52.95
凶器やんけ!

19: 2021/03/13(土) 12:37:53.00
そんなに硬くなるもんなの
それとも子供たちの歯が弱いの

20: 2021/03/13(土) 12:38:09.32
歯がかけるのは勢いとして口の中が傷付くって…
子供だしこれはしょうがないのかな
つかこれ揚げ時間誤ったのをわかりつつそれを提供した大人に問題があるな
大人の質がほんと下がったよね…

21: 2021/03/13(土) 12:38:11.46
かぶり付くにも加減て物がある

22: 2021/03/13(土) 12:38:22.11
普段からバリバリ食ってれば
こんなことにはならなんだ

魚は骨付きで出せ、骨付きで!

23: 2021/03/13(土) 12:38:25.00
こだわりの堅揚げw

24: 2021/03/13(土) 12:38:28.36
どんなに硬いねんwwww

25: 2021/03/13(土) 12:38:34.89
いやどんだけ固くしたんだよ

26: 2021/03/13(土) 12:38:57.69
ドリフだw

27: 2021/03/13(土) 12:39:17.23
やっぱり皿うどんは太麺に限る

28: 2021/03/13(土) 12:39:27.05
ダイの大冒険のオリハルコンじゃあるまいし、脆すぎやろ・・・

29: 2021/03/13(土) 12:39:43.15
固焼き煎餅みたいな硬さだったの?

30: 2021/03/13(土) 12:39:55.54
うどんなのに中華麺を使用するのか。

31: 2021/03/13(土) 12:39:57.06
先生もかけてるんだな

32: 2021/03/13(土) 12:40:15.78
どんだけ硬いんだよ

33: 2021/03/13(土) 12:40:48.12
子供はギリギリ分かるが先生は何してるんだよw

34: 2021/03/13(土) 12:40:48.43
最近のガキは刃物使えないだけじゃなくて、歯も弱いのかよw

最近のガキ
・刃物使えません
・包丁使えません
・マッチつけれません
・万引したことありません

こんなのが大人になったらと思うと恐ろしいわ

35: 2021/03/13(土) 12:40:52.83
こいつら井村屋のあずきバーにも文句言いそうだな

36: 2021/03/13(土) 12:40:57.65
>>担当した調理業者のスタッフ2人が「揚げ不足だ」と判断

かつてのバケツ核融合や、最近のジェネリック医薬品での異物混入など
共通するものを感じる

37: 2021/03/13(土) 12:41:00.10
飴を舐めて歯がかけたことはある

39: 2021/03/13(土) 12:41:04.80
ベビースターラーメンで歯を欠いたという奴の話もきかないしそれ以上の堅さは確定か

40: 2021/03/13(土) 12:41:13.05
教員ワラタ

41: 2021/03/13(土) 12:41:37.56
揚げ不足w
硬けりゃ硬いほどうまいのか?(´・ω・`)

42: 2021/03/13(土) 12:41:43.20
永久歯では無い事を願う

揚げ麺でこんなの初めて聞いたぞ

43: 2021/03/13(土) 12:41:47.65
>市は皿うどんに使用した中華麺を本来は2分から3分揚げるべきところを誤って10分ほど揚げてしまい、
>麺が固くなったことが原因だとしています。

10分は揚げすぎだろw

44: 2021/03/13(土) 12:41:48.51
今の子は牛乳を飲まないからカルシュウム不足

45: 2021/03/13(土) 12:41:58.03
ワラタ、乳歯だからいいだろ

46: 2021/03/13(土) 12:42:05.76
流石に乳歯だろ
生え替わるまでの辛抱や

47: 2021/03/13(土) 12:42:14.12
あずきバーより堅いの?

48: 2021/03/13(土) 12:42:24.85
ドルビーデジタル

49: 2021/03/13(土) 12:42:36.12
5年生なら永久歯だろうな

51: 2021/03/13(土) 12:42:57.18
教諭wwww

52: 2021/03/13(土) 12:43:02.45
逆に名物にしたれ

53: 2021/03/13(土) 12:43:05.01
最近の食べ物でこわいのは、作った本人がまったくたべてないしろものを客にだしている店。
同じメニューならまだしもはじめて作るようなものでこれは怖くてくえんw

55: 2021/03/13(土) 12:43:08.69
どうせ乳歯だろと思ったら先生もかよ
歯ってそんな簡単に欠けるものなのか

56: 2021/03/13(土) 12:43:18.51
先生は永久歯だなw

57: 2021/03/13(土) 12:43:22.18
そもそも皿うどんってこの宇宙に不要なんだよな

58: 2021/03/13(土) 12:43:25.66
歯が欠けるって相当やん
長く揚げたらそんな固くなんの

59: 2021/03/13(土) 12:43:30.82
こっちの方が闇深い

>さらに、この小学校では皿うどんが提供される前日も納品業者のミスで6年生の一部のクラスに提供されたドーナツの賞味期限が1年ほど切れていたということです。

60: 2021/03/13(土) 12:43:31.33
【埼玉】
給食の皿うどん 麺揚げすぎで児童ら7人の歯が欠ける

笑い話で済まされんぞ!どんな!麺なんだ!雷おこしか!!

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615606435/

コメント

タイトルとURLをコピーしました