1: 2021/03/17(水) 19:20:05.56 ● BE:144189134-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
若い血液注入でマウスが“若返り”
人間への応用は「秒読み」とも
若い血液注入でマウスが“若返り”
人間への応用は「秒読み」とも
明らかになったのは、
神戸医療産業都市推進機構のプロジェクトである「若返り」の研究結果。
米ワシントン大医学部教授で同機構の客員上席研究員である
今井眞一郎氏によると、
人の血液中を流れる酵素「eNAMPT」がそのカギだという。
注入していないマウスは毛が抜けてしまっているのに対し、
注入したマウスは毛並みがよくツヤもある。
「体の活動が1年くらい若いレベルに保たれる。(マウスの若返りの)1年というのは、
人間の70~80歳が30~40歳くらいの活動レベルを保つ感じ」
と今井教授。
11: 2021/03/17(水) 19:22:17.94
>>1
これにはバートリもニッコリ
これにはバートリもニッコリ
13: 2021/03/17(水) 19:22:44.57
>>1
>人間の70~80歳が30~40歳くらいの活動レベルを保つ感じ
>人間の70~80歳が30~40歳くらいの活動レベルを保つ感じ
おまえらは30~40歳なのに70~80歳レベル
4: 2021/03/17(水) 19:20:52.13
つまりフサフサに戻れると
5: 2021/03/17(水) 19:21:14.76
金だけじゃなくて髪まで奪われるのか
6: 2021/03/17(水) 19:21:20.42
ハゲの血を輸血すると禿げるってことか
ハゲは献血禁止
ハゲは献血禁止
7: 2021/03/17(水) 19:21:28.83
アドレノクロム?
8: 2021/03/17(水) 19:21:35.41
吸血鬼問題再燃だな
10: 2021/03/17(水) 19:21:55.80
ヴァンパイアの誕生か
12: 2021/03/17(水) 19:22:37.13
エプ島情報で見た
14: 2021/03/17(水) 19:22:45.69
老人は若者の生活を奪って、生き血まで吸う
15: 2021/03/17(水) 19:23:30.10
ドラキュラ伯爵
16: 2021/03/17(水) 19:23:30.95
なんやこんな簡単な事だったのか
24: 2021/03/17(水) 19:24:18.94
>>16
お巡りさん!この人ドラキュラ伯爵です!
お巡りさん!この人ドラキュラ伯爵です!
17: 2021/03/17(水) 19:23:31.12
血が金になるときが再び来たか
てかセーフティネットとして売血はありだと思うんだがなぁ
もちろん献血カードみたいなのと身分証でしっかり記録を取ること前提だけど
てかセーフティネットとして売血はありだと思うんだがなぁ
もちろん献血カードみたいなのと身分証でしっかり記録を取ること前提だけど
19: 2021/03/17(水) 19:23:36.47
BTTFかよ
確かドクが未来で血入れ替えて若返ってただろ
確かドクが未来で血入れ替えて若返ってただろ
20: 2021/03/17(水) 19:23:52.23
逆に老人の血を輸血すると老けるって事だよな
21: 2021/03/17(水) 19:24:08.16
そのわりにはバイデンは痴呆になってるが?
22: 2021/03/17(水) 19:24:16.48
エリザベート・バートリは正しかった
23: 2021/03/17(水) 19:24:17.92
ブラッディ・メアリは惜しいとこまで行ってたんだな
26: 2021/03/17(水) 19:24:28.21
今土竜の唄でやってるやつやん
27: 2021/03/17(水) 19:24:51.38
孫正義がフサフサなったら安全性も含め信じるわ
28: 2021/03/17(水) 19:25:02.60
これが本当なら輸血したことある人たちが若返ってないとおかしいだろ
48: 2021/03/17(水) 19:28:32.55
>>28
輸血された血液が若者のものとは限らない
輸血された血液が若者のものとは限らない
51: 2021/03/17(水) 19:29:49.26
>>48
輸血怖えー!
輸血怖えー!
30: 2021/03/17(水) 19:25:37.24
オボボはケーキ屋さんになったんだっけ?
31: 2021/03/17(水) 19:25:38.19
エリザベート・バートリー「おっそ」
32: 2021/03/17(水) 19:25:49.09
世の中には30歳を待たずに長いお友達とさよならするひとだっているんですよ!
52: 2021/03/17(水) 19:29:53.65
>>32
30にして存在すべきものが存在している有り難さ知る
30にして存在すべきものが存在している有り難さ知る
33: 2021/03/17(水) 19:25:51.67
おいやめろ
この時代にもエリザベート・バートリーを蘇らせたいのか
34: 2021/03/17(水) 19:26:08.42
昔風俗帰りに献血いったわ
35: 2021/03/17(水) 19:26:12.82
70年代80年代のSFみたい
36: 2021/03/17(水) 19:26:13.02
きゅうり→ハイビスカス→若い血
37: 2021/03/17(水) 19:26:17.58
ジョセフジョースター
38: 2021/03/17(水) 19:26:21.61
習近平とプーチンが若返ったら実用化間近
39: 2021/03/17(水) 19:26:40.20
つまり、現代で
バンパイアや魔女の若返りの秘薬とかの事件がマジで起こりうるのか
バンパイアや魔女の若返りの秘薬とかの事件がマジで起こりうるのか
40: 2021/03/17(水) 19:26:49.17
鉄の処女
41: 2021/03/17(水) 19:27:08.19
生物の理に逆らうのか
人間は罪深い生き物だな
人間は罪深い生き物だな
44: 2021/03/17(水) 19:27:46.08
そんなドラマ見たことあるわ
45: 2021/03/17(水) 19:27:52.21
ヴラド3世「せやで」
エリザーベト「そりゃそうや」
始皇帝「水銀ちゃうかったわ」
エリザーベト「そりゃそうや」
始皇帝「水銀ちゃうかったわ」
46: 2021/03/17(水) 19:27:57.96
鮮血魔嬢やん
47: 2021/03/17(水) 19:28:27.34
閃いた
49: 2021/03/17(水) 19:29:08.43
eNAMPT 何食べればいいの?
50: 2021/03/17(水) 19:29:17.04
エリちゃん大勝利!
53: 2021/03/17(水) 19:29:56.17
子の素は精子つまり
精子が1番若い
若いもの入れて若返るあとは
わかるな
精子が1番若い
若いもの入れて若返るあとは
わかるな
54: 2021/03/17(水) 19:29:59.12
若者の血液にハゲの血液を混ぜる事件が起こるわけです
55: 2021/03/17(水) 19:30:02.82
ヴァンパイアが生き血を求めるノリだな
56: 2021/03/17(水) 19:30:09.57
そこまでして老人生かして何になるのかと
人類という種の老廃物なんだからよほど特殊な技術や知識を持つ人間以外は素直に若者に後を譲るのが正しいだろ
人類という種の老廃物なんだからよほど特殊な技術や知識を持つ人間以外は素直に若者に後を譲るのが正しいだろ
57: 2021/03/17(水) 19:30:15.60
案そのものは2000年以上前からあるだろ?
技術にしても100年前にだいたいそろってるだろ?
技術にしても100年前にだいたいそろってるだろ?
なんで今更?
裏がある?
58: 2021/03/17(水) 19:30:20.95
ぬ~べ~で読んだ
59: 2021/03/17(水) 19:30:32.46
今後は献血をする事にするわ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615976405/
コメント