1: 2021/03/14(日) 12:24:55.70 ● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
観光庁が、
ドイツ
英国
フランス
米国
カナダ
オーストラリア
の6ヵ国を対象に、
海外旅行に関するアンケート調査を実施したところ、
観光庁が、
ドイツ
英国
フランス
米国
カナダ
オーストラリア
の6ヵ国を対象に、
海外旅行に関するアンケート調査を実施したところ、
「日本には『富士山』『桜』『寺』があるくらいで、
長期間滞在する旅行先としては退屈だと思われていること」
(田村長官)が判明したというのだ。
11: 2021/03/14(日) 12:28:15.31
>>1
だいたいどこの観光地も狭いからな
ボリューム感に欠けるんじゃね
あと景観保護がされてない
そういう点は欧州はメチャ厳しいからな
だいたいどこの観光地も狭いからな
ボリューム感に欠けるんじゃね
あと景観保護がされてない
そういう点は欧州はメチャ厳しいからな
51: 2021/03/14(日) 12:37:03.38
>>1
来なきゃいいじゃん・・・
60: 2021/03/14(日) 12:39:08.34
>>1
めちゃくちゃリスペクト感あってワロタw
めちゃくちゃリスペクト感あってワロタw
4: 2021/03/14(日) 12:26:36.94
無いんだなあこれが
5: 2021/03/14(日) 12:26:55.71
裏メニューは充実してるが?
7: 2021/03/14(日) 12:27:13.41
観光で食べないのか
海外旅行は食ってばっかのイメージだけど
海外旅行は食ってばっかのイメージだけど
8: 2021/03/14(日) 12:27:15.33
ソープランドとパチンコがある
10: 2021/03/14(日) 12:28:14.54
刺激求めてる層ならそうだろうな
12: 2021/03/14(日) 12:28:48.47
観光客なんて長期滞在したらどこでも退屈するだろ
13: 2021/03/14(日) 12:28:53.31
日本には四季があるから
14: 2021/03/14(日) 12:29:32.39
ハイキングは虫が多いしな
ドライブやツーリングをするには信号が多すぎだし
ドライブやツーリングをするには信号が多すぎだし
15: 2021/03/14(日) 12:29:45.35
スキーと温せ…
あっいや
何もないね
あっいや
何もないね
16: 2021/03/14(日) 12:29:48.39
富士山にしたって
見える地域に住んでる人間が過剰に持ち上げてるだけだよな
ただの形がいい山だ
各地に〇〇富士があるなんて言っても地元のひとはそんな呼び方してない
見える地域に住んでる人間が過剰に持ち上げてるだけだよな
ただの形がいい山だ
各地に〇〇富士があるなんて言っても地元のひとはそんな呼び方してない
33: 2021/03/14(日) 12:32:25.37
>>16
東名高速や新東名上ってきて富士山がバーン!と目の前に現れたときのテンションの上がりっぷりは異常なんだが
東名高速や新東名上ってきて富士山がバーン!と目の前に現れたときのテンションの上がりっぷりは異常なんだが
17: 2021/03/14(日) 12:29:48.77
日本は金持ちを満足させるようなものはないからな
中間層がきて安く旅行気分を味わえる国だろう
中間層がきて安く旅行気分を味わえる国だろう
18: 2021/03/14(日) 12:29:48.99
うるせえ、奈良公園の鹿けしかけるぞ
19: 2021/03/14(日) 12:29:57.49
来て欲しくないな
20: 2021/03/14(日) 12:29:58.49
日本に限らず他の国はもっと酷いだろ。
食事が豊富な日本の方がましだと思うが。
食事が豊富な日本の方がましだと思うが。
22: 2021/03/14(日) 12:30:41.11
日本語の説明文が読めないんだろ
立て札読めれば相当違うはずだが、、
立て札読めれば相当違うはずだが、、
あと歴史とか知らないなら有難みもない
おれらが向こう行って大聖堂とかを見学して
数分で持て余すのと似てる
23: 2021/03/14(日) 12:30:52.23
以下ネトウヨくん達の涙の反論が続きます。
24: 2021/03/14(日) 12:30:53.33
他の国は何があるの?
フランス→美術館
ドイツ→ソーセージと黒ビール
イタリア→ブランドショップ バチカン
イギリス→宮殿とロンドン塔 飯のゲロ不味さ
フランス→美術館
ドイツ→ソーセージと黒ビール
イタリア→ブランドショップ バチカン
イギリス→宮殿とロンドン塔 飯のゲロ不味さ
他の欧州国→ごちゃごちゃしてて何処になんの国があるのでしょう?
25: 2021/03/14(日) 12:30:59.39
旅行の何が面白のかわからん
26: 2021/03/14(日) 12:31:00.60
過労死といじめもあるから。
27: 2021/03/14(日) 12:31:03.96
ドイツ行ったけど教会と城しかなかったぞ
どこの国も観光名所はそんなもん
どこの国も観光名所はそんなもん
問題は日本はリゾート開発が進んでおらず
長期滞在するような施設がないってこと
有給すらろくに取れない日本の労働環境を変えないとどうもならん
30: 2021/03/14(日) 12:31:33.00
カツ丼があれば いい
31: 2021/03/14(日) 12:31:50.28
ぶっちゃけそれぐらいの認識でいいから人来るな
32: 2021/03/14(日) 12:32:02.93
外人当てにするのはやめとけよ
34: 2021/03/14(日) 12:32:31.18
スキーと沖縄のビーチをもっと開発
35: 2021/03/14(日) 12:32:31.88
逆に日本にハマる欧米人のイメージ
・ヘルシーな和食好き
・禅とかマインドフルネスにハマってる
・アニメやゲームのオタク
・ヘルシーな和食好き
・禅とかマインドフルネスにハマってる
・アニメやゲームのオタク
36: 2021/03/14(日) 12:32:52.19
スリルとサスペンス、バカ騒ぎを求める輩は他所へどうぞ
侘び寂びが分からんやつは日本に来なくて結構。
侘び寂びが分からんやつは日本に来なくて結構。
37: 2021/03/14(日) 12:32:52.89
海外旅行なんてそれだけあれば充分じゃねえの?
38: 2021/03/14(日) 12:33:02.54
長期滞在なら山登りでもすれば良い
39: 2021/03/14(日) 12:33:30.12
んじゃ来なきゃいいよ
40: 2021/03/14(日) 12:33:44.63
嫌なら来るなボケ
41: 2021/03/14(日) 12:33:51.21
おう、来なくていいぞ。
42: 2021/03/14(日) 12:33:52.68
来なくていいよ。他にあるじゃん。
43: 2021/03/14(日) 12:34:41.83
嫌なら来るな!
45: 2021/03/14(日) 12:35:04.80
来ないで;;
46: 2021/03/14(日) 12:35:34.68
リピーターは食い物目的が多い
日本でしか食えないものをもう一度食べにやって来る
日本でしか食えないものをもう一度食べにやって来る
47: 2021/03/14(日) 12:35:51.47
うん、そのとおり
48: 2021/03/14(日) 12:35:53.61
んじゃなぜリピート率が高いのか
49: 2021/03/14(日) 12:36:35.51
2018-02-15 05:00
クソスレ立てたくてわざわざ探してこれかよ
さっさとスレストしろ
クソスレ立てたくてわざわざ探してこれかよ
さっさとスレストしろ
50: 2021/03/14(日) 12:36:53.49
これだけあれば十分な気もするけどな
俺だって外国で長居するほどのものないと思うよ
俺だって外国で長居するほどのものないと思うよ
52: 2021/03/14(日) 12:37:17.43
そうそう、だから来ないで欲しい
53: 2021/03/14(日) 12:37:21.16
地震や台風もあるよ
54: 2021/03/14(日) 12:37:33.10
歴史的背景や文化を理解して観光しないと退屈なのはどこの国でも同じじゃねぇかな
キリスト教の教養皆無でサンティアゴへ巡礼しても
モン・サン=ミシェルとか言ってもしょーもないだけやろ
キリスト教の教養皆無でサンティアゴへ巡礼しても
モン・サン=ミシェルとか言ってもしょーもないだけやろ
55: 2021/03/14(日) 12:37:42.41
確かに何にもない。
国内旅行行っても退屈だわ。
国内旅行行っても退屈だわ。
56: 2021/03/14(日) 12:37:46.19
安く旅行ができて比較的うまいものが食えるので来るのであって
質の高い両行先とは言い難い 海外では金を払えばもっとうまいめずらしいものが食えるのであってね
質の高い両行先とは言い難い 海外では金を払えばもっとうまいめずらしいものが食えるのであってね
57: 2021/03/14(日) 12:37:59.49
歴史の浅い野蛮人には日本の良さは分かるまい
58: 2021/03/14(日) 12:38:05.67
そりゃ東南アジアの方が面白いにきまってる
日本は退屈だよ
日本は退屈だよ
59: 2021/03/14(日) 12:38:26.32
欲しいのはビーチだろ
そんなの沖縄にしかないわ
沖縄すらそんなにない
そんなの沖縄にしかないわ
沖縄すらそんなにない
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615692295/
コメント